日々雑記

健忘録

2023年3月纏め⭐︎

2023-03-31 08:02:00 | Weblog

3月⭐︎
1日(水)家賃決定通知発送 午後人権研修
3日(金)システムおかしくなる残業
4日(土)「歌川国芳店」福井市立美術館アートラボ コッペ亭 出雲大社 映画鑑賞「EVERY THING EVERYWIRE ALL AT ONCE
エブリシングエブリウエアオールアットワンス」鯖江アレックスシネマ
6日(月)会計検査 19時まで待機
7日(火)会計検査(技師)19時半まで待機
8日(水)仕事帰りにあゆみさんお母さんお通夜
9日(木)病休かとうあいこさん出てくる。
12日(日)出雲大社 映画鑑賞「エンドロールの続き」メトロ劇場
13日(月)システム治った良かった。
14日(火)不能欠損いれる。
18日(土)竹内内科 採血最悪30分かかる。しまむらでフォーマルスーツ 腕時計安いの買う。焼きそば作るやつ買う。
20日(月)駐車場止めれるように。かいひ説明会
21日(火祝)春分の日 神戸中華街yunyun 浪漫湯ドーミーイン神戸元町 Tiny moving parts神戸Harbor studio
22日(水)休み 大阪茶屋町MARcourt半袖青買う。Dammannワンプレートランチ
24日(金)内示 かもくん出向 たむちやん退職
25日(土)「川内倫子展」滋賀県立美術館
emme jewelry ゲッコウカフエ
26日(日)エアコン掃除 美容院カラーカットピンクすぎる髪に。
27日(月)たむちやん餞別預ける
29日(水)やねやさん餞別かとうさんと持っていく休みだった。
31日(金)休み 「Don't freak out」近鉄アート館 ヤノベケンジ展


リバーサルオーケストラ
6秒間の軌跡
100万回言えば良かった
ブラッシュアップライフ
大奥


ライン漫画「声なきものの唄〜瀬戸内の女郎小屋〜 安武わたる 23巻」LINE漫画「ナースのチカラ 広田奈都美 57話〜80話」購入。

「おひとりさまホテル 原案まろ漫画マキヒロチ 1巻」購入。




【幸福の科学・創始者で総裁の大川隆法氏(66)が死去】【大江健三郎 88歳老衰】【中村倫也&水卜麻美アナが結婚発表】
会検一週間キツかった。システムおかしくなったのもきつかった。会検で計算入力した原因分かったのでよし。
クラシック聴きがち
蒸す焼きそば作るやつ良き
竹内内科は採血が取れずダメージ
あゆみさんお母さんお通夜に着れなかったフォーマルスーツしまむらで買う。
ブラッシュアップライフ良すぎて
Hulu無料期間だけ登録すぐに解約。
駐車場止めれるようになった。時間遅くてOKに。
神戸の街はいい。激しすぎる音はもういいかな。
たむちやん辞めたんだよなあ。ずっと休んでたみたいだけど元気そうだし。補佐だし退職金もいいのかな。
滋賀県立美術館からゲッコウカフエはハードだったが、初えんめさん素敵すぎるリングに大満足だ。
bondee解約
ナイロンも行けたし満足な3月だった。結構ハードでしたな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023/03/31 金曜日⭐︎

2023-03-31 06:12:00 | Weblog
曇り

朝気温9度。最高気温20度!大阪も最高気温21度か。
結局いつもの時間早目に目が覚める。半くらいのアラームにしてあったのに。早目に寝たしな。昨日くしゃみ連発したけど鼻が通ってる。結局20分頃にお手洗い。血圧測る。
137 82 71
139 86 69
ぎゃーマニュキア塗り忘れてた。
カーキロングシャツ グレーロングカーディガン 黒ジャージ
暑そうだしこれで行こうかな。
マニュキア塗る。新しいやつ蓋がおかしくなり開けられないとか。
朝ドラやつてないから母がウロウロしてる。

7時25分には出た。7時58分には駐車場到着。ラッキー3階のエレベーター側に止めれた。道挟んで2台目だ。ラッキー。
気温13度。舞い上がれ最終回だな。
見てからお手洗い行ってサンダーバード乗るかな。コート持ってきたけど車に置いて行くかな。

8時38分サンダーバード11号車10番D
ブラックコーヒーも塩も車に忘れてきた。
ホームで薫るブラックコーヒー買う。
職場の旅行か5人ほどの男性客待合室から騒がしい。酒飲んでるのか。車両違うみたいで安堵した。
すぐにカーテン閉めたあたり旅慣れてるなワタシ。前も後ろも座ってなくていい。隣もいない。
3月終わり。かもくんの送別会か。岡本くん1時間早退して住所移動するみたいね。この時期引越し代金も高そう。


滋賀から空が真っ白煙つてる。

10時過ぎに大阪到着。
早速帰りの指定買う。18時にした。
送別会始まってる19時半に着く。
観光客増えてるなー。
地下歩く久々
阪神の横道が広く綺麗になつてるー。
かわつてるー。

阪急でお手洗い。

御堂筋線乗る
流石の満席。立ってたけど
心斎橋で座る。
難波でほぼ降りてガラガラに。
天王寺下車。
ハルカスある阪急のお店へ。
12階まで上がる。
11時から食堂街開店。
粋花KYK
にした。
豚汁ランチ
サラダお代わりした。
入れてくれたので。
12時には店を出た。
一つ下のお手洗い行ったり8階のお手洗い行ったり。お腹いっぱいなのだ。

ホラーなのでビビってる。怖いの苦手なのだ。

15分前に会場へ。狭い。
そして椅子がパイプ椅子だ。
一列目で良かったかも。
左から2番目。隣がおっさんで狭いのに足を広げるタイプで場所取り。
下に膝掛け敷いた。
部分退場で一番先だったのに膝掛け忘れて取りに行くとか。
後息が吸う息がよく聞こえるんだよな。

最初にパンフレットと
ケラさんの還暦記念アルバム「現在地」も購入。
このサイズもいいね。

「Don't freak out」
誰かの悪夢を覗き見してるような2時間20分。
村岡希美松永玲子さん演じる
くもとあめ姉妹がカワイイ。
ずっとやりとり聞いていたかったような。
ホラー苦手なのでビビってましたが
ナイロンてこんなんよね。
数歌みたいなん
なにかに似てたな。なんだつけな。



ぼーっとしたまま下に降りて
喉が渇きすぎたのでお茶飲み。
御堂筋線で梅田まで。
天王寺からだと座れる流石に。
途中でたくさんになる。
北改札に行ったけどここではないな。自動のやつ。

阪急へ。
デパ地下で
コロッケのいろはで
コロッケサンドにコロッケ3個買う。

パン屋さんでセレクトパイ3個入ったやつと
ネギパン買う。

16時半に
Dammann
サンドイッチと紅茶グールース
19時までやってる。
感想日記に書く。
ポケ森イベントもしないと。

ヤノベケンジ展やってたので見る。無料だったなんと。

18時12分発
サンダーバード
4号車8番D席
自由席も行列出来てた。
まさかの隣に人が座るとか。
3人組だと撮るのか。あー。
後ろと前もいないのに辞めてほしい。
もう一本早目に取るか有人で取れば良かったかな。
なんだか京都からも乗り込み沢山だ。
うーん時間ずらすべし。

19時半過ぎに駅到着。結構おりふひとおる。

立註800円。出口で支払う人が2台いて溜まってた。あとはスムーズ。

そのまま帰ります。20時過ぎに帰宅。
疲れた。
気温12度。
コロッケいろはのコロッケサンド食べる。
カット林檎
薬飲む。シャツとロングカーディガンは吊るしておく。ズボンも。






【射手座はあまり境界線を設けない感じの日。切り分けない。垣根をいまだけ無効にするような日。】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする