emitanの心にうつりゆくもの

日常のこと、テレビドラマのことなどを中心に・・・

コドモ警察 感想

2012-07-03 23:28:05 | 2012春ドラマ
昨日、私の地方では放送が終了しました。

5/3に「2012春ドラマ 序盤戦 雑感」(こちら)で

 けっこう面白いです。「ストーリー」というよりは「発想」が(笑)
 でも、かなりユルユルです。深夜だけに。
 子供たち、頑張っているんだけど・・・福くんも姿はキマっているんだけど・・・でも滑舌が悪すぎるのよね(爆)
 でも、そんな中、本田望結ちゃんが一番頑張っていて、大人の女性の色気(?)を一生懸命出しています。
 けっこう楽しく観ています


・・・なんて書いていたのですが、最後まで観終わった感想も同じかも(笑)

ナベさんこと渡辺 稔(59)を演じた鏑木海智くんが、一番オジサンくささが出ていて良かったです。
朝ドラ「おひさま」でも、良い演技でしたよね。
先日の「一休さん」でも、福くんの横で味のある小坊主を演じていましたが、今後の活躍が楽しみです。

ナベさんとマイコ(30)を演じた本田望結ちゃんは、滑舌もそこそこ良く、大人な感じが出ていたんだけど、他の子たちの滑舌が悪すぎたのは、ご愛嬌ってことかな
「指導しても、ああだった」なのか「あえてああした」なのか、ちょっと気になりました。

福くん相手に、吉瀬美智子さんがあれこれ迫っていたのも面白かったです。
デカ長(福くん)って、結婚していないのかな?
いちおうデカ長は50歳なので、コドモになっていなかったら「年の差カップル」なんだけど、見た目は「逆・年の差カップル」なので、それが可笑しくて。
吉瀬さんの色気は、福くん相手でも健在でした。

「スマート刑事」こと川島寛太(39)を演じる秋元黎くんを預かる両親が、毎回漫才師のように小ネタを披露するのですが、ちょっとこの場面が長かったかなぁ~。
面白かったけど、長くて間延びするというか・・・。

学校ネタとか、給食ネタとか、夜になったら眠くなるとか、公園を見ると遊びたくなるとか、そんな色々なセリフも面白かったです。
最後、大人に戻るかと思いきや、声だけ大人に戻ったり(笑)
クレジットで「大人の声」を見ていたら、平泉成さんの名前もありました。

続編も作れそうな感じだけど・・・
ゴールデンタイムには厳しい内容だけど、早朝とかにしたらもっと人気が出るかも?

ということで、そこそこ楽しめました。


______________

春ドラマの各感想は、これにて終了。
数日中に「勝手に各賞発表」ということで、全体を総括したいと思います。
(実は、この記事を書くのが一番楽しかったりします)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラブレボリューション 第5話 | トップ | 6月で閲覧数が多い記事 &... »

コメントを投稿