寒さから解放された途端に、周囲は花が満ちてきました。
寒さから解放されただけでも、心が弾むのに加えて、花や新緑が溢れてきて、さらなる楽しさです。
スマホを持って散歩に出たなら、花々の画像がスマホを満たします。
スマホが画像で満ちたら、InstagramやFacebook、Twitterに投稿します。
Instagramの投稿数は、現在2,484枚・・。 頑張っていますね!😀
投稿した画像を見ると、いろいろな分野にわたっていますが、なによりも花をたくさん投稿しています。
こうも投稿していると皆さんに飽きられてしまうでしょ!
と自分のことながら、皆さんの画面へのお邪魔が思いやられます。
スミマセン!😌
という反省の中にいながら、今日もブログに花の画像を掲載するつもりです。
といっても、今日は、生花ではありません。
セレンディピティのデコクレイクラフト教室の講師をしておられる
小崎よね子先生に作っていただいた作品です。
また、造作された花の楽しさもありますので、お楽しみください。
もちろん、単なる作品ではなく販売品として私が制作を依頼したものです。
デコクレイクラフトに携わって30年の経歴をお持ちの先生ですから、作品にその時間の経過を感じることはできます。
■マーガレット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/72/1676d05e22ae4d2b07e289c03a620b75.jpg)
●左側面から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ce/84c5ad5d52810eb48c20a0b5cff1ff8a.jpg)
●右側面から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3a/df3fe74fb16938ea88934106745ec090.jpg)
●花瓶の模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5a/84fc51e33827b3461bd40574235f26d7.jpg)
●後面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a8/61ae99b38e5fd1efedb7af77a8dd564f.jpg)
■パンジーとハナミズキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2a/df15795e4e64f71c3cdbd1752a605fce.jpg)
●左側面から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/72/385060349433d5261e9637e2b093ecab.jpg)
●右側面から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/97/fb31793c4ff0de34a581b486ba8f9c2a.jpg)
●花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d5/80eda19f68279e517a834f73e619308d.jpg)
●上面から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0c/9cedda0c80857327b32547dfb865f8c0.jpg)
●花瓶![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/23/553d051a58b84ea2af0019d74e56c657.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/23/553d051a58b84ea2af0019d74e56c657.jpg)
■青いバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3e/1d1970470ed8c0f7b0a4fa0d3200b3cf.jpg)
●上斜線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/25/3cb66b8111df4019da4a03a237ffa609.jpg)
●花拡大![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e1/a8c4ad3287bb4fee588c407b45c781bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e1/a8c4ad3287bb4fee588c407b45c781bf.jpg)
●花瓶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/17/064d6aa6dbc3b3fce70266f83f511002.jpg)
●上面から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/76/0689669dd5b4d9c8f50ea281aa6c6349.jpg)
■かごの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/64/3d6e9cf167d87713af19e1aaec1c266a.jpg)
●上斜線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/28/c5733ae1140f8e9984936b3b8e3a7632.jpg)
●右側面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/de/943461c331c360f15ec6ec642ada3a1d.jpg)
●花拡大![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7a/651b185ced79525af60c1eb22d15796a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7a/651b185ced79525af60c1eb22d15796a.jpg)
●かご
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b1/a7794449af904b27368719b856f21643.jpg)
クレイアートと言われるこの技法は、粘土を使って表現するものです。
講師の小崎先生は、「DECO CLAY CRAFT ACADEMY」に所属して技術を習得されたようです。
材料は、先生を通して購入している状態ですが、他社によって販売されている類似の商品はありますので、独自にこの粘土工芸を楽しめないわけではありません。
花の美しさを表現するのに、カメラやスマホでの撮影が楽しいのですが、また、このような粘土や布などを使って表現するのも楽しいものです。
外では自然の中で、花々が満ちておりますが、家の中でも自分の手で花を咲かせて、造形花の香りを漂わせいただくのも幸せの創出かもしれません。
そんな小さなアイデアを、今日は話題にしました。
✿生の美しいバラの花です😍
バラの咲く家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5d/6f68ed8040faa346d23d44e281e3e789.jpg)