emitanの心にうつりゆくもの

日常のこと、テレビドラマのことなどを中心に・・・

火10 第2話まで観ています

2020-07-15 15:11:19 | 2020春夏ドラマ
火10(TBS)「私の家政夫ナギサさん」、先週は感想を書きそびれていましたが、第2話まで観終わりました。
うーーーん、様子見という感じです

硬派な役やクセのある役が多い大森さんが優しい家政夫さん!というギャップは面白いものの、
それ以外は私には特に惹かれるものがなく・・・。

たまに病院に行った時に見かけるMRの人(と思われる)が、お医者さんとどんな話をしているのかを知ることができるのは少し面白いですけど・・・
私は勝手に「お金とか渡しているのかな??」なんて思ったりしていたのですが(笑)、そういうことではないのですね(当たり前か)。

支店長・古藤深雪(富田靖子)は、相原メイ(多部未華子)にどんどん期待をかけているけど、
単純に応援したいという気持ちからなのか?それとも何か自分の都合のいい駒にさせたいと思っているからなのか??(←考えすぎ?)

メイを見ていると、20年くらい前の自分にやや似ている部分があって、心配になります
あそこまで部屋の中は荒れてなかったけど、食生活とか、夜中までパソコン打ってたなぁとか。
家政夫・鴫野ナギサ(大森南朋)さんを指名したら、おいくらなのだろう!?

主婦になった私としては、ナギサさんの「家政夫テクニック」がもっと知りたいのですが、どうやらそれメインの話ではなさそうなのかな?
メイにとってナギサさんは癒しを感じる「不思議なおじさん」、ナギサさんにとってメイは「放っておけない女の子」という感じのようですが、これから話はどう展開していくのでしょうか??

やや毒母チックなメイの母・美登里(草刈民代)と、メイ&妹・唯(趣里)のややギクシャクした関係も、今後描かれていきそうですね。


うーーーん、そんなにまだ入り込めていないのですが、もう少し観てみようとは思っています。
毎週の感想は書かないと思いますが・・・。
「ハケンの品格2」よりは面白いけど(爆)、今期は「BG」が一番好きかも。
「MIU404」も、少しずつハマリ始めています。
←web拍手です。
※公式HP(こちら

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Athlete Beat #315 | トップ | 釣り人なおさん 2019まで »

コメントを投稿