emitanの心にうつりゆくもの

日常のこと、テレビドラマのことなどを中心に・・・

7月で閲覧数が多い記事

2012-08-04 20:56:12 | 日記
いつもブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございます!

オリンピックが始まり、今週は水10「トッカン」と木9「ビギナーズ!」の放送が無かったため、ブログを数日お休みしていました。
オリンピック、ずっとではないですけど、私も観ていますよ~。
一番気になる競技は・・・バドミントンかな(笑)
ツイッターのフォロアーさんは何度か目にしていると思いますが、週に1回バドミントンサークルに通っているので、やはり一流選手の動きはとても勉強になります。
今日の女子ダブルスの決勝戦、楽しみです♪

さて、先月(7月)の1か月間で閲覧数が多い記事について、集計してみましたので、お知らせします。

1位 リッチマン、プアウーマン 第1話(2012/7/9 23:00)
2位 2012春ドラマ 勝手に総括&各賞発表(2012/7/6 23:54)
3位 リッチマン、プアウーマン 第2話(2012/7/16 22:56)
4位 平清盛 第28話(2012/7/15 23:58)
5位 誕生日&「F-LIBRO」(2012/7/19 23:15)
6位 平清盛 第30話(2012/7/30 0:32)
7位 2012夏ドラマの品定め(2012/7/2 21:48)
8位 平清盛 第26話(2012/7/1 22:51)
9位 息もできない夏 第2話(2012/7/17 22:57)
10位 リッチマン、プアウーマン 第3話(2012/7/23 22:59)
11位 平清盛 第29話(2012/7/22 21:48)
12位 息もできない夏 第1話(2012/7/10 22:48)
13位 平清盛 第27話(2012/7/8 21:56)
14位 6月で閲覧数が多い記事 & ブログ開設半年(2012/7/4 21:07)
15位 ラブレボリューション感想 目次&はじめに(2012/7/27 16:18)
16位 ビギナーズ! 第1話(2012/7/12 22:53)
17位 スープカレー 感想(2012/6/30 23:49)
18位 2012夏ドラマ 序盤戦 雑感(2012/7/28 23:58)
19位 映画ホタルノヒカリ 感想(ネタバレあり)(2012/7/27 16:19)
20位 おしゃれイズム 生瀬勝久さん(2012/7/11 22:22)

このようになりました。

月9「リッチマン、プアウーマン 第1話」の閲覧数が断トツでした。
やはり「月9」の初回は、みなさん興味があるようですね。
あとは、トラックバックを入れさせている方のブログの力が大きいと思いますが。
でも、第2話(3位)、第3話(10位)と、少しずつアクセス数が減っているんですよね。
(第4話は、放送開始時間が遅くて翌日に書いたので、その分検索でブログに来る方が少なくなったのだと思いますが)
視聴率も下がり気味なので、来月はどうなるのかな?

大河ドラマ「平清盛」が、先月よりも閲覧数が伸びてきています。
そして、6位に入っている第30話ですが、崇徳上皇のご活躍(!?)と、オリンピック開催中で夜中まで起きている方が多かったせいか、ブログアップが夜中の0:30過ぎだったのにもかかわらず、夜中の0時~1時台のアクセス数がとても多くてビックリしました。
どこにもトラックバックは入れていないのですが、ツイッターにハッシュタグ付きで更新情報を出しているので、夜中に検索して立ち寄った方が多かったようです(私のアカウントは、フォロアーさんがそれほど多くはないので)。
この集計は月ごとで切っていますが、8月1~3日の閲覧数を足すと、4位に入ります。
もう少し分かりやすい記事を書きたいなぁ、とは思うのですが、中々うまくいかず、申し訳ないです。
マツケンくん演じる清盛は、だいぶ貫禄がついて格好良くなったのですが、周りの人がどんどん亡くなっていっているので、これからどうなるのかなぁ?
 (話は心配していないけど、キャストが若くなっているのが少し心配
 ←私が、俳優さんの区別がつきづらくなっているというか
 清盛の「弟」と「子供」の区別がつきづらくなっています(爆))
若手俳優陣の活躍に期待しつつ、やっぱり清盛の友・西行様(←ごめんなさい、このブログのお約束だと思ってください)・・・次はいつなのかなぁ??

ドラマ関係の記事では、あとは「息もできない夏」が入っていて、「ビギナーズ!」も16位には入っているけど・・・。
「ビギナーズ!」は、個人的には好きなドラマなんですけどね(笑)

「トッカン」と「浪花少年探偵団」も感想を書いているのですが、ランク外でした。
放送時間帯の10時台、8時台は、私としては時間的にどうしてもブログを書くのは難しいので、翌日以降に書いています。
この2ドラマは、初回の感想を書くのも遅れましたしね。
「浪花少年探偵団」は、今のところ夏ドラマで一番好きです

5位の「誕生日&「F-LIBRO」」は、完全に直人さんファンが検索で辿り着いたのだと(笑)
ツイッターにも更新情報を載せていないので(こっそり載せたつもり)、まさにweb検索ですね。
そして、写真集「F-LIBRO」の感想を読みたくて辿り着いたのに、ファンレターもどきのものを読まされて・・・という感じでしょうか。
申し訳ありません!!
でも、15位の「ラブレボリューション感想 目次&はじめに」もそうですけど、たまにこういう「ぶっちゃけた」記事をこれからも書いてみようかな・・・と。
アクセス数が多い記事を日別に時々眺めていると、けっこう直人さん関連の記事が古い記事でもアクセスがあるので、お知り合いが増えたら嬉しいなぁ~と。
そのためには、もう少し「自分」を出さないといけないですよね(!?)
ということで、そんな記事を書く時はカテゴリー分けをして書くので、直人さんファン以外の方は見ないふりをしていてくださいね


最後になりますが、いつもコメントやトラックバック、web拍手、ツイッターや個人的なメール等をいただき、本当にありがとうございます!
このようなブログですが、これからもお気軽にお立ち寄り&声を掛けていただけると嬉しいです!
これからもどうぞ、よろしくお願いいたします!!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おしゃれイズム 水原希子さん | トップ | 平清盛 第31話 »

コメントを投稿