emitanの心にうつりゆくもの

日常のこと、テレビドラマのことなどを中心に・・・

Athlete Beat #195

2018-03-24 13:08:16 | Athlete Beat 2018
TOKYO FM系で朝の10時から放送の「TOYOTA Athlete Beat」♪
3月24日は、第195回。
 ※公式HPは(こちら

≪番組の内容≫

☆オープニング


・昨日センバツ高校野球が開幕、プロ野球も来週金曜30日に開幕。センバツは、今回から延長13回からタイブレーク制。
・メジャーリーグではFA選手に動きがあり、イチロー選手はマリナーズに復帰。上原選手は日本に戻って古巣巨人に復帰、青木選手はヤクルトに復帰など。

♪DIVE! / 三浦大知

♪プレイ・フォー・ミー / ザ・ウィークエンド

☆Athlete News(アスリートやスポーツに情熱を注ぐ人たちに話を伺い、挑戦し続ける姿や勝利にかける熱いビートに肉迫)

・國學院大學准教授でプロ野球チームにデータ解析システムを提供している神事努さんがスタジオに。
・直人さんとは、沖縄キャンプ取材の時に高校の同級生を介して知り合う。
・北京五輪では日本女子ソフトボールをサポートし、金メダル獲得に貢献。プロ野球では2016年までは楽天、去年からは巨人にデータ提供等。
・OPSの指標では、出塁率と長打率を足し合わせたもの、これが得点の貢献が高いとされている。OPSの高い順から打順を並べるのが現在の流行。ホームランを打つ人でも2番バッターに置く方がいいという考え方が今は出ている。去年それを採用したのが、楽天の梨田監督。シーズントータルで見ると、1・2番バッターの打席数が多くなるため。
・広島や巨人は体の大きい選手が多いので、OPSが高いと見られる。これからこういう見方が増えていくのでは。

♪Hey! Hey! Alright / スチャダラパー+木村カエラ

☆Circle of Friends(全国のリスナーのスポーツ体験と気分を盛り上げるためには欠かせない曲のリクエストをお届け)

♪スパイス / Perfume
・平昌五輪で印象に残っているのは、フィギュアスケートのアメリカのネイサン・チェン選手のフリーの演技、という方からのリクエスト。

・(直人さん)この曲はね、2011年の10月クールになるTBS系列「専業主婦探偵~私はシャドウ」というドラマの主題歌だったんですけれども、僕も出演していたドラマの主題歌でした。この時期俺スゲー忙しくって、2012年の大河ドラマ「平清盛」の撮影が、大河ドラマホントに1年間放送しなきゃいけないんで、だいぶ前倒しで半年くらい前倒しで撮影するのかな。僕は当然そんなに出ずっぱりでもないし、出番が多い訳ではなかったんで、それで忙しいって事でも無かったんだけどチョコチョコ撮影がある中、更に9月かな「ホタルノヒカリ」の映画の撮影があって、3週間イタリアに行かなきゃいけなかったの。で、この10月クールのオファーをいただいたんだけど、いやいや10月クールってだいたい9月から撮り始めるのね。俺もう日本にいないから撮れませんよって言ったんだけど、イタリアに行く前に前倒しでちょっと撮影して、帰ってきたら撮影してっていうオファーをいただいて。たださ、イタリアって美味しいものがいっぱいあるじゃん。3週間いたらブクブクブクと太るんじゃないかっていう。もう1話の中のシーンいくつか撮ってからイタリアに行って、帰ってから撮るじゃん。体型が繋がらないかもしれないって思って。
・(伊藤さん)どうされたんですか?イタリアでは、ちょっと我慢されたんですか?
・(直人さん)いや、けっこう食べたけど(笑)、いちおうホテルの部屋で運動とかして、逆にちょっと体重減ったよ。減るぐらい。
・(伊藤さん)厳しすぎて?(笑)ドラマってね見た目をキープされるのも大事なお仕事で大変ですよね。
・(直人さん)ねー!ちなみに、この三作品、「専業主婦探偵」は深田恭子さん、「ホタルノヒカリ」は綾瀬はるかちゃん、「平清盛」は松山ケンイチ君と、3人ともホリプロの、同じマネージャーさんなんですよ。
・(伊藤さん)へぇー、じゃあもう、お会いする機会も多かったですね、その時期は。
・(直人さん)もうホリプロさんには足を向けて寝られないな、と。いつもいつもお世話になっております。
・(伊藤さん)(笑)

♪BLESS / L'Arc-en-Ciel
・平昌五輪で印象に残っているのは、スピードスケート女子パシュートという方からのリクエスト。


☆Legend Story(偉大な記録を残し人々に感動を与えるアスリートたちの知られざるストーリー)

・プロゴルファー・宮里優作選手について。

♪E.O. / AI

♪Speed★Star / 藤木直人

☆Find Your Beat
_______________

OPSの話…よく理解できなかったのですがm(__)m、従来の「1・2番打者は足の速い人が」「2番打者は犠打が上手い人が」という考え方が変わりつつある、ということなのですかね?
これからOPSという言葉が出てくるのかどうか、気を付けて野球中継を観てみたいと思います

ドラマ「専業主婦探偵」の頃のお話がありましたね。
この時期がかなり忙しかったという事は、ライブの時にもお話しされていましたよね。
昨年もかなりお忙しかったと思うけど、この時期の方がお忙しかったのかな?
映画も大河ドラマも、撮影時期と放映時期が かなり違うから、俳優さんは見えないところで かなりハードスケジュールになっているのかもしれませんね。


ラジオの放送が終わってからテレビをつけて「王様のブランチ」を観ていたら、「リメンバーミー」の特集を少しやっていて、直人さんと松雪さんのアフレコ映像や、ウン・ポコ・ロコの劇中シーン、あとは直人さんのインタビューの一部(大変だったのは、原版のキーが低くて、自分には一番低い音が出るか出ないかだった)などが放送されていました。
毎週ランキングを放送していて、その時にキャストインタビューが入ることがあるので、これからも放送があるかもしれませんね。

私は、日曜に4DXでダンナと観に行きましたが、ダンナは号泣していました。
そして、帰りの車の中でサントラを聴いて盛り上がり♪
映画の感想、もう一回観てからブログに書き残せれば、と思っています。
号泣したと書いたけど、とても温かいお話なので、みなさんも是非劇場で観てみてくださいね♪
老若男女問わず、色々なポイントで共感できるかと思います。
←web拍手です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 隣の家族は青く見える 最終話 | トップ | Athlete Beat #196 »

コメントを投稿