旧市街にある「プリンツィパルマルクト通り」を歩いていると↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fe/885dd7e1860852da09f6b90f24a3ab0b.jpg)
最初は前方に見えている尖塔が立派で「聖パウルス大聖堂」だと思っていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d6/78a587ca6f958f67ffcce573a710e227.jpg)
この教会まで来ると左側の通りの先に観光客の多く集まる教会が見えました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ce/625c6dbc22b01e53b53c171ce1435253.jpg)
やっと「聖パウルス大聖堂(St.-Paulus-Dom)」に辿り着きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e7/97278c8a6dd71947d551a081a8f584ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fe/885dd7e1860852da09f6b90f24a3ab0b.jpg)
最初は前方に見えている尖塔が立派で「聖パウルス大聖堂」だと思っていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d6/78a587ca6f958f67ffcce573a710e227.jpg)
この教会まで来ると左側の通りの先に観光客の多く集まる教会が見えました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ce/625c6dbc22b01e53b53c171ce1435253.jpg)
やっと「聖パウルス大聖堂(St.-Paulus-Dom)」に辿り着きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e7/97278c8a6dd71947d551a081a8f584ac.jpg)
1225年から1264年に建設され
第二次世界大戦で大きな被害を受けたため戦後に改築された建物だそうです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0a/41b6bed400d18d09c84b911dd312f38a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0d/f04f4d16d35e48e99b7dec9fd6c4343d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/70/a387afcb3dc1d8a4823ba546eac5434f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f0/75dda826e192a7ea1f1ceacaf3b45b3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ee/c586b42c52c1e156db8662dd4f255c17.jpg)
全体は↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bb/a7220fce5459432d01b481a0101771e8.jpg)
入口の上は↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/57/25e85ca2524613000ba46c3e92b4f648.jpg)
こちらの大聖堂は復活祭でも観光客が中に入れるようです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b7/693d8fb8814d824b4671593368ffb3a7.jpg)
「聖パウルス大聖堂」の入り口!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1b/cf30dbb038a2bb4b6f9f55f3944ffabd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/46/8e42e6984a549b8aa194a7758f891e5d.jpg)
中央の彫像はこの教会の名前となっている聖パウルス(聖パウロ)の像です。
アトリビュートの書物と剣を持っています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/67/c31b4fa945a52cf1a8b7791ce889759b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/73/ae33d56bdc30706107a6ba0312602626.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d1/b17d6456f6634726d483ba297643bb1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b3/8798f34de10d4f36cef08d922eaf74a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/87/52cda2b16201d1927a67d1c0ccfd7243.jpg)
聖パウロを取り囲んでいるのは12使徒たち!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7a/d727986e8cc11ed3c45c4e035ef93ab0.jpg)
中に入ってみました!
次回は大聖堂の内部見て行きます!
高い教会の尖塔を目指していたらその脇に見つけた聖パウルス大聖堂にポチッと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ドイツ語やイタリア語の地名は、いつも舌噛みそうなんですが……
ワタシだけじゃ……ないよね?(^o^;)
中はいったいどんなに豪華なんでしょう?
彫刻が素敵だわ。
わー立派な教会ですね。
全体像見てもけっこう大きいですよね。
12使徒たちも彫刻が全て細かいですねーー。
芸術的だわー。
どれくらい時間かかってるんだろう
これだけのものを
再建するのは大変でしたでしょうね。
それでもこうして現在まで姿を残してくれて
ありがとうという感じですよね。
神の身近に近づく・・・そんなピリピリ
とした雰囲気が大好きで
大聖堂や教会に訪れます
読み書き出来なかった人のために
神の教えを銅像やフレスコ画で・・
感じますね
中の様子はさらのハイクォリティーなのでしょうね (*´∀`*)
中は・・・
わくわくしちゃいますね