春ドラマ、まだ全部は始まっていませんが、半分以上は初回の放送を終えたかしら?
私は今のところ以下のドラマを観ています。
月9(フジ)「イチケイのカラス」(4/5スタート)
月11(テレ東)「珈琲いかがでしょう」(4/5スタート)
火9(フジ)「大豆田とわ子と三人の元夫」(4/13スタート)
水10(日テレ)「恋はDeepに」(4/14スタート)
木9(テレ朝)「桜の塔」(4/15スタート)
木10(フジ)「レンアイ漫画家」(4/8スタート)
金10(TBS)「リコカツ」(4/16スタート)
土10(日テレ)「コントが始まる」(4/17スタート)
日10:30(日テレ)「ネメシス」(4/11スタート)
まだ「これは面白い!」と断言するドラマには出会っていませんが、月9(フジ)「イチケイのカラス」はまぁまぁ好きで、火9(フジ)「大豆田とわ子と三人の元夫」は従来にはないドラマっぽくてワクワクしています。
曜日順に、簡単に初回~第2話までの感想を書きます。
月9(フジ)「イチケイのカラス」
裁判官がメインのドラマ、というのは珍しいですが、展開などは王道なような・・・。
とはいえ、「私も入間る瞬間を見てみたい!」と思いながら、「入間る」シーンを楽しみに観ています
毎回芸人さんが扮した入間ファンが傍聴人にいますが、そんな入間ファンがいるのは、よく分かります!
草刈民代さんがラスボスなのでしょうか?
小日向文世さんは、今回は「良い」小日向さん!?(笑)
「すごく面白い!」という訳ではないのですが、まずまずだなと思って観ています。
月11(テレ東)「珈琲いかがでしょう」
中村倫也君演じる青山さん、右の薬指と小指にサポーターを巻いていますが、指がないとか、そういうことなのでしょうか!?
磯村勇斗君が探し出してどうしようとしているのか、とても気になります。
それにしても磯村君、色んなドラマで大活躍ですね。
画面からコーヒーの香りがしてきそうで、その部分には癒されながら、青山さんの身を案じながら、なんとなく観ています。
火9(フジ)「大豆田とわ子と三人の元夫」
伊藤沙莉ちゃんのナレーションと松たか子さんの動きが絶妙にリンクしていて、こんなにもナレーションが多いドラマは珍しく、どんな感じになるのか全く読めなくて、ワクワクしながら明日の第2話を楽しみにしているところです。
3人の元夫の離婚理由など、知りたいこともたくさん!
ただ、まだ初回なので、これからずっと面白いのかどうかは分からず、様子見ではあります。
水10(日テレ)「恋はDeepに」
うーーーん、ラブコメだけど、まだあまりドキドキせず
大谷亮平さんと綾野剛君と渡邊圭祐君の3兄弟が、どういう関係性なのかは気になりますが・・・。
石原さとみちゃんは、何か特殊能力がある(魚類と話せる)ということなのかしら?
もう少し観ようとは思っていますが、あまり引き込まれなかった初回でした
木9(テレ朝)「桜の塔」
玉木宏君と広末涼子ちゃんという、テレ朝ドラマとしては珍しいキャストがメインですが、それでも脇役からはテレ朝臭が隠しきれないというか何というか
私が警察モノは得手ではないのと、上司3人(東大派と薩摩派と外様派!?)の争いがあまりにも陳腐で醜いので、玉木君&ヒロスエを観たい気持ちとどちらら勝るかが微妙というか、
ストーリーの内容次第では観なくなるかも・・・といったところです
木10(フジ)「レンアイ漫画家」
初回は正直言うと引き込まれなかったのですが、
第2話で鈴木亮平君演じる主人公・刈部が少し笑顔を見せたり、外出すると変質者に間違えられたり、バスの乗り方も知らないなど、少し愛らしい面があることが分かってきて、刈部の変化を観るのが少し楽しみになってきました。
甥っ子役の岩田琉聖君もカワイイ!(大河「麒麟がくる」で 松平竹千代役をしていた子役の方で、信長とのシーンがとても素晴らしかったから覚えています!)
吉岡里帆ちゃんの“ダメ男ホイホイ”ぶりも合っていて、第2話でグッと興味が増したところです。
金10(TBS)「リコカツ」
結婚する前にあまりにもお互いを知らなさすぎていてビックリ!
しかも結婚式の準備している過程で、お互いのことを普通はもっと分かりますよね?
いくら一目惚れしたと言っても、特に瑛太君演じる男性側の方はあまりにも癖がありすぎて、北川景子ちゃんはどうして結婚式の日までに気づかなかった!?と どうしても思ってしまうというか・・・。
ということで、宮崎美子さん演じるお母さんの方の「リコカツ」の方が、今のところ気になるのでした
まだ様子見です。
土10(日テレ)「コントが始まる」
ちょっと面白そうだけど、まだちょっと分からないな・・・という感じかな
キャストのみなさんの演技はいいのですが、ストーリーがまだ何とも言えないというか、様子見です。
日10:30(日テレ)「ネメシス」
ライトな探偵モノ・・・
広瀬すずちゃんと櫻井翔君のファンには楽しいと思うのですが、私は江口洋介さんが去年演じたNHKドラマ「天使にリクエストを〜人生最後の願い〜」のような重めの探偵モノの方が好きなので・・・。
お父さん役の仲村トオルさんは今どこにいるのか?・・・そこは気になるのですが、今後録画が溜まってきたら観なくなるかも
すずちゃん、すごく足が上がるのね~!というのが、今のところの一番の感想です
まだ何本か始まっていないドラマがあるので、また後日感想を書いていければと思っています。
今のところ朝ドラ再放送「あぐり」が、この春一番の楽しみです
←web拍手です。
私は今のところ以下のドラマを観ています。
月9(フジ)「イチケイのカラス」(4/5スタート)
月11(テレ東)「珈琲いかがでしょう」(4/5スタート)
火9(フジ)「大豆田とわ子と三人の元夫」(4/13スタート)
水10(日テレ)「恋はDeepに」(4/14スタート)
木9(テレ朝)「桜の塔」(4/15スタート)
木10(フジ)「レンアイ漫画家」(4/8スタート)
金10(TBS)「リコカツ」(4/16スタート)
土10(日テレ)「コントが始まる」(4/17スタート)
日10:30(日テレ)「ネメシス」(4/11スタート)
まだ「これは面白い!」と断言するドラマには出会っていませんが、月9(フジ)「イチケイのカラス」はまぁまぁ好きで、火9(フジ)「大豆田とわ子と三人の元夫」は従来にはないドラマっぽくてワクワクしています。
曜日順に、簡単に初回~第2話までの感想を書きます。
月9(フジ)「イチケイのカラス」
裁判官がメインのドラマ、というのは珍しいですが、展開などは王道なような・・・。
とはいえ、「私も入間る瞬間を見てみたい!」と思いながら、「入間る」シーンを楽しみに観ています
毎回芸人さんが扮した入間ファンが傍聴人にいますが、そんな入間ファンがいるのは、よく分かります!
草刈民代さんがラスボスなのでしょうか?
小日向文世さんは、今回は「良い」小日向さん!?(笑)
「すごく面白い!」という訳ではないのですが、まずまずだなと思って観ています。
月11(テレ東)「珈琲いかがでしょう」
中村倫也君演じる青山さん、右の薬指と小指にサポーターを巻いていますが、指がないとか、そういうことなのでしょうか!?
磯村勇斗君が探し出してどうしようとしているのか、とても気になります。
それにしても磯村君、色んなドラマで大活躍ですね。
画面からコーヒーの香りがしてきそうで、その部分には癒されながら、青山さんの身を案じながら、なんとなく観ています。
火9(フジ)「大豆田とわ子と三人の元夫」
伊藤沙莉ちゃんのナレーションと松たか子さんの動きが絶妙にリンクしていて、こんなにもナレーションが多いドラマは珍しく、どんな感じになるのか全く読めなくて、ワクワクしながら明日の第2話を楽しみにしているところです。
3人の元夫の離婚理由など、知りたいこともたくさん!
ただ、まだ初回なので、これからずっと面白いのかどうかは分からず、様子見ではあります。
水10(日テレ)「恋はDeepに」
うーーーん、ラブコメだけど、まだあまりドキドキせず
大谷亮平さんと綾野剛君と渡邊圭祐君の3兄弟が、どういう関係性なのかは気になりますが・・・。
石原さとみちゃんは、何か特殊能力がある(魚類と話せる)ということなのかしら?
もう少し観ようとは思っていますが、あまり引き込まれなかった初回でした
木9(テレ朝)「桜の塔」
玉木宏君と広末涼子ちゃんという、テレ朝ドラマとしては珍しいキャストがメインですが、それでも脇役からはテレ朝臭が隠しきれないというか何というか
私が警察モノは得手ではないのと、上司3人(東大派と薩摩派と外様派!?)の争いがあまりにも陳腐で醜いので、玉木君&ヒロスエを観たい気持ちとどちらら勝るかが微妙というか、
ストーリーの内容次第では観なくなるかも・・・といったところです
木10(フジ)「レンアイ漫画家」
初回は正直言うと引き込まれなかったのですが、
第2話で鈴木亮平君演じる主人公・刈部が少し笑顔を見せたり、外出すると変質者に間違えられたり、バスの乗り方も知らないなど、少し愛らしい面があることが分かってきて、刈部の変化を観るのが少し楽しみになってきました。
甥っ子役の岩田琉聖君もカワイイ!(大河「麒麟がくる」で 松平竹千代役をしていた子役の方で、信長とのシーンがとても素晴らしかったから覚えています!)
吉岡里帆ちゃんの“ダメ男ホイホイ”ぶりも合っていて、第2話でグッと興味が増したところです。
金10(TBS)「リコカツ」
結婚する前にあまりにもお互いを知らなさすぎていてビックリ!
しかも結婚式の準備している過程で、お互いのことを普通はもっと分かりますよね?
いくら一目惚れしたと言っても、特に瑛太君演じる男性側の方はあまりにも癖がありすぎて、北川景子ちゃんはどうして結婚式の日までに気づかなかった!?と どうしても思ってしまうというか・・・。
ということで、宮崎美子さん演じるお母さんの方の「リコカツ」の方が、今のところ気になるのでした
まだ様子見です。
土10(日テレ)「コントが始まる」
ちょっと面白そうだけど、まだちょっと分からないな・・・という感じかな
キャストのみなさんの演技はいいのですが、ストーリーがまだ何とも言えないというか、様子見です。
日10:30(日テレ)「ネメシス」
ライトな探偵モノ・・・
広瀬すずちゃんと櫻井翔君のファンには楽しいと思うのですが、私は江口洋介さんが去年演じたNHKドラマ「天使にリクエストを〜人生最後の願い〜」のような重めの探偵モノの方が好きなので・・・。
お父さん役の仲村トオルさんは今どこにいるのか?・・・そこは気になるのですが、今後録画が溜まってきたら観なくなるかも
すずちゃん、すごく足が上がるのね~!というのが、今のところの一番の感想です
まだ何本か始まっていないドラマがあるので、また後日感想を書いていければと思っています。
今のところ朝ドラ再放送「あぐり」が、この春一番の楽しみです
←web拍手です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます