こんにちは!鑑賞課長の岡部です!
今回も体験課会ということで新入生の子たちが遊びに来てくれました!しかも先週よりもたくさんの人が来てくれました!!
今回鑑賞したのは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5c/446e042787805a73f47ad6bf1c3a907e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/75/d3dff2058a6709410b8914abc6e73d8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ed/403f132f3c4db698bb721fbb6789d805.jpg)
『めぐりあう時間たち』です!
《あらすじ》
1923年のイギリス、リッチモンドでの作家ヴァージニア・ウルフの1日、1951年のロサンゼルスでの主婦ローラの1日、2001年ニューヨークでの編集者クラリッサの1日…。時間・場所の違う3人の女性の1日が始まり、やがてめぐりあっていく…。
監督は『リトルダンサー』や『ものすごくうるさくてありえないほど近い』のスティーヴン・ダルドリーです!私の好きな監督さんです!!
しかしこの映画は3つの時代が交互に展開していったり、メッセージ性の強さだったり少し難解でした…。
でも!!この映画の魅力はなんといっても豪華女優陣の共演です!
ヴァージニア・ウルフを演じたニコール・キッドマンは本作でアカデミー主演女優賞を、ローラ役を演じたジュリアン・ムーアは昨年『アリスのままで』でアカデミー主演女優賞を、クラリッサ役のメリル・ストリープはアカデミー賞の常連さんです!
映画鑑賞後は印象に残った演技と3人の中で一番すごかった女優は誰か話し合ってもらいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/60/b4df91abf231c3f64f75ab052c51c51e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b2/55d227f85aa38cf8e94c8b4ae0b9e96c.jpg)
ヴァージニア・ウルフと旦那さんとのケンカのシーン、ローラの夫や子供に対する冷たい態度などいろんな意見があがりました。
そして4班中3班が選んだ一番すごかった女優は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/07/f6611443b94aff1d86c2281f443b3495.jpg)
ジュリアン・ムーアです!!
私も大好きな女優なので嬉しいですね!!
しかしニコール・キッドマンもヴァージニア・ウルフになりきるために付け鼻をして素顔を隠してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c4/99c28101fade6e60a41f9b5ab851d34a.jpg)
メリル・ストリープも…もうさすがです!という堂々とした演技でした!
たまには俳優さん目当てで映画を観るのも良いですね!
来週の鑑賞課も楽しみにしていてください!
お付き合いありがとうございました!
今回も体験課会ということで新入生の子たちが遊びに来てくれました!しかも先週よりもたくさんの人が来てくれました!!
今回鑑賞したのは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5c/446e042787805a73f47ad6bf1c3a907e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/75/d3dff2058a6709410b8914abc6e73d8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ed/403f132f3c4db698bb721fbb6789d805.jpg)
『めぐりあう時間たち』です!
《あらすじ》
1923年のイギリス、リッチモンドでの作家ヴァージニア・ウルフの1日、1951年のロサンゼルスでの主婦ローラの1日、2001年ニューヨークでの編集者クラリッサの1日…。時間・場所の違う3人の女性の1日が始まり、やがてめぐりあっていく…。
監督は『リトルダンサー』や『ものすごくうるさくてありえないほど近い』のスティーヴン・ダルドリーです!私の好きな監督さんです!!
しかしこの映画は3つの時代が交互に展開していったり、メッセージ性の強さだったり少し難解でした…。
でも!!この映画の魅力はなんといっても豪華女優陣の共演です!
ヴァージニア・ウルフを演じたニコール・キッドマンは本作でアカデミー主演女優賞を、ローラ役を演じたジュリアン・ムーアは昨年『アリスのままで』でアカデミー主演女優賞を、クラリッサ役のメリル・ストリープはアカデミー賞の常連さんです!
映画鑑賞後は印象に残った演技と3人の中で一番すごかった女優は誰か話し合ってもらいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/60/b4df91abf231c3f64f75ab052c51c51e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b2/55d227f85aa38cf8e94c8b4ae0b9e96c.jpg)
ヴァージニア・ウルフと旦那さんとのケンカのシーン、ローラの夫や子供に対する冷たい態度などいろんな意見があがりました。
そして4班中3班が選んだ一番すごかった女優は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/07/f6611443b94aff1d86c2281f443b3495.jpg)
ジュリアン・ムーアです!!
私も大好きな女優なので嬉しいですね!!
しかしニコール・キッドマンもヴァージニア・ウルフになりきるために付け鼻をして素顔を隠してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c4/99c28101fade6e60a41f9b5ab851d34a.jpg)
メリル・ストリープも…もうさすがです!という堂々とした演技でした!
たまには俳優さん目当てで映画を観るのも良いですね!
来週の鑑賞課も楽しみにしていてください!
お付き合いありがとうございました!