gooブログはじめました!

健康的食生活のための情報を発信です。
1980年以前の中学に家庭科、未必修の男性諸氏に医療従事者を含め必要かも。

[こぶし]食生活について語ろう

2024年03月13日 | 美容ダイエット

辛夷Magnolia/Kobus   こぶし
   
モクレン科、日本の全土に分布する。樹高15m、果実がヒトのこぶしに似ていることからコブシの名がついた。コブシの花の形は小型、花びらが薄めで6枚で花の大きさは4.5cmくらいで完全に開花し横向きに花が咲く。開花はハクモクレンより10日~一週間後と遅い。

花は香水の原料ともしピンク色、または白い花で、 3月頃の開花寸前のつぼみを採取し、日干し生薬、辛夷 (しんい)として煎じて用いる。精油してシトラール、シネオール、オイゲノール、クエン酸、微量のアルカロイドなどを含み蓄膿症、鼻炎、鎮静、鎮痛に有効としている。 近年はコブシより香気のあるタムシバ(モクレン科)を利用することが多い。

 


ご愛読戴きましてありがとうございます。よりよい情報をお届けしてまいります。

この記事についてブログを書く
« [反魂草]食生活について語ろう | トップ | [フィブロイン]食生活につい... »

美容ダイエット」カテゴリの最新記事