ホームページ「With Anne 」
2011年11月20日Anfield Cafeは馴染みの薄いカタルーニャ語、オランダ語をアップしました。挨拶だけ覚えてね!

バルセロネータと呼ばれる海浜地区到着です


空と海がとてもキレイ
ここではアフリカ系の黒人がとても多い場所


彼らは観光客相手にバッグ等を売っています
売り物が敷物の上に並べられてますね
この違法な行為を取り締まりに来た時には
この敷物の端を引いて袋に早変わりさせ
売り物ごと一目散に走り去るそうです



バルセロナ港に面したレンガ造りの建物は
カタルーニャ歴史博物館
バルセロナはカタルーニャ地方
ホームページではちょうどカタルーニャ語をアップしました
スペイン語と少し違います
スペイン国歌には歌詞がありませんね
同じ国で言葉が違うからです
そのテラスではシーフード料理が楽しめます


このお店に入ってみましょう

案内された席の目の前は港


スペインのワインを楽しむその前に


先程も見て頂いたように
この通りにはアフリカ系の体の大きな黒人がたくさんいます
写真にも前方に座っている黒人も写っていますね
観光客のバッグやカメラが狙われてます
たとえレストランでも
見える場所にバッグやカメラを置いて食事は危険です
暴力的に奪って行くことはないのですが
ホテルのフロントでも
バルで食事中でも
置き引きには要注意


こちらでもバッグは足元の目に見えない場所へ
もちろん後ろ側から奪われないように足で挟んだり
カメラも撮影以外は膝の上
ナプキンで隠してました


シーフードパエリアを注文
ここでもう一つ
こちらに並んでるレストランは観光客相手
お値段は高め
そして一人前の鍋で作られたパエリアをお皿に移して頂きました
これは冷凍のパエリアである可能性大なんです
この先バレンシアで本物のパエリアを食べるので
この時の写真を楽しみにしててくださいね
もちろん美味しかったけれど
本当のスペイン料理パエリアでないことが分かって頂けます
2011年11月20日Anfield Cafeは馴染みの薄いカタルーニャ語、オランダ語をアップしました。挨拶だけ覚えてね!


バルセロネータと呼ばれる海浜地区到着です



空と海がとてもキレイ

ここではアフリカ系の黒人がとても多い場所



彼らは観光客相手にバッグ等を売っています

売り物が敷物の上に並べられてますね

この違法な行為を取り締まりに来た時には
この敷物の端を引いて袋に早変わりさせ
売り物ごと一目散に走り去るそうです




バルセロナ港に面したレンガ造りの建物は
カタルーニャ歴史博物館

バルセロナはカタルーニャ地方

ホームページではちょうどカタルーニャ語をアップしました

スペイン語と少し違います

スペイン国歌には歌詞がありませんね

同じ国で言葉が違うからです

そのテラスではシーフード料理が楽しめます



このお店に入ってみましょう


案内された席の目の前は港



スペインのワインを楽しむその前に



先程も見て頂いたように
この通りにはアフリカ系の体の大きな黒人がたくさんいます

写真にも前方に座っている黒人も写っていますね

観光客のバッグやカメラが狙われてます

たとえレストランでも
見える場所にバッグやカメラを置いて食事は危険です

暴力的に奪って行くことはないのですが
ホテルのフロントでも

置き引きには要注意



こちらでもバッグは足元の目に見えない場所へ

もちろん後ろ側から奪われないように足で挟んだり

カメラも撮影以外は膝の上

ナプキンで隠してました



シーフードパエリアを注文

ここでもう一つ
こちらに並んでるレストランは観光客相手

お値段は高め

そして一人前の鍋で作られたパエリアをお皿に移して頂きました

これは冷凍のパエリアである可能性大なんです

この先バレンシアで本物のパエリアを食べるので
この時の写真を楽しみにしててくださいね

もちろん美味しかったけれど
本当のスペイン料理パエリアでないことが分かって頂けます

バルセロナを訪ねる時には知っていて欲しい情報にポチッと

いつもコメントをありがとうございます
みなさまへの訪問&コメントを優先したいので、只今個別のお返事はお休みさせて頂いてます。
(ブログをお持ちでない方はこちらでお返事をさせて頂きますね)
ブログをお持ちの方URLを貼ってくださるようにお願いします

みなさまへの訪問&コメントを優先したいので、只今個別のお返事はお休みさせて頂いてます。
(ブログをお持ちでない方はこちらでお返事をさせて頂きますね)
ブログをお持ちの方URLを貼ってくださるようにお願いします

海と青空とヨット。
これほど絵になるショットってないかも!
短いコメントでごめんなさい。
ポチッと応援して帰りますね~☆★
体の大きな黒人さんが沢山居て売ってる感じはちょっと威圧感があってドキドキしますね~(汗)
えーご飯食べる場所でもそんな危険があるんですね。日本なんてお店に入るとカバンなんて隣の開いてる席に置いたりとかしてしまうのに。
えーお料理もやっぱり高めでなんと冷凍物の可能性大なんですねービックリ。
さすがAnneさんだな~こういうのってやっぱり事前にいろいろ知ってる方が断然いいですね。
パエリア食べたいな~
こんな感じなんですね~!
ヨットが並ぶ雰囲気はやっぱりお洒落~♪
どこの国も観光客相手のお店って
やっぱりこういう感じになっちゃうのかな~?
こういうところで本物が食べれるといいんですけどね。
まぁ中にはちゃんとしたお店もあるんだろうけど・・・。
本物のパエリア楽しみにしてま~す!
お待ちしてました(笑)
パエリアはいまいちだったんですね。
では、是非メスタージャの試合観戦とパエリアを楽しむためにバレンシアを訪れてください!
本場のパエリアのお店を教えちゃいます!
今夜は本当は一番現地観戦したかった試合です。
ホント!楽しみですね。
いつでも遊びに来てください(*^^)v
そっか~
バックだけでなくカメラも
守らないといけないのですね!
本物のパエリアたのしみ~!!
いいですね~。
え??本場っでも冷凍ものが
出てくるんですか??
本物とどう違うのか気になります。
とっても開放的な雰囲気が漂っていますね。
もちろん置き引きや犯罪には気を付けないといけないのだろうけど
それさえちゃんと気を付けていれば
ずっといたいと思っちゃいます。
でも私のように無心にシャッター押してたら
きっと格好の獲物にされちゃいそ・・;