見出し画像

hitonohuukei

人の風景 emiko life 119話  社会の変化

「ブログは毎日更新しよう」を目標にしていましたが、3日間、体調を壊して休みました。

manablogのマナブさんは、体調を壊した時のために、3,4本は書き溜めしているそうです。
「私は、そこまで期待して待っていてくださる人がいる訳ではないし‥」と思いつつ、いつも、facebookでいいねをしてくださる方もいらっしゃるしと元気を出しました。

今朝は、台風17号が東シナ海の方に方向を変えたということで、雲が空に爽やかな絵を描いています。

     

元気が出たところで「そうなんだよなぁ‥」と思っていることを1つ。

emikolife118話は孫正義さんの話題でした。
その後も、熱っぽい体調ながら、孫さんのYouTubeでの話を聞きました。

どの話しも凄い内容ですが、その中で一つ、インターネットのこれまでの時代から、AIの時代へと変化する社会についての話に考えたい種子がありました。

今、私でも感じている社会の変化は、物販や広告、若者の雇用意識など、いくつかあります。孫さんは、インターネット社会になったことで大きく変化したものとして、小売と広告があると話しています。

情報革命に入り、インターネットは小売産業と広告産業を革新。アメリカのGDP1兆ドルのなかで小売6%・広告1%が変化していると言います。

確かに小売りが、町の販売店からインターネット上での購入へと大きく変化していることは、私自身の商品購入状況から判断できます。

さらに広告もチラシやテレビの時代から、スマホやパソコン上で直に目に入る形に変化しています。欲しいと思っていた、いいえ欲しいと思わされた商品と言えば、パソコン上に表記された画像付きの情報です。

この身近な産業の変化は実感しているところです。

さらにAIの時代になると、全ての産業が変化すると孫さんは言っています。
産業革命から情報革命を経て、AIは人類史上最大の革命だと表現しています。

しかも、コンピューターがどんなに革新しても、私達の感情を超えることはできない、と思っていた部分に革新が起きるようです。

コンピューターに知性を加えた革新がAIだと言います。

「どんな社会が開かれていくのでしょうか?」

誰が、どこの企業が、大きな成長を遂げ、莫大な資産を持っても良しとしましょう。

「私達、全ての人類にとって良いものであるなら‥」 
AI時代を生み出す努力をしている人たちに感謝します。

誰かがやってくれる革新だけど、その変化を知らずに過ごしていていいとは思いません。
NHKのチコちゃんに叱られるの大好きなチコちゃんから、「ぼ~として生きてんじゃないよ!」と言われたくない私です。😉 


    😌 今日の画像は、可愛いうさぎの和菓子です。あまりに可愛くて
    すぐに食べれないでいたら、姿が見えません。犯人は夫でしょう!

        

        

        


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「emikoの風景」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
人気記事