
こんにちは。第54代の制作一課長園原慎也です!!
昨日は就任初の一課の活動でした。テーマは「脚本について」
最初に記念すべき園原映画一作目である「放課後」という作品を流して、放課後の脚本を映像から書いてもらいました!
ほとんどの人が脚本を書いたことがなく、苦戦しながらも脚本を書いている勇姿を写真でどうぞ・・・。


次に制作一課長の脚本の作り方の講座!

ポイントは「日常には起こらないこと」を思い浮かべること!そして、日常では起こらないこと(空を飛ぶ、幽霊などなど)を紙にひたすら書きまくってそこから使えそうなものをピックアップするのが園原流脚本の創り方なのです!!

後ろの黒板にもポイントはしっかりと書いています。
最後に1人1人に「日常では起こらないこと」と「今、自分が持っているもの」を紙に書いてもらい、それぞれの班から1枚づつ取ってもらい、紙に書いてあるものからそれぞれの班のオリジナルの脚本を作ってもらいました!
今持っている物で「3DS」だったり、日常では起こらないことでは「リア充が爆発」だったりと、さまざまなおもしろいアイディアから各班脚本を書きました。
脚本作りに奮闘する幹事。。

脚本作りに没頭する副幹事。。

そして、映画監督経験のある曲者ぞろいのグループ。。経験のある分、我が強い人たちばかりでなかなか設定がまとまりません笑

試行錯誤の上、正真正銘オリジナルの脚本が全班完成しました!!
みなさん、お疲れ様でした!!
来週は絵コンテの課会を行っていきますので、ぜひぜひ参加してください!!
今日の一課の風景、最後の1枚。。

園原が前に立つの新鮮!
初一課おつかれさま!
はまぢとちかちゃんは来週なwww
主演女優の許可もらうの忘れてたwww