猫と旅のアルバム

猫の圭佑との日々
ヨーロッパの一人旅
その他日常の色々。

それらの写真を
残していきたいと思います

またシーズンが始まったんですよねえ・・・

2018-09-13 08:08:08 | 新居の圭佑




「僕の後ろに写っているものが分かりますか?」





「またシーズンが始まったんですよね!」





「今年はワールドカップがあったから、僕なんかずっと見ている気がします!」



「こうなるとハーフタイムになるまでご飯にならないし!」





「仕方ないなあ・・・」



今シーズンからは
イングランドの「プレミアリーグ」スペインの「ラ・リーガ」イタリアの「セリエA」
そして「UEFAチャンピオンズリーグ」「DAZN (ダゾーン)」になりました!

やっぱりサッカーは大きな画面で見たいので「クロームキャスト」を購入してテレビで観戦したり
ダイジェストはパソコンで観たり!
去年と環境が随分違っているお世話係です(;^_^A



スカパーの放映が無くなってDAZN (ダゾーン)での観戦の環境の変化にポチッと


にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
人気ブログランキングへ

ありがとにゃ



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きな夏の味覚ももう食べ収めかもね!

2018-09-12 08:08:08 | 圭佑の好きな食べ物




「早くください!」



「そんなにしっかり掴んでいないで~!」



「もう舐めているだけじゃものたりないのに・・・」





「何とか奪い取らなきゃ!」







「やっぱり種が無いのがいいですにゃ!」



糖分も多そうだし、植物繊維も多そうだし!
そんなにパクパク食べられるわけにはいかないですよね(^_^;)



メロンに夢中になってかぶりついて食べようとする圭佑にポチッと


にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
人気ブログランキングへ

ありがとにゃ


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ食べれるなんて嬉しいけれど・・・

2018-09-11 08:08:08 | 圭佑の好きな食べ物




「まだメロンが売られていたなんて嬉しいですにゃ!」





「こちら側の方が甘みが強くて美味しいですにゃ!」





「種の周りが美味しいんですけど・・・」





「種が口に入っちゃうんだにゃあ!」





「これが無ければもっと楽しめるのに!」



種のこと言われてもねえ(;^_^A



メロンの種にちょっとイラつく圭佑にポチッと


にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
人気ブログランキングへ

ありがとにゃ


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東西統一まで政治の中心地だった旧西ドイツの首都「ボン(Bonn)」

2018-09-09 12:12:12 | ドイツ観光・サッカー観戦




前日はシュトゥットガルトと遠出だったので
次の日は近場でのんびりしようと「ボン(Bonn)」「ケルン(Köln)」に行ってみようと考えました。


「ボン(Bonn)」はあまり積極的に考えていた訳ではなく機会があった時のプランの一つに考えていました。


中央駅で待っているとホームに入って来た「IC(長距離列車)」は今までと違います↓



今まで乗車していたのはこんな感じ↓



そしてこの日はとても混雑していました!



この日私が乗車したのは



「チューリッヒ(Zürich)行き!」(相変わらず起きられずにもう昼に近い・・・)
実はドイチェバーンのチケットはドイツ国内だけでなく、
周辺国の一部の路線まで使用範囲が広いんだそうです!


「ボン中央駅(Bonn Hbf)」は古さを感じます!



駅構内のショップもデュッセルドルフ中央駅に比べるとちょっと寂しい!



(首都だったイメージじゃないですね)

駅構内から外に出たら階段を上がってそのまま真っ直ぐ進みます!





↑この階段を上がって出る通りは「ポスト通り(Poststraße)」



「ポスト通り(Poststraße)」を進むと左側に見えて来た黄色い建物は「郵便局」です!

郵便局の前、つまり通りの右側が有名な「ミュンスター・プラッツ広場(Muenster Platz)」



有名な理由はこの銅像を前から見たら分かって頂けるかも↓



郵便局を背にベートーヴェンの像の写真を見たことのある人も多いと思います!







「ボン(Bonn)」と言うとこの写真が使われていますね!

ベートーヴェンの生誕地「ボン(Bonn)」

1845年8月12日の除幕式は
英国のヴィクトリア女王、プロイセン国王フリートリヒ・ウィルヘルム4世、作曲家のベルリオーズなど、
ヨーロッパの各界著名人が臨席して行われたらしいです!


像から「ミュンスター・プラッツ広場(Muenster Platz)」を眺めると↓



左側に見えている建物はデパート「ガレリア カウフホーフ(Galeria Kaufhof Bonn)」



右側の協会は「聖マルティン ミュンスター教会(Bonn Minster)」



ベートーベンの生家を博物館にした「ベートーベンハウス(Beethoven-Haus)」に行くつもりで「ボン(Bonn)」に来ましたが
その前に「聖マルティン ミュンスター教会(Bonn Minster)」に立ち寄ってみることにします!


閉じた入口を入るのはいつも凄く緊張する瞬間です・・・







次回は「聖マルティン ミュンスター教会(Bonn Minster)」の紹介です!


代表的な写真と同じ広場で同じ像に出会ったボンにポチッと







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捨てる前には取りあえず試してみる価値がありそうなゴミ!

2018-09-07 08:08:08 | 新居の圭佑




圭佑がボーっとしていたので→



投げてみたら・・・





じゃあ上にも投げてみよう!







ゴミ箱に行く前に投げてみただけなのに興奮し過ぎる圭佑!





案外こんな紙くずで楽しむ猫アルアルですね( *´艸`)




ゴミだっておもちゃになっちゃう圭佑にポチッと


にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ
人気ブログランキングへ

ありがとにゃ


コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする