久しぶりにセブンの画像・・それだけ乗っていないんですねぇ。
ある事が大事になっていますので、個人的にはこれでいいのです。
で、4月は1年点検でした。
今回は特に問題はなく、オイル交換とベルト類の交換で完了。
15000円。一安心です。
ツインも4月に1年点検。13000円で終了です。
気になるリコールのイグニッション付近のグリス固着ですが、
パーツが揃わないので、8月位に案内が出せるのでは。という回答でした。
使用していて何も感じていませんので、ここは待つしかありませんよね。
で、1つ言われたのは、マフラーのフロントパイプに小さな穴があると。
入り組んだ場所で、補修は難しいそうです。
まだ大きな音ではないので様子見で、悪化したら交換という話にしました。
まあ、そんな事もありますよね。
それから、代車がワゴンRだったので、小インプレ。
何の過不足もありません・・以上。っていう感じですねぇ。
ベンチシートでしたが、ホールド感なんかはツインより良いですし、
変に出過ぎる部分がなく、穏やかに運転できます。
で、個人的には、それでもセカンドカーにはしたく無いかなぁ。
もっと自分で何かしたい物なんです。
最後はカプチーノの車検。
8万で済んでいます。
懸案のミッションは交換していません。我慢ですね~。
20万kmを目標に乗っているんですが、あと1万km。
ならばこれで行ってしまおうという判断です。
3台持ちという現在ですから、あんまり無理は出来ません。
慣れてきたのもあるので大丈夫でしょう。
ただ今新茶シーズン中。
帰って来た車のチェックを兼ねて、買いに走っておりました。
年に1度のイベント。季節感は大事にしたいものなんですっ。
ある事が大事になっていますので、個人的にはこれでいいのです。
で、4月は1年点検でした。
今回は特に問題はなく、オイル交換とベルト類の交換で完了。
15000円。一安心です。
ツインも4月に1年点検。13000円で終了です。
気になるリコールのイグニッション付近のグリス固着ですが、
パーツが揃わないので、8月位に案内が出せるのでは。という回答でした。
使用していて何も感じていませんので、ここは待つしかありませんよね。
で、1つ言われたのは、マフラーのフロントパイプに小さな穴があると。
入り組んだ場所で、補修は難しいそうです。
まだ大きな音ではないので様子見で、悪化したら交換という話にしました。
まあ、そんな事もありますよね。
それから、代車がワゴンRだったので、小インプレ。
何の過不足もありません・・以上。っていう感じですねぇ。
ベンチシートでしたが、ホールド感なんかはツインより良いですし、
変に出過ぎる部分がなく、穏やかに運転できます。
で、個人的には、それでもセカンドカーにはしたく無いかなぁ。
もっと自分で何かしたい物なんです。
最後はカプチーノの車検。
8万で済んでいます。
懸案のミッションは交換していません。我慢ですね~。
20万kmを目標に乗っているんですが、あと1万km。
ならばこれで行ってしまおうという判断です。
3台持ちという現在ですから、あんまり無理は出来ません。
慣れてきたのもあるので大丈夫でしょう。
ただ今新茶シーズン中。
帰って来た車のチェックを兼ねて、買いに走っておりました。
年に1度のイベント。季節感は大事にしたいものなんですっ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます