久しぶりのブログの更新です。
今日はエコちゃんと今回更新するミューは
オンネトースキーハイキングに参加してきました!
定員35名スタッフ合わせて40名程で全長7㌔のコースを歩きました。エコちゃんは・
ミューはゲレンデのスキーでは幼稚園からやってたのですが
歩くスキーは全くの初心者!あえて言うのであれば生まれて2回目です。
ミュー意外みんな経験者・・僕は不安とプレッシャーでいっぱいいっぱい!!
この行事のお知らせ欄には「初心者には難しい個所がありますのでご了承ください」
と書かれていたのですが「大丈夫だ絶対行ける!!」と思ったのが裏目に・・・・・・
開会式が終りスタート!!僕は皆にはついていけないと思い最後尾に・・
スタートし始めてか1㌔地点エコちゃんと参加者は『スィスィ』滑って行き
僕の前にはもう誰も・・一緒にいたスタッフさんと2人きり状態になってしまいました。
体重が結構あるせいかコースに沿って滑っても滑るというか埋まる一方・・
でもこの調子で行けば大丈夫だと思い下りを滑ってると・・・急に金具が・・・・
外れてしまいました。スタッフさんもこれ以上は無理と判断!
スタート数分で僕はあえなく戻るハメに・・リタイアです!!
しかし、ここからが地獄の始まり・・
身長182㎝に対し体重が結構あるため一踏みすると太股までズッポリ!!
歩ける状態ではなかったので赤ちゃんのようにハイハイで約500m歩きました。
半端じゃなく楽ではなかったです・・・・。
なんとか歩ける状態までになりスタート地点の温泉まで。
終了した人から温泉に入ることができたので僕はみんなが帰ってくる数時間の間
温泉に浸かり、スタッフさんと雑談してました。
数時間後参加者が帰ってきて温泉に浸かりこのイベントが終わりました。
参加者みなさんに「すべては慣れだから」等アドバイスを頂きその日が終了しました。
後悔反省のいっぱい!来年のためにもこの時期しか歩くスキーはできないので、
いっぱい練習して、ビギナーまで慣れればいいなとおもいます!!
今日はエコちゃんと今回更新するミューは
オンネトースキーハイキングに参加してきました!
定員35名スタッフ合わせて40名程で全長7㌔のコースを歩きました。エコちゃんは・
ミューはゲレンデのスキーでは幼稚園からやってたのですが
歩くスキーは全くの初心者!あえて言うのであれば生まれて2回目です。
ミュー意外みんな経験者・・僕は不安とプレッシャーでいっぱいいっぱい!!
この行事のお知らせ欄には「初心者には難しい個所がありますのでご了承ください」
と書かれていたのですが「大丈夫だ絶対行ける!!」と思ったのが裏目に・・・・・・
開会式が終りスタート!!僕は皆にはついていけないと思い最後尾に・・
スタートし始めてか1㌔地点エコちゃんと参加者は『スィスィ』滑って行き
僕の前にはもう誰も・・一緒にいたスタッフさんと2人きり状態になってしまいました。
体重が結構あるせいかコースに沿って滑っても滑るというか埋まる一方・・
でもこの調子で行けば大丈夫だと思い下りを滑ってると・・・急に金具が・・・・
外れてしまいました。スタッフさんもこれ以上は無理と判断!
スタート数分で僕はあえなく戻るハメに・・リタイアです!!
しかし、ここからが地獄の始まり・・
身長182㎝に対し体重が結構あるため一踏みすると太股までズッポリ!!
歩ける状態ではなかったので赤ちゃんのようにハイハイで約500m歩きました。
半端じゃなく楽ではなかったです・・・・。
なんとか歩ける状態までになりスタート地点の温泉まで。
終了した人から温泉に入ることができたので僕はみんなが帰ってくる数時間の間
温泉に浸かり、スタッフさんと雑談してました。
数時間後参加者が帰ってきて温泉に浸かりこのイベントが終わりました。
参加者みなさんに「すべては慣れだから」等アドバイスを頂きその日が終了しました。
後悔反省のいっぱい!来年のためにもこの時期しか歩くスキーはできないので、
いっぱい練習して、ビギナーまで慣れればいいなとおもいます!!