鯉釣り三昧

鯉釣三昧

2月2日の鯉釣り

2025-02-02 11:59:00 | 日記



先日年が明けたかと思ったら、もう2月です。
早いですねぇ。

と言うことで、いろいろと用事はあるのですが、この時期は鯉釣りに来てしまいます。
早朝はまだ雨が残っており、それがどう釣果に影響するか?

7:30いつものガーリックミソ20mmシングルでセット完了‼️

車内の戻って一息つこうとした時センサー連打‼️セット完了して10分後です。

難なく寄せたのが60cmのレギュラー。




なかなか80オーバーは来てくれません。

我が筑後川でも少し下流で90台はあがってるので、チャンスはあるか?

10:50に2投目を完了。

昼のコンビニ弁当を食してまったりしてるとセンサーがピッと1回なる。
来るかとかまえると、数秒後にセンサー連打‼️

2本目も同じようなサイズでサイズアップならず。




やはりダブルベイツに変えた方がサイズアップが図れるのでしょうか?
16mmシングルでもメーターは釣れるようですが。
どなたか良い方法があればご教示いただけると嬉しいです。

13:30最後の餌替え完了して、車内に戻ろうとしたらまたもや10分でヒット‼️

まあまあ抵抗して寄せたら、結構な良型!
80近くありそう。
と思いながらタモ入れたら、一瞬糸がゆるんでバレました。魚姿がみえてのバレは悔しいですね!それも良型だと。

気を取り直してまったりと待機に入りました。
やはり自分で思うベストポイントにセットできたら、想像通りヒットしますね。
ポイントズレたら打ち直しが結局時間の無駄にならないと再認識しました。