・ミラクルフルーツMiraculous berry みらくるふるーつ
アカテツ科、西アフリカ原産。高温多湿を好み、白い花を咲かせる。5m以下の低木に長さ2、3cmの卵型の真っ赤な実をつけるが発芽より実が成るのに5、6年を要するという。
アカテツ科、西アフリカ原産。高温多湿を好み、白い花を咲かせる。5m以下の低木に長さ2、3cmの卵型の真っ赤な実をつけるが発芽より実が成るのに5、6年を要するという。
この実を食べて3分ぐらいしてから酸っぱいもの、レモン、グレープフルーツ類を口に入れると1、2時間甘く感じられる。
の間で酸っぱいヤシ酒を飲む前に食べてヤシ酒が甘く飲めるという。酸味だけで塩味、苦味ではそのまま塩味、苦味として残る。甘味を取ってもそれ以上に甘くは感じられない。
これには、味覚装飾物質のアラビノースとキシロースの糖が含まれ、その活性化させる物質をミラクリンMiraculin(糖たんぱく)としている。収穫後常温では時間と共に効力を失うことから、保存のために冷凍し利用できる。
ミラクルフルーツの種をまきました⇦植え付けから果実までの栽培記録が見られます。
ご愛読戴きましてありがとうございます。よりよい情報をお届けしてまいります。