私についてきて!

私の名前はエリザベス。
私と私を取り巻く人たちとの、Oh My God!な毎日を綴ります。

休止中のつぶやき一覧 Part7

2014年10月15日 | ひみつのつぶやき

2023.5.20


オニヤンマよ
庭をうろつくあしなが蜂を、追い払ってぇ~

 


フィギュアですけど・・・

 

 

 

2023.5.16

 

奈良在住の、シニア男性のブログのファンなのですけどね。

昨年の5月、入院されるため「一時ブログを休止します」とのことでしたが、再開意欲満々でした。

あれからちょうど一年
再開される日を心待ちに、ブログを訪問し続けています。


☆ ★ ☆ ★ ☆



マーゴたちが、落ち葉で作ったお料理の数々

食べないわけにいきません!

 

 

 

 

2023.4.30

一年中のことですが、地域猫がわが家のお庭に、
う〇ちをしにやって来ます


もうかれこれ30年間、どんなに対策してもダメ

今ではもう、芝生の上を、猫除けスパイクで、一面覆わないと、解決できない勢いです

 

 

今後、ご近所からはもう
「芝生がきれいねぇ」とは言ってはいただけそうもなく、
「スパイクが見事な庭」と呼ばれそうです


★ ★ ★


隣家の娘宅も、
わが家に負けず劣らず、
雑草天国と化しています

 

 

 

2023.4.25

今年はめずらしく、沢山の「しゃが」が咲きました

モッコウバラも咲き終わり、つるバラの季節がやってきました

 

 

 

2023.4.18

プレゼントした5年前は、
とってもかわいいてんとう虫だったのに


  

玄関→廊下→リビング→ダイニング→キッチン→洗面所→廊下→玄関
この動線をサーキット場にして
乗り回すわ、スピンするわ、まるでローリング族

 

 

見事なまでにぼろぼろになった「てんとう虫号」


朝、起きると
パジャマを脱ぎ捨て
下着姿でレースに興じているのよねぇ

 

 

 

2023.4.1

 

三年前、幼稚園に入園のマゴー君に贈った一冊



関西組のマゴー君、
いろんな意味で、えらいこっちゃの幼稚園児でした


そのマゴー君、春から一年生です

ええ、贈りましたわこの一冊

 

 

「えらいこっちゃ再び」になりそうで、ママは覚悟の一年だそうでございます!


誰に似たんだかぁ~
まさか、ベスちゃんに似た?
いいえ、ダイアナちゃんに似たに決まっています

 


ところで、あたくしのお気に入りの一冊

 

「三匹のこぶた」の逆バージョンのパロディ版
でも、ブラヴォーな結末です

 


新二年生のマーゴちゃんは、大の読書好き

そんな7歳のマーゴちゃんから面白いご本を、
たくさんご紹介いただいている、64のあたくしでありました!

 

 

2023.2.6

家中に置いてあります。
玄関・リビング・寝室・客間。あちこちに!

小学生が、 ランドセルに付けている、アレです!

 


警報ブザーが鳴るし、LEDライトも点灯するので、
万が一の時、大音量でご近所に危険を知らせられるし、停電の時にも役立つわ!

 

娘たちからは「一日中、首から下げといて」とのご指示でございます

小学生以下だわ、あたくし汗

 

 

2023.1.15

「ベスちゃんのイメージにピッタリよ!」と、親しい友人から頂いた、タオルハンカチ

まぁ!あたくし好みザマす♪



四捨五入するとギリ60歳ですが、
あと半年もすれば四捨五入で70歳になってしまうのに、
こんなに可愛らしいモノ、使っても許されるのでしょうか?

 

 

心の中では
勿論、許されるに決まってるじゃないの!

そう思っているのでありました

 

 

2022.12025

 


神さま
私の願いを
お聞き入れくださり
心から 感謝いたします


    


悔い改めることを誓います

 

 

 

2022.12.20

今年は、マジ
お願い事がございます

神さま
私の願いを
お聞き入れください
絶対に心を入れ替えますから!

お願いしますっ!

 

 

 

2022.12.18


夏のお庭でインパチェンスの種が、あちこちに飛んで行き、
コンクリートやインターロッキングの隙間から芽を出して、
12月のいま、寒さに耐えて咲いてくれています

ワァオゥ!

 

 

2022.12.5

ある企業の竣工式のお祝いで頂いた
小さなお箱

そっと開けてみると

まぁ、可愛らしい

一口サイズでまんまるな、紅白最中

 


も..最中は苦手ですが、このサイズならいけそうです

 

 

2022.11.23

初めてのお茶でした


半発酵茶なので、発酵度軽め
口に含んだ時、鼻に抜ける独特の香りは、
凍頂烏龍茶に、少し似ているような気がします
当然ながら、緑茶とは全く違う香り

 


後から広がる甘さ

英会話クラスでご一緒の、茶道の先生からのプレゼント
たいへんおいしゅうございました!

お返しの品に悩みます

 

 

2022.11.10


関西組のマゴーズ

パパが5歳の時に着た、紋付き袴を、
京都のおばあちゃまに着付けしてもらった、年長組マゴー君

 

 

お着物が嬉しくてたまらない、年少組マーゴちゃん


パパの時と同じ神社でお参り


パパ方の祖父母からも、温かい愛情を受け
優しい心が育っていく、マゴーズ関西組

 


娘からの顔出し禁止令
ハ イ!
生まれた時から、ちゃんと、守ってますとも!

 

 

2022.10.20

昼夜の気温差の激しさと、日ごと変わる寒暖差

マゴーズは鼻水ダラダラ、咳のオマケ付き
(受診の度に、コロナ陰性)


在関西のマゴーズも同様


今年は4人のマゴーズ
7歳・5歳・3歳
揃って七五三参り

記念写真は既に撮影済み

 

 

世界一、かわいいマゴーズ!

