猫と旅のアルバム

猫の圭佑との日々
ヨーロッパの一人旅
その他日常の色々。

それらの写真を
残していきたいと思います

僕も出来ることを探しますにゃ!

2016-03-11 20:20:20 | 圭佑




東日本大震災から5年

「今もプレハブ仮説住宅に暮らしている人がいるんですよね!」



「住まいがずっと仮設って大変だにゃあ」





「忘れちゃダメですにゃ!」





「僕も出来ることをさがしますにゃ!」









時間が経つと、今ではもうあまり報道されなくなった被災地!
でも、復興への道のりはまだまだ長いですね。




報道が少なくても被災地に寄り添う心にポチッと


にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
人気ブログランキングへ

ありがとにゃ



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今って遊びに誘うタイミング... | トップ | ディズニー映画「ノートルダ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
5年前 (sora)
2016-03-11 21:41:23
あの日、父の入院していた病院の駐車場に着くと車が激しく揺れました。

でも風の強い前橋ですから風のせいだと思って前の建物を見ると、鳥が一斉に北の空に飛んでいきました。
ヒッチコックの映画のようでした。

その後、建物からたくさんの人が飛び出してきました。
一体何が起きたのか?
群馬でもこんな状況でした。
被災された方は、どれほど不安だったか、心が痛みます。
普通に暮らせることのありがたさを感じています。
返信する
こんばんは~ (mashazo)
2016-03-12 00:55:20
昨日、特集番組を見ていました。

津波=世界共通で『tsunami』というそうですね
初めて知りました・・・

あまりにも驚愕する映像だったので5年もたったようなきがしないですね(/_;)

当時、仙台にいるお友達に連絡が取れず心臓がバクバクしたことを忘れることはないです。



返信する
Unknown (キッツ)
2016-03-12 03:33:49
3.11
青の日は母が買い物に行って留守で
体の不自由な父を抑えるのがたいへんでした
みうはベッドの下から1日、でてこなかったし
身内ではその程度のことでしたけど
被災地では世界規模のできごと・・・ですね
返信する
Unknown (ちか)
2016-03-12 03:51:46
おはよう。あれから5年。まだ仮設住宅に住んでる人も
福島から離れて別の場所で避難してる人も居るんだよね…
自分の住み慣れた地に戻れないって悲しいよね。

ほんと忘れちゃいけないよね。
圭佑君も、出来る事探してくれてるのね。
返信する
Unknown (しま)
2016-03-12 11:57:57
もうあれから5年も経つんですね。
復興がなかなか進まない地域もあり、まだ家族が見つかっていない人もおり・・・。
まだまだ現在進行形で続いている人もたくさんいるんですね。
返信する
Unknown (amesyo)
2016-03-12 20:08:11
今だ復興には遠い所もあるとか
仮設住宅に5年・・未だに仮設住宅って・・
オリンピックの建設が始まると資材や人手も関東に取られ復興が遅れると・・オリンピックより先に復興と待機児童0にしてほしいですね
返信する
Unknown (CAT.)
2016-03-12 23:56:47
少し離れた地域に住んでいると、あっという間にもう5年と思うけれど、被災地で被害を受けた方々には長い日々が続いているのでしょうね。。。
返信する
Unknown (hana)
2016-03-13 11:24:10
あの日のことは、私も鮮明に覚えています
東京でも激しく揺れて、全員が徒歩で帰宅していましたから…
辛いお気持ちのまま暮らしている 被災者の方がいらっしゃることを忘れないように、何か出来るとことを探し続けたいと思います
返信する

コメントを投稿

圭佑」カテゴリの最新記事