曇り雨曇り
7時前気温16度。大阪気温25度。
3時4時頃に暖房試運転してみた。
アラームは15分だけど7時前には目が覚めた。起きるかな。足とか痛い気もするな。
7時過ぎに起きた。
昨日残り食べて
白いロングシャツとグレージャージズボンをスーツケースにいれる。
黒ワンピース半袖黒カーディガン
タンクトップエアリズム半パン
緑のストール持っていくかな。
8時20分出た。8時50分には立註到着。5階なのかな。ガラ空きだつた。屋上のひとつ下かも。
まだ時間あるのよね。
9時に降りた。ストール巻いてよき。少し寒いかも。
セブイレでホットコーヒー
待合室で飲む時盛大にこぼす。
マスクがひとつもったいないことに。
替えあって良かった。
あー名古屋切符買ってない。帰ってからでも間に合うのかしら。
海外の人多いな。
38分発サンダーバード3号車4A女性専用席
隣には人が居ないので良かったよ。前はぎうぎうだつたよね。
ほぼほぼ京都で降りる人たち。
ホテルに荷物置いて
セブイレでチケット発券して
中之島美術館行って
中見てランチ
歩き
帰ってきて
茶屋町観て
食べ物買って
それからチェックインするかな。
ヘロヘロかな。
うめきた最悪明日でもいいしな。
ズボンやし。
駅のホテルだから荷物預けたらいいし。
明日は名古屋の切符買わないと。
ホテル19階。荷物預けた。
楽だなここの立地
そのまま西梅田から電車のり肥後橋駅降りて
5分ほど?11時50分には
中之島美術館
カフェカラタへ。
昼間は店内半分閉鎖してるんだな。
そこまで客はいらないのかな。
50食限定のいつとのプレートにした。
アイスコーヒーと。
途中汗かいてきて苦しくなったが
朝用の薬のんだら楽に
デザートのシャーベットとイチゴムース食べたら
昼用の薬も飲んだ。
さあ美術館行くかな。13時
1時間ほどいて
セブイレでチケット発券と
郵便局でお金下ろして
15時のチェックインまでに駅近帰って
茶屋町お店も覗いて
食べ物買ってホテルいくかな。
チェックインしてから
お茶食べ物かいにいくかな。
19時半開演やし
19時までホテルに入れるからな
ライン漫画「アルテ 大久保圭 20巻」「声なきものの唄 瀬戸内海女郎物語 安武わたる 28巻」購入。
中之島美術館
初めて入るな。
エスカレーター長くて高所恐怖症ぎみなので少し怖い。
「塩田千春 つながる私」
赤い白い
血管彷彿とさせる線線
めがチカチカした。
ベルリン在住 72年生まれ
30分ほどおりました。
歩き
ダイビル中のセブイレでチケット発券
歩き
四つ橋線で西梅田まで
駅マルシェによる。
朝ごはんお弁当ちまいの買う。
ごぼうサラダも。
おされなとこでキャロットサラダ買う。
セブイレで
食い倒れおかき
たこ焼きハッピーターン
うちの係だけ。2袋
飲み物も買う。皮むきりんごと。
14時45分にはグランディア大阪に。
チェックイン
カードもらい
なんとか税300円は自動発券で。
そこで部屋番号わかるという。
つか今回も喫煙にしてた。
危ない。
変えてもらえたよ。良かった。
なかなか広い部屋。
26階6297
エレベーター近いしいいね。
ここは空調も電気も消えなくて良いな。
熱いなあ今日。曇ってきたよ。降りそうな。
15時前には部屋に。
充電して
半過ぎに出る。
茶屋町店へ。
土産物と夜ご飯買おう。
雨降ってる。
マールマーク行くも移転してる?一階か。外をぐるっと回って
チョコレート専門店へ。
前にやすともどこいこで紹介してたやつ。
850円キャラメルなんじゃら
3個
あゆみさんあたごさん谷口さんへ。
自分用ダークチョコひとつ850円
メダルチョコ15個入同じ値段かな。
三個 職場に配ろう。
レジは慣れてなさそう。
紙袋だけどこんな雨の時はビニールつけてくれてもいいのにな。
カフェもしてて良いな。
いつまであるかな。
ぐるっと回ってなんと通路路面店やつたよ。
マールコート?
広い。
お客さん2人ほどいてた。
なんとグレーの今羽織れる上着を買えたよ。
かわいいな。
13,000円ほど。
白い薄い長袖も良かったなあ。うーむ。
デパ地下へ16時半すぎ
阪急。
わっぱ飯 牛肉しぐれ
なんかお腹いっぱいなのよね。
ホテルへ帰ります。17時すぎ。
水買った。
お手洗い。
カレーパンと、皮むきりんご食べた。
エアコン寒くなってきたかも。
ソファに寝てるけど。
だいたい19時に出た。
眠いだるい。
迷いそうになった。
泉の広場にいかないと。
階段きついわ。
19時15分頃に到着。
梅田クラブクアトロ
10階
紙のチケット私だけ?年寄りな気持ち。
前後みなスマホ見せてたよ。
600円チケット代
水もらう。
奥の扉から入る。
まあまあいっぱいやん。
NEWDAD
アイルランド初来日
東京ソールドアウトだけど大阪当日券出たらしい。でもほぼほぼ満員ポイ。
物販なし。CDは売ってた。サイン会もなし。
年齢層も若いと思ったけど
年寄りもちらほらという感じ。
関係者席の人立ち上がるの初めて見た。
まあいいことなのかな。
でも一番上のフロアのひと見えなくなるのだつた。
10分押しで始まり
大体1時間で終わった。アンコール一曲だけかな。
セトリの紙を大量に配ったらしい笑
最初熱くて汗だくに。
あとはクーラーきいてた。
早々に出た。
出口は奥の一箇所に集約するのね。
わざわざ入り直したのに。
エレベーターで帰ります。
足が痛い。
2時間は無理やったかも。
お腹すいたな。
駅のセブイレで
お煎餅2袋。
飲み物
ポテチ ちよこ
ホテルに21時帰宅。
お風呂湯船に入浴剤
足の痛さがなくなれ。
お弁当食べる。
民王R
海に眠るダイヤモンド
見る。ディーバ
軍艦島の話なのね。
端島。炭鉱の島。
もう日付変わりそう。気温19度。
寝巻きは持ってきた上から
ここの寝巻きをきた。
【射手座は「きびだんごを受け取る」→「大冒険へ」。】