goo blog サービス終了のお知らせ 

Making a good sound living

ブログ♪ファミローザ・ハーモニーより最新情報をお届けします♪

大満足!

2008-01-26 | エミコ
 やっとやっとCDの印刷の部分すべてを印刷屋さんに出しました!大変だったけれど、大満足
年明け早々、皆で顔をつきあわせてジャケットとライナーノーツのイメージを話し合って固めました。そしてマスタリング。夫はジャケットのイメージを更に固めるためもあって同行。そして最後に通して聞き終わった後から「決めたイメージで良いと思う?なんか、違う気がするんだよなあ…」時間もないのにオイオイ…でも作り手に想いを託している以上、その“なんか”を追求してもらうしかないし~。その結果、当初の予定よりもしなければならない事を自身で増やしてしまった夫でありましたが、結果的には立派にやり遂げてくれて、本当にありがとう!お疲れ様!に尽きます。
 私がポルトガル・コンサートツアーで撮ってきた2000枚近い写真が思いがけず大活躍!自分のパソコンのデスクトップピクチャにしたいと思って撮った何気ない風景、夫と子供達に見せたいと思って撮った、これぞポルトガル!って感じのショットから選りすぐって数ページにわたり、私にしか分からない法則に乗っ取ってコラージュしました。歌詞の背景、CDケースにもっ加工して使っています。
 色々なものが私が小さい頃から物凄い勢いで進化しているけれど、中でもカメラの進化は私にすごい影響をもたらしたと感じてます。現像しなくても撮れ具合が分かるから、露出や絞りを調整して同じ景色を色々な具合に撮れる。何より、現像代を気にせずに済むから失敗を恐れずに幾らでもシャッターを切れる。それが今回、こんな形で役に立って本当に嬉しい!そして思ってしまった…過去、ドイツとローマでコンサートツアーをしてきた時、もっとさかのぼってニューヨークへ行った時…その時にデジカメがあったら沢山沢山、遊びの写真が撮れてどんなに楽しかった事か…。今は、写真を撮るためにドイツ、ローマ、ニューヨークへ行き直したいとさえ思っちゃってます。
思い返してみると、私は学生時代「OLIVE」という雑誌が大好きだった。何が好きって、あのちょっとフィルターのかかった優しくて、まろやかで、センスの良い写真たち…それが散りばめられていて、文章や情報よりも写真を見るのが好きだった。いつもどこかで、あんな写真をイメージしつつシャッターを切っている気がするのだけれど、やはりそこは素人なので、そう簡単にはいかない訳で…

“我が家の末っ子、恵音2才。例えば、こんな子供の写真もセンス良く撮りたい!と日々、思っているのだけれど…

話がそれてしまいましたが、そんな訳で後はCDの出来上がりを待つばかり!
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。