emitanの心にうつりゆくもの

日常のこと、テレビドラマのことなどを中心に・・・

私 結婚できないんじゃなくて、しないんです 第3話

2016-04-30 18:58:30 | 2016春ドラマ
第3話 「逆に楽しいデート」

今回の十倉塾・十倉誠司(藤木直人)の恋愛講座は「逆に、楽しい」という言葉のみでシンプルだったけど、
なかなか使えそう!というか、こういう心掛けがいいのだろうな~と思いながら観ていました

橘みやび(中谷美紀)が、仮氏のはずだった石田淳史(鈴木浩介)の事を婚約者として紹介した時は、ドキドキヒヤヒヤしましたが
石田、可哀想だな・・・と思っていたら、まさかの暴言を吐いて本性?を現したので、まぁ両成敗というか、「みやび、結婚前に気づいてよかったね」と思ったというか
ドラマタイトルの「結婚できないんじゃない。しないの!」宣言が出て、第1章が終わったという所でしょうか(笑)


冒頭、仮氏どころか結婚相手が見つかったと十倉に自慢しに来る みやび、何だかカッコ良かったです
さすがの十倉もビックリ!だったけど、カネや財産目当てか ゲイを隠すためのカモフラージュかと心配?しだして・・・
結局みやびの「箔」をもらうためだったのですが
「エベレスト=桜井洋介(徳井義実)」のためのベースキャンプとして、「石田との付き合い=高地トレーニング」を積んで余裕と自信を取り戻せとアドバイス
徳井君がエベレスト・・・笑う所じゃないのだろうけど、笑ってしまいます

石田が自分の事を「ミスターアベレージ」と自虐していたけど、カフェや駅の改札口で石田に似たような人ばかりがいて、爆笑しました!
あんなにたくさんのエキストラさん、よく集めたなぁ。
髪型とメガネを似せると、あんなに紛れてしまうのか・・・
でも、うちの弟も、メガネで背格好が平均的だからか、世の中に似ている人が多いみたいで、東京在住だから北海道で会うはずなんてないのに、札幌を歩いていると弟に似た人をよく見かけます(爆)
姉なのに見間違ってごめんよ・・・


「ライフ・イズ・ビューティフル」=自分がそのデートを心から楽しんでいれば、相手もきっと楽しい。二人が楽しいなら、そのデートは成功。
そのための魔法の言葉は
「逆に、楽しい」
→全ての出来事にはプラス面とマイナス面がある。そのプラス面に目を向ける事で、その瞬間を楽しむ。男は見ている、その女の見る方向を。長い人生、色んな事が起こる。そんな時に「逆に楽しい」と思える女を、男は生涯のパートナーとして求めている。だからデートは常にプラス思考を!

・・・同性であれ異性であれ、一緒に行動している人が楽しそうにしていると、やっぱり楽しいですよね~。
逆にグチばかり出てくると、何だか重くなるというか。
味がイマイチなお店に行った時に、私の父親は文句を言いながら食べる人なのですが、ダンナの両親はいい所が少なくても見つけて褒めながら食べるので、楽しく外食が出来るのです。
自分も見習わないと!と思いつつ、親の影響なのか!?つい否定的な事を言いそうになるので、気をつけないとな~と思っています。
という事で、昨日ダンナと外食したのですが、昨晩から「楽しかったね!」と連呼してみました(笑)


先日買った中谷さん表紙のファッション誌で、今年の春夏ファッションは「ベージュ&ブルー」とあったのですが、バーベキューの時の みやびの服装がまさにそれでしたね
テロテロやシースルーではなかったけど
男受けするファッションと女受けするファッションは、やっぱり違うのかしら!?

地味に池田友則(音尾琢真)の猪木ネタにツボってしまいましたが(笑)

今回の高校パートの思い出ソングは、プリンセスプリンセスの「M」
高校時代、私も聴いてました・・・名曲ですよね。
まさか桜井君も失恋だと思い込んでいて、お好み焼き屋さんで「M」を熱唱したとか・・・。
ツイッターで みやびの「M」って つぶやいている方がいて「そうだったのか!!」と思って
先ほどドラマの公式ツイでは、中谷美紀さんの「M」でもあり、松井珠理奈さんの「M」でもあるとつぶやいていましたが(それは、たまたまでは?
いやぁ・・・両思いだったのですね。
切ないなぁ
すれちがいますねぇ・・・

桜井君に「今は そんなんじゃない」と言われてショックを受けた みやびだったけど、
十倉の言葉「ライフ・イズ・ビューティフル」を思い出してプラス面を探して、
 ・桜井君が一度は好きでいてくれた事。
 ・何だかんだ失敗しているけど首の皮一枚繋がっていて、桜井君も独身。
 ・私には恋愛アドバイザーがいる。
 ・毒舌で性悪な偏屈男が幸せな結婚生活を送れているなら、私にだってって思える。
と考え直して、
「だから、まだ諦めない。逆に楽しくなってきた!」と話す みやびが、健気で可愛いかったです
十倉もそう思って、その後の対応が若干優しくなってきたような?

創立記念パーティの二次会は、十倉のお店(笑)
みやびがパーティで失敗したのを知った十倉が桜井君に、高二の時に みやびが手紙を渡し間違えていた事を教えてあげて・・・
桜井君、やっぱりまだ みやびの事、気になってるよね!?
せっかくいい雰囲気になりかけたのに、アベレージ男婚約者・石田の登場

「『結婚しよう』そう言ってくれる男は貴重だ。
 もしお前がこのまま、あの婚約者とやらとゴールインしようと、俺はお前を責めない。
 このままエベレストを目指しても、何の保証もない。
 何の見返りもないかもしれない。
 だが、結婚したらしたで家庭は手に入るが、夫を好きにはなれないかもしれない。
 永久に。
 好きな男か、結婚できる男か、悩んで選び取れ」 
・・・そこで着メロで「M」とは!!
そりゃあ桜井君を選ぶよねぇ~!
「逆に楽しい」って、桜井君となら1秒で思えるなんて・・・徳井君!早く抱きしめてあげて!!(つい混同してスミマセン)

石田にお断りを入れる みやびに対して、石田は
「僕にもらわれなかったら、あなたもう結婚できませんよ!?」と
「お前に言われたくない!」という思いと、「本当にそうなるかもしれない」という思いの、両方思えるところが、
脚本も、演じている中谷さんも、鈴木浩介さんも上手い!!と思いました。


カフェ店員・橋本諒太郎(瀬戸康史)が、みやびの髪が自分の袖に引っかかったと言って顔周りに両手を回してあれこれするシーンにキュンと少ししてしまったのですが
十倉さんの壁ドンの破壊力が凄くて凄くて!
場面的には、かなり威圧力のある、脅しの壁ドンでしたけどね
壁ドンされた野村梨花演じる大政絢ちゃんは、4年前にドラマ「三毛猫ホームズの推理」で直人さん&相葉君の妹・晴美役だったので、「おっ!ヒロ兄が妹・晴美に!?」なんて思ってしまいましたが
でも今回は二人とも全然性格が違う役なのがスゴイな~というか、絢ちゃんキラキラしててますます可愛くなったな~なんて思う今日この頃でした。
でもやっぱり、この元・兄妹コンビの壁ドンシーンの裏話を聴きたかったりしますが

ちょっと脱線しましたが
十倉は、世界中にお店を持っている「グローバルダイナー」の社長で年商数十億円だったと!?
でも売ったようで・・・
そして壁ドンの顔、近すぎ(///∇///)(←戻ってスミマセン


桜井君、元カノとヨリが戻ったのでしょうか!?
みやびじゃないけど「若い~!」
でも、さっきも書いたけど、桜井君は まだ みやびの事が気になっていると思うし、まだ大丈夫だと思うけど!?
どうなるんでしょうね~!
ドラマ制作者の術中にドハマリしている私でした



最後に直人さんについて・・・
出番が少なかったのでほとんど書く事はないのですが、壁ドンで来週まで我慢できるっ!(えっ?w)

直人さんが言っていた「ライフ・イズ・ビューティフル」理論、私も好きだな~と思いました

十倉の奥さん、私の記憶だと、そろそろ・・・!?

十倉さんは、ワンちゃんが嫌いなのね・・・

来週は十倉先生の合コン術のようですね
楽しみです!!
←web拍手です。
※これまでの感想
 第1話 第2話
※公式HP(こちら
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Athlete Beat #96 | トップ | 99.9-刑事専門弁護士-... »

コメントを投稿