第2話 「年下イケメンが急接近!!運命キター」
※感想のみ書きます。時々壊れています
裏のオジサマドラマも始まるので、どちらをリアタイで観るか迷ったけど、リアタイでは本作を観て、裏ドラマは先ほど観終わりました。
私としては、裏ドラマも好きだけど、本作の方が好きです。
おでぃーん様が好きだし、やっぱり私、深キョンが大好きみたいです
先週は深キョンのテンション(特に声のキー)が高すぎて ちょっと戸惑ったのですが、私の耳が慣れてきたのか、深キョンのテンションが少し落ち着いたのか、とても観やすくなって楽しかったです!
そして主任じゃなくてマスターの「あぁ!?」を早く聞きたいという、ドM症状が出てしまいました
裏ドラマは、オジサマ2人はいいのですが・・・私、お相手役の方がちょっと苦手なようです(裏ドラマの感想は別記事で書きますが)
ということで、男女両方が好きなキャストの本作の方を優先して観たいと今のところ思っています。
さて、ドラマの内容についてですが・・・
「春子」と言ったのをごまかすのに「ファルコン」とは(笑)
これから春子(ミムラ)は柴田ミチコ(深田恭子)に「ファルコン」と呼ばれちゃうのかな!?
ミチコと主任じゃなくてマスター・黒沢歩(DEAN FUJIOKA)の掛け合いが今回はとても面白かったです。
結構ミチコ、攻めますよね~
主任に「何だこの野郎!」とか「言ってねぇし」とか「だな!」って言ってみたり、たまに出るタメ語が可愛かったです。
あとは、ボーとしているマスターに鯉田和夫(小野武彦)が「マスター」って声を掛けても反応しなくて、「主任」って声を掛けたら すかさず「あぁ!?」と言ったのには、大爆笑してしまいましたwww
でも・・・鯉田以外にお客様はいないのかな・・・?
いやぁ~、下僕としてドS発言に耐えれば就職面接のアドバイスをしてもらえて、ごはんも付いて来るなんて!
確かに住所がないと就職の時に困りますよね(月9の音ちゃんは大丈夫だったのだろうか?w)。
ミチコの事を「ドMなくらい根性だけはある」と評価?し、「どんだけ怒鳴ってもめげないから、どっか悪いのかと思ったわ」と・・・(分かっててパワハラしていたのはアレですが)
「どうせダメなら好きな会社受けろよ」という進言と「黒毛和牛A5ランク」で見事就職決定\(^o^)/は、少々早すぎっ!でしたが(笑)
今回もあった「笑顔で頭なでなで」・・・私は観た瞬間に、同室で別な事をしているダンナに顔を見られないように顔を隠して「キャー(≧∇≦)」と心の中で叫び、ニヤけてしまいました
あと、終盤にミチコが春子を見て「あっ、ファルコン…」って言った瞬間に主任が頭をバシッって叩くのも良かったな~
・・・スミマセン、ちょっと壊れました
ミチコが就職した会社、若い子が多いらしいけど、深キョンが若々しいのでそうは見えないというか・・・。
そして、ミチコを上回る「アホが漏れ出している」年下の先輩・・・
上司に「若さよりも根性」と煽てられても、さすがに本人も利用されていると分かっているようで。
ミチコは おっちょこちょいだけど、間違えさえしなければ「やればできる子」だったのですね。
同僚の最上大地(三浦翔平)と再会したけど「地べたに這いつくばってるオバサンなんて相手にしてくれないでしょう」と自虐するミチコ。
最上とは4歳差のようだけど、全然そうは見えなくてお似合いだと思うけど
でも、過去に騙されてばかりだから、誘われても「お母さんが病気とか?体目当て?」と思ってしまって
主任と映画を観に行ったら行ったで、食べ物&飲み物を買ってきてくれるという主任に千円札を渡すとか・・・
ホント、ろくな男と付き合っていなかったのですね
ところで主任、BMWに乗っているって・・・どれだけお金を持っているのかしら??
クレーンの免許持ってるとか、謎は深まるばかり・・・
そして、肉クッションがあんなに似合うのは深キョンしかいないかもwww
放送終了直後の「ついっぷる」のHOTワードの十何番目かに「肉クッション」って載っていて、笑っちゃいました
「どこに行くかじゃなくて、誰と行くかだろ?
デートっていうのは、会いたいと思う男女が会う事だ。
毎日会っている人間が二人でいるのは、ただの日常。
片方だけが会いたいなら、付き添い」
・・・なるほど。
「三十路のお前に、ためらっている暇はない」
ドS発言の数々だけど、酔ってキスした事にはキチンと謝罪する主任。
五代様は、酔っ払っても抱きしめただけで終わりましたが
「お前の明るさは、周りを暗くするな」
まさに初回は、ミチコのハイテンションに ちょっとそんな感じでしたが、
今回は ただのおバカな子ではないと分かったのもあって、良かったです。
まぁ、ところどころで「どっかのドラマ」がチラつくという既視感はありますが、こんな感じで笑いながら観れて、時々キュンとできるドラマは私は好きなので、
ベタであっても これはこれでいいのではないかな~と私は思っています
←web拍手です。
※これまでの感想
第1話
※公式HP(こちら)
※感想のみ書きます。時々壊れています
裏のオジサマドラマも始まるので、どちらをリアタイで観るか迷ったけど、リアタイでは本作を観て、裏ドラマは先ほど観終わりました。
私としては、裏ドラマも好きだけど、本作の方が好きです。
おでぃーん様が好きだし、やっぱり私、深キョンが大好きみたいです
先週は深キョンのテンション(特に声のキー)が高すぎて ちょっと戸惑ったのですが、私の耳が慣れてきたのか、深キョンのテンションが少し落ち着いたのか、とても観やすくなって楽しかったです!
そして主任じゃなくてマスターの「あぁ!?」を早く聞きたいという、ドM症状が出てしまいました
裏ドラマは、オジサマ2人はいいのですが・・・私、お相手役の方がちょっと苦手なようです(裏ドラマの感想は別記事で書きますが)
ということで、男女両方が好きなキャストの本作の方を優先して観たいと今のところ思っています。
さて、ドラマの内容についてですが・・・
「春子」と言ったのをごまかすのに「ファルコン」とは(笑)
これから春子(ミムラ)は柴田ミチコ(深田恭子)に「ファルコン」と呼ばれちゃうのかな!?
ミチコと
結構ミチコ、攻めますよね~
主任に「何だこの野郎!」とか「言ってねぇし」とか「だな!」って言ってみたり、たまに出るタメ語が可愛かったです。
あとは、ボーとしているマスターに鯉田和夫(小野武彦)が「マスター」って声を掛けても反応しなくて、「主任」って声を掛けたら すかさず「あぁ!?」と言ったのには、大爆笑してしまいましたwww
でも・・・鯉田以外にお客様はいないのかな・・・?
いやぁ~、下僕としてドS発言に耐えれば就職面接のアドバイスをしてもらえて、ごはんも付いて来るなんて!
確かに住所がないと就職の時に困りますよね(月9の音ちゃんは大丈夫だったのだろうか?w)。
ミチコの事を「ドMなくらい根性だけはある」と評価?し、「どんだけ怒鳴ってもめげないから、どっか悪いのかと思ったわ」と・・・(分かっててパワハラしていたのはアレですが)
「どうせダメなら好きな会社受けろよ」という進言と「黒毛和牛A5ランク」で見事就職決定\(^o^)/は、少々早すぎっ!でしたが(笑)
今回もあった「笑顔で頭なでなで」・・・私は観た瞬間に、同室で別な事をしているダンナに顔を見られないように顔を隠して「キャー(≧∇≦)」と心の中で叫び、ニヤけてしまいました
あと、終盤にミチコが春子を見て「あっ、ファルコン…」って言った瞬間に主任が頭をバシッって叩くのも良かったな~
・・・スミマセン、ちょっと壊れました
ミチコが就職した会社、若い子が多いらしいけど、深キョンが若々しいのでそうは見えないというか・・・。
そして、ミチコを上回る「アホが漏れ出している」年下の先輩・・・
上司に「若さよりも根性」と煽てられても、さすがに本人も利用されていると分かっているようで。
ミチコは おっちょこちょいだけど、間違えさえしなければ「やればできる子」だったのですね。
同僚の最上大地(三浦翔平)と再会したけど「地べたに這いつくばってるオバサンなんて相手にしてくれないでしょう」と自虐するミチコ。
最上とは4歳差のようだけど、全然そうは見えなくてお似合いだと思うけど
でも、過去に騙されてばかりだから、誘われても「お母さんが病気とか?体目当て?」と思ってしまって
主任と映画を観に行ったら行ったで、食べ物&飲み物を買ってきてくれるという主任に千円札を渡すとか・・・
ホント、ろくな男と付き合っていなかったのですね
ところで主任、BMWに乗っているって・・・どれだけお金を持っているのかしら??
