emitanの心にうつりゆくもの

日常のこと、テレビドラマのことなどを中心に・・・

「聖なる怪物たち」 第1話

2012-01-20 10:59:38 | 2012冬ドラマ
第1話 「嵐の夜の緊急オペ!!外科医VS.欲望の女」

大雨の深夜に、病院の玄関で倒れていた妊婦。
至急オペをしないと妊婦と胎児の両方の生命が危なく、産科施術の経験がない外科医(岡田将生くん)がオペをするものの、胎児は助かり妊婦は死亡。
運ばれた妊婦は、身元不明?

そのオペの1年前
外科医(岡田くん)はその病院で働くこととなった。
その病院の看護師長(中谷美紀)には妹がいて、その妹(加藤あい)は大企業の御曹司(長谷川博己)に嫁いだものの流産して子宮を摘出してしまい、もう子供が産めない体となっていた。
しかし、卵巣は残っているため、自分の卵子と夫の精子の受精卵を作って、姉に子供を産んでほしいと懇願。
姉は当初は断るものの、妹に「子供を産もう」と話をする・・・


という、サスペンスのようなミステリーのような第1話でした。

冒頭の身元不明の妊婦って、もしかして代理の・・・?
看護師長が、その妊婦が車から落とされるのを見たけど、通報しないで窓で冷やかに確認してから玄関に降りていましたよね。
車から落とした男は誰なのか?

中谷さんの冷たいけど美しい表情、そして妹には見せる優しい顔など、いろいろな表情が素敵でした。
でも、冷たい顔の方が本性なのか??

岡田くんは、どう巻き込まれていくのでしょうね?
頼りない外科医姿は役作りなのかもしれないけど、ちょっと頼りなさすぎて大丈夫か!?と思ってしまいますが(^^;)
中谷さんに叱咤激励されてオペをしていますが、このまま中谷さん頼りなのか?操られるのか??最後には強くなって問題を解決するのか???

けっこう興味を引く初回だったと思います。
こういう大きいストーリーを全編を通じて描いていく現代ドラマは今クールではないと思うので(「運命の人」は数十年前の話なので)、これから楽しみに見ていこうと思っています♪

テレ朝ドラマ、最近見たのはけっこうナレーションが多くて苦手だったけど、今回はナレーションがほとんどなく、演出も気にならないで楽しめそうです。
(ここでもナレーションは岡田くんだけど、現代ドラマだからか大丈夫です 笑)

_____________________________

結局用事が長引き、リアル視聴できませんでした。残念。
今日の「恋愛ニート」は見ないので、録画している「早海さんと呼ばれる日」を見れば、第1話は全部見たことになります。
早く見ようとは思っているのですが…
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダーティ・ママ! 第2話 | トップ | 理想の息子 第2話 »

コメントを投稿