第4話 「古城連続殺人!真犯人の涙…」
先週(こちら)からの続編
城の持ち主・永江英哉(榎木孝明)が殺される。
次に次男・紳也(細田よしひこ)が矢で打たれて、足を負傷。
長男・和哉(山口馬木也)が遺書を残して、投身自殺?
パニックになって何も判断ができない刑事・片山義太郎(相葉雅紀)に、兄・ヒロシ(藤木直人)と妹・晴美(大政絢)は愛想を尽かして独自に捜査。
すると晴美は、仮面を被っていた秘書・北村に捕まり、殺されそうになる。
秘書・北村は爆発により死亡したと見られていたが、自作自演で死んではいなく、「ある方」のためにこれまでの殺害を実行していたのだった。
北村が晴美を殺そうとしたまさにその時、義太郎が現れ格闘し、最後は後輩刑事・石津(大倉忠義)が窮地を救う。
逃げ出した北村は、義太郎と屋上で格闘中に、誤って転落死。
銃声が鳴り響いたので、3兄弟が廊下に出ると、次女・圭子(加藤あい)も現れ、4人で部屋に入っていくと、次男・紳也が銃殺体で、執事・梶本(長江英和)刺殺体で見つかる。
・・・結局事件は、永江家の長男・次男・長女が、2年前に次女・圭子にデタラメを吹き込んで、父のフィアンセ・智美を殺害させたが、その真相を知った圭子が、これまでの積年の憎しみにより永江家を皆殺しにしたいと考えたことから始まった。
そして、秘書・北村を使って次々と兄姉と父を殺していき、事件を知ってしまった執事をも殺してしまったというもの。
そんな圭子に義太郎は「あなたが本当に望んでいたのは、ケンカして、笑って、泣いて、そんな普通の家族に囲まれることだったんじゃないですか?」「何もかもずっと一人であなたが背負ってきた姿を、英哉さん(父)も北村さん(秘書)もずっと見ていてくれていたんですよ」
と話し。。。
といった内容?
今回も辛口感想です、悪しからず・・・
まぁまぁまぁ、これでもかという位、人が死んでいき・・・。
謎解きが進む前にどんどん死んでいってしまい、義太郎たちが解く前に何故か秘書・北村がペラペラと白状。
そんな北村も、あっけなく転落死。
最後は、ヒロ兄やホームズが少しずつヒントを出して、義太郎が解決したけどね
先週、父役の榎木孝明さんが死んだ時点で、犯人は次女役の加藤あいちゃんかなぁ、と
執事あたりも・・・とは思ったり、次男か!?とも少しは思ったのだけど、あんなに大量に人を殺す理由がないなぁ、と思ったので、やっぱり次女だろうな、と。。。
「永江家の悲しい物語」という話にしたかったのだろうけど、その部分の描写が少なくて、殺人の数が多すぎて死体の描写ばかりだったから、全然ググッときませんでした(爆)
・・・ロケは大変だっただろうな、とは思うんですけどね。
そして、あの1カットのために栗原課長(石坂浩二さん)と根本刑事(尾美としのりさん)が来たの??とか思ったり
まぁ、義太郎が少しだけしっかりしてきたのかな?
そして、女性恐怖症の義太郎がチュウするの!?
と、予告編が一番盛り上がったかも、です
先週(こちら)からの続編
城の持ち主・永江英哉(榎木孝明)が殺される。
次に次男・紳也(細田よしひこ)が矢で打たれて、足を負傷。
長男・和哉(山口馬木也)が遺書を残して、投身自殺?
パニックになって何も判断ができない刑事・片山義太郎(相葉雅紀)に、兄・ヒロシ(藤木直人)と妹・晴美(大政絢)は愛想を尽かして独自に捜査。
すると晴美は、仮面を被っていた秘書・北村に捕まり、殺されそうになる。
秘書・北村は爆発により死亡したと見られていたが、自作自演で死んではいなく、「ある方」のためにこれまでの殺害を実行していたのだった。
北村が晴美を殺そうとしたまさにその時、義太郎が現れ格闘し、最後は後輩刑事・石津(大倉忠義)が窮地を救う。
逃げ出した北村は、義太郎と屋上で格闘中に、誤って転落死。
銃声が鳴り響いたので、3兄弟が廊下に出ると、次女・圭子(加藤あい)も現れ、4人で部屋に入っていくと、次男・紳也が銃殺体で、執事・梶本(長江英和)刺殺体で見つかる。
・・・結局事件は、永江家の長男・次男・長女が、2年前に次女・圭子にデタラメを吹き込んで、父のフィアンセ・智美を殺害させたが、その真相を知った圭子が、これまでの積年の憎しみにより永江家を皆殺しにしたいと考えたことから始まった。
そして、秘書・北村を使って次々と兄姉と父を殺していき、事件を知ってしまった執事をも殺してしまったというもの。
そんな圭子に義太郎は「あなたが本当に望んでいたのは、ケンカして、笑って、泣いて、そんな普通の家族に囲まれることだったんじゃないですか?」「何もかもずっと一人であなたが背負ってきた姿を、英哉さん(父)も北村さん(秘書)もずっと見ていてくれていたんですよ」
と話し。。。
といった内容?
今回も辛口感想です、悪しからず・・・
まぁまぁまぁ、これでもかという位、人が死んでいき・・・。
謎解きが進む前にどんどん死んでいってしまい、義太郎たちが解く前に何故か秘書・北村がペラペラと白状。
そんな北村も、あっけなく転落死。
最後は、ヒロ兄やホームズが少しずつヒントを出して、義太郎が解決したけどね

先週、父役の榎木孝明さんが死んだ時点で、犯人は次女役の加藤あいちゃんかなぁ、と

執事あたりも・・・とは思ったり、次男か!?とも少しは思ったのだけど、あんなに大量に人を殺す理由がないなぁ、と思ったので、やっぱり次女だろうな、と。。。
「永江家の悲しい物語」という話にしたかったのだろうけど、その部分の描写が少なくて、殺人の数が多すぎて死体の描写ばかりだったから、全然ググッときませんでした(爆)
・・・ロケは大変だっただろうな、とは思うんですけどね。
そして、あの1カットのために栗原課長(石坂浩二さん)と根本刑事(尾美としのりさん)が来たの??とか思ったり

まぁ、義太郎が少しだけしっかりしてきたのかな?
そして、女性恐怖症の義太郎がチュウするの!?
と、予告編が一番盛り上がったかも、です

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます