emitanの心にうつりゆくもの

日常のこと、テレビドラマのことなどを中心に・・・

リッチマン、プアウーマン 第2話

2012-07-16 22:56:55 | 2012夏ドラマ
第2話 「動き始めた運命 嘘つきは恋の始まり」

澤木千尋(石原さとみ)は、総務省事務次官・藤川真沙子(大地真央)の心証を悪くしたこと、そして朝比奈恒介(井浦新)に偽名を使ったことがバレて落ち込んでいたが、翌日また藤川に呼ばれたからという日向徹(小栗旬)に呼び出される。
千尋は「このままバカだ無能だと言われるのは悔しいから」と、日当5,000円、成功報酬150万円で契約を交わし、藤川に呼ばれた会合に出て、終わると日向から来週の説明会に向けた分厚い資料を1週間で読破することを命じられる。
千尋が大学で渡された資料を読んでいると、大学に講演で来ていた藤川に目撃されてしまう。
千尋が「NEXT INNOVATION」の社員では無く、東大学生で就活中ということを知った藤川は、日向を総務省に呼び出す。
千尋はその日、ある企業の最終面接日だったが、朝比奈からの電話で心が揺らぎ、面接では無く総務省へ向かう。
藤川は日向のやり方に激怒し、「NEXT INNOVATIONは今後一切、政府と通信事業業界の会合に出席することを禁じます」と言い渡す。
千尋はそれから何日も総務省に通い、藤川の出勤時に嘘をついたことについて謝罪し、日向は人々の生活ために良いものを作ろうと本当に考えていると訴える。
日向は朝比奈から、千尋が最終面接に行かなかったこと、そして総務省に謝罪に通っていることを聞き、千尋の大学に乗り込んでくる。
そして千尋に向かって、最終面接の方が重要だったのではないかということを不器用に話し、「やればできるのに、お前は惜しいところで一歩足りていない。あと少し、あと少し考えろ。そうすればお前は・・・悪くない」と言って帰っていく。
そして総務省が、千尋をインターンシップで使うことを条件に「NEXT INNOVATION」が説明会に出席することを認めたと伝える。
千尋は藤川にお礼を言いに行くと、千尋のためだけではなく、社会保険庁の仮想データ1,300万人分を1時間で新しい個人ファイルに移行するデモンストレーションを日向が目の前でしてみせたからだと話す。
そして「国の仕事が遅々として進まないことに一番イラついているのは、あなたじゃないですか?僕らは、大手企業が1年かけてやることを1日でやってみせる。それも正確に。新しいものの実力を見極めて取り入れる、それが本当に賢い人のやるやり方なんじゃないですか?」という日向の言葉があったことを話す。
千尋はインターンシップで日向の会社で働くことになり・・・


というような内容だったかな。

うーん、正直言うと先週よりは引き込まれなかったんですよね。
でも、日向の「やればできるのに、お前は惜しいところで一歩足りていない。あと少し、あと少し考えろ」っていう言葉は、その通り!!って思いました。
そりゃあ最終面接の方が大事ですよ。
あとは、藤川に話を合わせるという仕事をしているなら、大学で藤川の講演会があることを知っておこうよ~という感じですけどね。
あと、千尋って、そんなに藤川と話を合わせられる能力を持っているのに、どうして内定もらえないんでしょうね。
やっぱり「一歩足りてない」からなのか?

で、千尋の本名は何なのか?
今日、千尋が友人からの電話に出た時にまた「はるか」という名前が出たけど、今日の「はるか」は友達の名前のような感じだったけど。
本名を隠し続ける理由はどこにあるんだろう?
そして、「澤木千尋」が本名ではないと藤川に知られたら、藤川は今度どんな対応をするんでしょうね。
お役所って、偽名なんて絶対認めないでしょうから。

日向が藤川に言った「大手企業が1年かけてやることを1日でやってみせる」というのは魅力的ですよね。
本当にそんなことできる企業があったら、どんなに楽なことか・・・。
前に勤めていた会社、システムトラブルが多くて大変だったなぁ~、システム委託していた所、けっこう大手だったけどダメダメだったよなぁ~と思い出しました。
日向の言うここらへんは、ちょっと夢物語風かなと、少し思ってしまったかな

他に、朝比奈の妹・燿子(相武紗季)の話があったり、僧侶の笛木(中原丈雄)が毎回出てきたり・・・とありますが、笛木の存在は少し気になるかも。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平清盛 第28話 | トップ | 息もできない夏 第2話 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>ルルさんへ (emi)
2012-07-17 23:23:47
ルルさん、コメントありがとうございます!

>やっぱり はるかと呼ばれていたと思います
→ですよねぇ。
紛らわしい演出なのか、それとも二人とも「はるか」とか!?(笑)
モヤモヤしますよね!
私たちが気になっている「澤木千尋」の本名は、やっぱりこのドラマの大きな見所なのでしょうか??
面白くないオチだったら私、暴れるかもしれません(笑)
返信する
はるか(笑) (ルル)
2012-07-17 17:12:56
ワタシも入れて!

捨てたと思っていたら
レコーダーに残っていたので
確認したら
やっぱり はるかと呼ばれていたと
思います~、、ってか
emiさんにまこさん
三人も?(笑)聞いてるので
間違い無い!と思うのですが。
友達の名前?

来週は明かして欲しいですね~。
もやもやしちゃいます
返信する
>まこさんへ (emi)
2012-07-17 15:52:08
まこさん、コメントありがとうございます!
「はるか」って、ホント何だったんでしょうね?
別に本名くらい明かしてもいいのに・・・。

>いつまで千尋の本名を隠したままストーリーが続くのか???が今後の見所?(笑)
→そうなんでしょうか!?
なんか、これを見所にされても・・・だけど、見所の一つにしていそうですよね~。
それよりも、何故千尋が日向に近づいているのかを気にするべきなのかもしれないけど、タイトルバックでもさとみちゃんが「澤木千尋」になっているから、やっぱり千尋の本名が何かが気になってしまいます(笑)
藤川(そして日向)に偽名がバレたら、今度は千尋はどんな行動をするのかなぁ・・・
返信する
トホホ・・・ (まこ)
2012-07-17 11:39:46
前回、emiさんの二人で「はるか」って言ってたよね!
みたいに盛り上がったのは何だったんだろ・・・
てな感じであっけなく判明したはるかの正体。
はるかは友達の方だったんかいっ!!!
と、思わせぶりな演出にまんまと騙されたうちら・・・

と、盛り上がった前回に比べると確かにイマイチ。
いつまで千尋の本名を隠したまま
ストーリーが続くのか???が今後の見所?(笑)
返信する

コメントを投稿