福岡大学映画研究部

福岡大学映画研究部の活動報告・情宣をしていきます。
本学構内で年に5回、商業、自主制作映画の上映会を行っております。

28日二課ダンパ´ω`

2012-03-31 19:45:51 | 制作2課
お疲れ様です´ω`二年の蔵田万里子です 先日催された二課ダンパの感想書きます(※長文注意)

貸し切って行われたダンパですが結論から言えば、中学の時に地元下関特産の「平家太鼓(http://m.youtube.com/results?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&gl=JP&client=mv-google&hl=ja&q=%89%ba%8a%d6%95%bd%89%c6%91%be%8c%db&submit=%8c%9f%8d%f5)」に合わせて舞って以来、6年踊りには縁がなかった私でものたうち回るほど楽しかったです(*^o^*)!

セットリストを作ってくれたDJさんは永友含め6人で各々個性が爆発してました 素材が多すぎて正直どこから手をつけていいか分からないので、とりあえずOBのDJ参加者 金倉尚徳先輩から切り開くことにします笑

ご存知の通り洋楽に精通してらっしゃる金倉先輩のラインナップは50分まるごと洋楽で直前まで女子全員が全力で頭を振っていた時と同じ空間とは思えないほど全体を通してムーディーな雰囲気でした(*^o^*)

個人的にステージに女子が各々あがって金倉先輩と二人でダンスしていたのが最近流行りの「glee」みたくてかなり可愛かったですが、本人達は縁側に座って孫を見守る婆さん並みに優しい私の瞳になんか気づいてないことでしょう

山下聡子さんのV系タイムのことは何も書きません とにかくあの時はみんなで神聖な時間を分かち合ったとだけ書いておきます 知りたい人や癖になっちゃった人は、是非次回のダンパで一緒に頭振りましょう!映研みんなでヘドバンしようよ!←by副幹事

個人的に嬉しかったのがじげんとOB永石理恵先輩のタイムテーブルです 前者はアニソン 後者はボカロ及びロキノン系で、どっちも大好きな私はなにこの俺得状態WWでした´ω`

じげんに至っては、アニメ好きなら唸らずにはいられない新世代と90年代のアニソンを絶妙に混ぜ込んだ見事なセトリでしたが、セトリ突発だったために蔵田の持病、人見知り(コミュニケーション障害)が邪魔をし能面のような顔で椅子に座ることしか出来なかったのが心残りです

前幹事タッチ先輩を始めとした個人のダンスも見どころでした 普段は見られないあの人のジャクソンダンスやブレイクダンス、特にある人がその両腕を広げT.M.Revolutionに合わせて反復横飛びを始めた瞬間昨年二十歳を迎えた私は膝から床へ崩れ落ちました

映研以外でも合同飲み会で知り合った他大学の人もいて、飲みながら座ってゆっくりしたり自由な感じでした

たまにはどこぞの絵本の虎みたくバターになるまでみんなで輪になってぐるぐるするのも楽しいですよヾ(Z∀Q)

ながともがマグロ漁船に乗る危険を侵すに値するダンパでした

DJさんとずっと撮影してくれてたベクさん、ながともに感謝です!


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りか)
2012-03-31 20:49:59
思わず反復横跳びもヘドバンもしてしまうほど、楽しすぎた!!!

最後の女々しくてのアンコールのときは、ずっとこのまま!終わるな!って思いました^^
返信する
Unknown (こうだい)
2012-03-31 22:18:54
遅れて行ったけど、すごい楽しかった\(^-^)/
つい踊っちゃった♪
もっといたかった!(^^)
返信する
Unknown (ながとも)
2012-04-01 00:48:18
来てくれたみんな協力してくれたスタッフの方ありがとう!!来場者数100人には及ばなかったけど(41人でした☆)一人が10人分楽しんでくれたように思うので永友は幸せでした。正直まだまだ成功とはいえないイベントでした。が!!次は必ず今回よりもカオスフルでエンターテイメンティストなイベントにしたいと思っております………8月開催予定!?!?!?
返信する
九産大でーすw (うえきど)
2012-04-09 02:03:03
少し、コメントの場をお借りしますw

短い時間でしたがいましたw
やはり、永友はスゲーと実感しつつ
福大の映研は楽しいなと思いました♪

次開催するときは、九産一同で来ますので
よろしくお願いします。(^-^)/
返信する
Unknown (福女、はるりんこです!)
2012-04-11 21:42:03
先日はお疲れ様でした!!
途中まででしたがー、楽しかったです\(^o^)/
さすが、福大イベントとあってやること大きいー!私達もいつか…笑♪(´ε` )
次も是非呼んで下さいー!!
返信する

コメントを投稿