emitanの心にうつりゆくもの

日常のこと、テレビドラマのことなどを中心に・・・

恋なんて、本気でやってどうするの? 第4話

2022-05-11 17:04:29 | 2022春ドラマ
第3話 「直接対決!?初めての三角関係に衝撃結末」

今回は、なかなか破壊力のあった終盤の展開
「そう、ゆっくり…」と言って清宮響子(西野七瀬)の背中に立って響子の腕を指で滑らすSalut(サリュー)のシェフ・岩橋要(藤木直人)!!
えっ?そこですか!?
もちろん、そこですよ!!
若い人たちは桜沢純(広瀬アリス)長峰柊磨(松村北斗)のラストシーンだと思いますが、
私は響子の妄想に激しく同意です!!!

響子の夫・敏彦(味方良介)、2,800円のレシートにビックリするのは、それは分かるよ。
でも「いいと思うよ、響ちゃん家のことちゃんとやってくれてるし。たまにはこういう息抜きも必要だよね」と言ってくれていいヤツじゃん!と思ったのに、
「ははっ、2800円かぁ…。俺が会社で500円のワンコインランチ食ってる時に…」と余計な一言を
お前のゲームに並んだ時間や、そのゲームで響子と過ごす時間を削っている時間に比べりゃ、2,800円なんて微々たるものだよ!!

そんなこんなで響子は夫にチーズスフレを作る流れになり、作ってはみるものの上手くいかず・・・
味が全然違って、思わずSalutに電話してしまう響子、積極的!
そして、電話の声だけ聞いて響子と分かる柊磨、怖すぎ!(笑)
「お店でいただいた味が忘れられなくて…。でも全然上手くいかなくて…」
「もしよければ作り方お教えしましょうか?ちょうど今、空き時間なんで」
スマホで、リモートクッキング♪

「そう、ゆっくり…」という声がエロいなぁと思ったら、手が出てきて、響子の腕を滑らせた時には「キャッ!」と軽く悲鳴を上げてしまいました
七瀬ちゃん白すぎ!だけど、直人さんの日焼けした腕が映えて、とてもいい感じ♪
出来上がったスフレを「ふぅ…」と冷まして、口にアーンするなんて
これはちょっと響子さんの妄想が過ぎて笑ってしまいましたが

「じゃあ、また…」と言って電話を切ろうとする響子に間髪入れずに
「響子さん!…また、いらしてください」
と話す要さん、いやぁ~その間髪入れなさは、もしかして、要さんも響子に もしかしてですか!?
とてもドキドキしました

そして、その前にも、響子が一人でランチで来店した時に「こちら、シェフからのサービスになります」と、おかわりのコーヒー
with ハート型のチョコレート付き!しかもピンク!!
あれは、どういう意味だったのでしょうか!?
いやぁ~ホント、気になります!


最後のシーンの、純と柊磨と竹内ひな子(小野花梨)の修羅場も凄かったですね
ひな子の匂わせインスタが偽造だと解明した純は、走って柊磨の部屋へ
柊磨もひな子の偽造インスタに気づいて、ひな子に「嘘はダメだよ、傷つく人がいるから」とたしなめたら、ひな子は「一番好きなのは柊磨だもん!」と告白!
柊磨に抱きついていたところに純が遭遇し、どうするかと思いきや、
ひな子を引きはがて「この人に手を出さないで!彼女じゃないのに彼女のフリしないで!」と宣戦布告
修羅場になり、純が「やめられないの、好きでいるの。だから恋なんてしたくなかった。恋なんて嫌いだよ!恋してる自分が嫌い!あなたも嫌い!大っ嫌い!」と泣き叫んで帰ろうとすると、
柊磨は純の腕を掴み、速攻でキス!
ひな子は目の前で見せつけられ・・・
ものすごい修羅場だったなぁ・・・
このあと柊磨、いろんな女から逆襲に遭わないかなぁ
最近物騒なので、オバチャン色々心配です


真山アリサ(飯豊まりえ)のパパ活のお相手は、最初の結婚相手との間に生まれた20歳の実の娘と歩いていたのですね。
おわび(?)に20万円近くするバックをプレゼントされ、迷うアリサ。
一方の内村克巳(岡山天音)は、初めてアリサの家に行ってから1か月記念日ということで、手品のプレゼント
「記念日は大事なんですよね?」
いいじゃないですか、克巳くん!
真面目そうな男の子で、ホッとします。
同級生の大津浩志(戸塚純貴)もね。


でも、まだ「ドキドキの恋」の方に惹かれるお年頃なのでしょうか・・・
次週予告は楽しそうだけど、どうぞ穏やかにいきますように

______________

今回は、直人さん演じる要について冒頭でたくさん書いたので、一番のキュンポイントだけ最後に。
リモートクッキングで「そう、ゆっくり…」という声が、メチャメチャ色っぽかったです!!

←web拍手です。

※公式HP(こちら
※これまでの感想
 第1話 第2話 第3話

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SPORTS BEAT #6 | トップ | SPORTS BEAT #7 »

コメントを投稿