クレーンの免許持ってるとか、謎は深まるばかり・・・
そして、肉クッションがあんなに似合うのは深キョンしかいないかもwww
放送終了直後の「ついっぷる」のHOTワードの十何番目かに「肉クッション」って載っていて、笑っちゃいました
「どこに行くかじゃなくて、誰と行くかだろ?
デートっていうのは、会いたいと思う男女が会う事だ。
毎日会っている人間が二人でいるのは、ただの日常。
片方だけが会いたいなら、付き添い」
・・・なるほど。
「三十路のお前に、ためらっている暇はない」
ドS発言の数々だけど、酔ってキスした事にはキチンと謝罪する主任。
五代様は、酔っ払っても抱きしめただけで終わりましたが
「お前の明るさは、周りを暗くするな」
まさに初回は、ミチコのハイテンションに ちょっとそんな感じでしたが、
今回は ただのおバカな子ではないと分かったのもあって、良かったです。
まぁ、ところどころで「どっかのドラマ」がチラつくという既視感はありますが、こんな感じで笑いながら観れて、時々キュンとできるドラマは私は好きなので、
ベタであっても これはこれでいいのではないかな~と私は思っています
←web拍手です。
※これまでの感想
第1話
※公式HP(こちら)
この役をやって憎まれないのは深きょんだけでしょうねぇ・・(笑
でも、深キョンが己をおばさん扱いするところだけは、
いやいやいや、あなたこの出演者の誰よりも若いしぴちぴちしてるがな・・ともやもやしますが・・・
私もマスターの『んあ?!』が楽しみです。
ほんと高い車乗っちゃって、退職金ったって喫茶店買っちゃったら無くなるだろうし。
三浦君が深キョンをデートに誘うのはまさに漫画の世界(笑
突っ込みをいれつつも楽しんでいます。
きこりさんも慣れたのですね(笑)
深キョンじゃないと、「肉~♪」って可愛い声で言われても気持ち悪いだけですよね~。
>あなたこの出演者の誰よりも若いしぴちぴちしてるがな・・
そうですよね!
口元に若干小じわがある以外は、他の方の20代の方が老けて見えるという・・・
だから、深キョンがいくら卑下しても、「いやいや、大丈夫だから!」って思ってしまうというか(^_^;)
私も、マスターの『んあ?!』を聞くたびに楽しくなってしまいます(笑)
五代様とは全然違うキャラですが、生まれ変わったらドSになってしまったという事で、主任も楽しめるといいですね。
私は、それほど五代様ロスはないのですが、土曜日に写真になってしまった五代様を見た時は、とても悲しくなりました。
これからロスはジワジワくるかもしれないけど、でも、五代様のシーンを今後わざわざ作って朝ドラのストーリーが分かりにくくなるよりは、このまま惜しまれて・・・の方がいいかな~なんて思っています。
本編以外で、スピンオフによる再登場は大歓迎ですがヽ(^o^)丿
おディーン様、番宣等で今週も民放でたくさんあちこちに出演するようですね。
結構チェックしちゃっています(笑)
Aスタジオも、色んな事を楽しそうに取り組んでいる姿を見る事ができて良かったですね。
主任の後の日本の仕事は決まっているのでしょうか・・・
これからのご活躍が楽しみですね♪