カーモデルとエレクラ

プラモデルと実車。時々メシ。細く長くが目標ですっ。

エコパSラン7月

2016-08-04 01:57:26 | 1/1車
散歩程度しか使っていない最近のFC。
特に問題は無いのですが、暑くて面倒になってるんですよね・・。
ま、長い付き合いですから、ノンビリ楽しんでいきますよん。





リトラつながりで180SXです。
FCもそうですが、この位のサイズ、パワーって魅力ありますよね。
プラス、それをMTで後輪に伝える。
絶対速度ではなく、運転している楽しさが凄くあると思うのです。
あと、カッコイイっていうのも大事ですよね♪





渋く行くならセダンのFR。
5ナンバー枠に収まっているっていうのが良いですね~。
R32は今見てもデザインが新鮮で大好きです。
Rじゃない方がより好み♪
カリーナはカクカクっぷりが潔く。
コロナ、カローラGTを含めてこの世代のが好きですね~。





インテRが年式違いで並んでいました。
真剣に違いを探すのも楽しいもの。
Fライトとリアバンパーは確かに。
テールライトも違うのかな?いずれにしても微妙な差異なのにビックリです。



シティターボⅡは久々に見たなぁ。
カブリオレは辛うじて見たり出来るのですがね。
当時はこの背の高さが馴染めなかったのですが、
今見ると存在感があって良いですね~。
ブリスターフェンダーがタマリマセン。



久々に「タカはし」さんのエクサも♪
こちらも存在感が抜群です。
ワゴン(HB)形状なのに解放感たっぷり。
スペシャリティカーって言葉がピッタリの車です。



最後は一気に新しくなりますが、シトロエンC4ピカソを。
見ていると非常に楽しくなる1台です。
色々な所がデザインされていて、飽きないんですよね~。
Aピラーの引っ張り方とか、Fウインド下端の処理とかね。
ルームミラーが2つ付いているのにも驚きました。

見慣れない車に出会える楽しみ。
それが近所であるっていう事に、感謝しないといけないですねっ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジュビロ、失速中・・。 | トップ | 土用の丑の日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

1/1車」カテゴリの最新記事