写真をアップしないから、言えるコトなんですけど!

 

 

 

2022.9.20

わが家の狭いお庭で、美しく咲いてくださる

るりまつり

 

 

四方八方に、のびのびとご成長あそばして


お手入れする方が、お上手じゃないものだから

 

ぐちゃぐちゃ

 

 

 

2022.9.5

 

前回アップしたポレンタ
その後

カットして冷凍


食べる時は、フライパンでバター焼きして
トマトソースをのせ、その上からチーズをたっぷり

で、オーブントースターで焼き目を付けて

ほら、このとおり、ワインのお供に!

 

あっ、トレイの上だし  美味しそうに見えないし!


ピーマンくらい、のせたらよかった

 

 

 

2022.8.10


コーングリッツがある!

思いつきで、ポレンタを作り始め

 

 

この猛暑の中、弱火で一時間!
練り続けなければならないのに、なんで作り始めたんだ!私!

 

 

あぁ、40分で挫折
でも、固さもいい感じ
完成にしちゃえ!

 

 

熱々トロトロの、出来たてに合わせるラグーソースがないから
すぐに
食べられないじゃん・・・バカね・・・私

バットに入れて固めて

後で

バター焼きにしよっ!

 

 

 

 

2022.8.5

 

コンクリートのカーポートで、木を探してヨタヨタしていた、セミの幼虫

可哀そうに思ったマゴーズ

金木犀の根元に置くと
すぐに登り始め、羽化が始まりました

産まれたてで体が緑色

 

 

興味津々、好奇心旺盛なマゴーズは大喜び

狭いお庭ながら

 


こんなゲストも!

 

 

 

 

2022.7.31

コロナ前にレストランのお庭から、枝をいただき、挿し木した


「るりまつり」

わが家のお庭で、たくさん咲いてくれました

 

 

 

2022.4.20

 

 

 

 

2022.4.12




ウクライナの難民と、その難民を受け入れている
ポーランドや周辺国を、少しでも支援したい

問題は・・寄付先・・・

私が願う活動をしてくれる信頼の組織は、
やはり、UNHCR かなぁ

 

 

 

 

2022.3.18

 


誰か 「ぷぅ~〇ん」 に、瞑 想 や 座 禅 を、指導したってぇ~

 

  

そんなんじゃ、効果なさそ.....

 

 

 

 

 

2022.3.14

侵略戦争は終結し

平和が訪れますように
コロナも落ち着き、心に安らぎが戻りますように



あぁ
誰か、ヤツをなんとかしてくれぇ~
(ロシア ウクライナ侵攻)

 

 

 

 

 

2022.2.23

ステンマルク
ジラルデリ
トンバ
マイヤー


懐かしい名アスリートたち


あ!そうそう! ツルブリッゲンもいました!

 


冬季オリンピック開催中

やっぱりあたくし、スキー競技は、アルペンが好きなんですよねぇ

 

 

 

2022.2.10


わが家のマゴーズ4人組


マーゴちゃん3歳・6歳のガールズ組はしっかり者

それに対し

マゴー3歳・5歳のボーイズ組ときたら、ママっ子で、ぐだぐだの甘えん坊

その口癖は
「ママ だいすきよ


 

ふじみ野市での人質立てこもり事件
(犯人は66歳のマザコン?)

 

マゴーズ(ボーイズ組)が頭に浮かんだあたくし


ママ離れして、自立した姿を見せてください
べスちゃんが生きてるうちに!

 

 

 

2022.1.12

夕方、雪がちらつき、大喜びで車に乗り込み
☆☆のレッスンへ向かった、マーゴちゃん6歳



はしゃぎすぎて、玄関先に、レッスンバックを忘れる



ママに叱られ
涙目でお教室に入ったのは・・・言うまでもありません

 

 

2021.12.24

マーゴちゃん6歳が、X'masイヴの夜
サラダリースを作って、お届けしてくれました(隣の家からですケド)


夢は「お料理研究家」だとおっしゃるマーゴちゃん

20年後の、私の老人食は、これで約束されました♪

 

めでたし!

 

 

2021.12.23

クリスマスプレゼントの「絵本」を買いに書店へ

帰りがけ

夫婦で静かにお茶する、久しぶりの時間

かと言って、これといった会話は・・・

ないんですケドね

 

 

2021.12.05

もう 師走

 

 

2021.11.15

 

 

 

2021.10.31

 

    


マーゴちゃんのご希望で美術館へ

 

 

 

2021.10.15

おつむてんてんのあたくし

深い考えもなく「遠く高いお場所にあらせられる方々」を
のほほんと眺めておりましたが

岩田太郎氏のJBpressのコラム(10月12日の最新記事)を読み、
氏のジャーナリスト魂を感じ、問題は非常に深いと認識しました


様々な問題点に、様々な角度から焦点を当てた見方はありますが、
今回の岩田氏は

法遵守の文化の危機と宮家

 

 

2021.10.12

毎年、1ヶ月間だけ、陽の目を見る このお皿

 

 

 

2021.10.6

中学生時代からのセーラぽんのお気に入り
「ごんざれす」
誰が見ても、ヘビです

 

今は、マゴーズの手にかかり

時にマフラー代わり
また、時には
釣り遊びの釣り竿
そして、ムチとして
床にたたきつけられ
ロープとして扱われ

もう身も心もボロボロな
「ごんざれす」

 

 

中綿はシッポへ追いやられ、おなか部分はペチャンコ

がんばれ!

ごんざれ~~~す

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 休止中のつぶやき一覧 Part6 | トップ | 休止中のつぶやき一覧 Part8 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ひみつのつぶやき」カテゴリの最新記事