久々の「daiちゃん」カテゴリーの記事を書きます
大ちゃんへの熱が冷めたのではなかったのです。
書くキッカケを失っていて・・・
(何故書けなかったかは、後ほど書きます)
さて今回のNHK杯、
特にショートプログラム!!
素晴らしかったです!!
生中継を観ていたのですが、完璧&綺麗なジャンプと魂のこもったステップに引き込まれて、最後に右手を挙げて終わった時には、感動して自然と涙が出てしまいました
次の瞬間、モロゾフコーチが泣いているのが映って、更にもらい泣き

(「まだ早いよ」って私も思って泣き笑いしてしまいましたが
)
去年の全日本選手権のフリーの時に似たような感じで、これこそ「圧倒」「空気までをも支配している」という言葉どおりなのではないか、と思いました。
この、まさに圧巻の演技は、観た人みんなの心にも響いたんじゃないかな・・・スポーツニュース、新聞、web記事での扱いが久々に大きくて、どの記事も「うんうん、そうだった!」と思いながら読んだし、今日はスポーツ新聞も買ってしまいました
※ショートプログラムの採点表(こちら)
※試合後のコメント(こちら)←スポーツナビさんの記事
フリープログラムも、とても素敵でした!!
1本目の4回転ジャンプ、綺麗でしたね
2本目は入れることが出来なくて残念でした(午前中の練習では4回転-3回転が綺麗に決まっていたとのことでしたが)し、トリプルアクセルも2本目は残念でしたが、それ以外のジャンプは抜けることなく決まっていて、綺麗なジャンプをたくさん観ることが出来て良かったです
ステップは、とても気持ちよく滑っているように見え、笑顔の中で大きく伸びやかに滑る姿を観ていたら、温かい気持ちになることが出来ました。
※フリースケーティングの採点表(こちら)
※試合後のコメント(こちら)←スポーツナビさんの記事
何かが噛み合ってきたという感じでしょうか。
更に上を目指していきたいという闘争心にスイッチが入ったように見えて、これからのご活躍がますます楽しみです
ピークがオリンピックと合えば良いのですが、日本の場合は代表争いが厳しすぎて、照準をどこに合せるかが本当に大変だと思います
次の試合がGPファイナルになるのか全日本選手権になるのかまだ分かりませんが、勝ち抜いていただきたいです!!
そしてソチで感動の演技を・・・!!
アメリカ大会が終わっても大ちゃんの記事を書かなかったのは、親戚の不幸があったのもあるのですが、
今シーズンが大ちゃんの現役最後のシーズンだと思うと、寂しい気持ちの方が先に立ってしまっていて・・・
でも、今回のNHK杯の演技を観て、「まだまだやれるんだ」という気迫あふれる姿を観て、本当に嬉しくて、感動したので、今回記事にした次第です。
相変わらず、取り留めもない文章で申し訳ありませんでした
ということで、ブログは書いていなかったのですが、
先日出版された「それでも前を向くために be SOUL 2」という大ちゃんの出版物は購入していますし(まだ読んでいませんが
)、
web記事や、スポーツ雑誌のチェックも、比較的しっかり目を通していました
バリバリ応援していますよーーー!!

※「ダンダリン」と「東京バンドワゴン」の感想は、明日以降に書かせていただきます。
多趣味(ドラマ以外にもスポーツ観戦も好き)なもので・・・申し訳ありません!

大ちゃんへの熱が冷めたのではなかったのです。
書くキッカケを失っていて・・・
(何故書けなかったかは、後ほど書きます)
さて今回のNHK杯、
特にショートプログラム!!
素晴らしかったです!!
生中継を観ていたのですが、完璧&綺麗なジャンプと魂のこもったステップに引き込まれて、最後に右手を挙げて終わった時には、感動して自然と涙が出てしまいました

次の瞬間、モロゾフコーチが泣いているのが映って、更にもらい泣き


(「まだ早いよ」って私も思って泣き笑いしてしまいましたが

去年の全日本選手権のフリーの時に似たような感じで、これこそ「圧倒」「空気までをも支配している」という言葉どおりなのではないか、と思いました。
この、まさに圧巻の演技は、観た人みんなの心にも響いたんじゃないかな・・・スポーツニュース、新聞、web記事での扱いが久々に大きくて、どの記事も「うんうん、そうだった!」と思いながら読んだし、今日はスポーツ新聞も買ってしまいました

※ショートプログラムの採点表(こちら)
※試合後のコメント(こちら)←スポーツナビさんの記事
フリープログラムも、とても素敵でした!!
1本目の4回転ジャンプ、綺麗でしたね

2本目は入れることが出来なくて残念でした(午前中の練習では4回転-3回転が綺麗に決まっていたとのことでしたが)し、トリプルアクセルも2本目は残念でしたが、それ以外のジャンプは抜けることなく決まっていて、綺麗なジャンプをたくさん観ることが出来て良かったです

ステップは、とても気持ちよく滑っているように見え、笑顔の中で大きく伸びやかに滑る姿を観ていたら、温かい気持ちになることが出来ました。
※フリースケーティングの採点表(こちら)
※試合後のコメント(こちら)←スポーツナビさんの記事
何かが噛み合ってきたという感じでしょうか。
更に上を目指していきたいという闘争心にスイッチが入ったように見えて、これからのご活躍がますます楽しみです

ピークがオリンピックと合えば良いのですが、日本の場合は代表争いが厳しすぎて、照準をどこに合せるかが本当に大変だと思います

次の試合がGPファイナルになるのか全日本選手権になるのかまだ分かりませんが、勝ち抜いていただきたいです!!
そしてソチで感動の演技を・・・!!
アメリカ大会が終わっても大ちゃんの記事を書かなかったのは、親戚の不幸があったのもあるのですが、
今シーズンが大ちゃんの現役最後のシーズンだと思うと、寂しい気持ちの方が先に立ってしまっていて・・・
でも、今回のNHK杯の演技を観て、「まだまだやれるんだ」という気迫あふれる姿を観て、本当に嬉しくて、感動したので、今回記事にした次第です。
相変わらず、取り留めもない文章で申し訳ありませんでした

ということで、ブログは書いていなかったのですが、
先日出版された「それでも前を向くために be SOUL 2」という大ちゃんの出版物は購入していますし(まだ読んでいませんが

web記事や、スポーツ雑誌のチェックも、比較的しっかり目を通していました

バリバリ応援していますよーーー!!
※「ダンダリン」と「東京バンドワゴン」の感想は、明日以降に書かせていただきます。
多趣味(ドラマ以外にもスポーツ観戦も好き)なもので・・・申し訳ありません!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます