いつも当ブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございます!
いやぁ・・・この一週間、どんどん冬ドラマが始まっていますね
私も、リアルタイムで観たり、録画で観たりしていますが・・・
金曜に「木曜のドラマ」の記事をアップしたかったのですが、頭痛が ひどくて書く事ができず、
昨日書こうと思っていたのですが、色々と用事が重なって時間が取れませんでした。
まぁ、記事のタイトルからして、分かる方は分かるかもしれませんが・・・
どれも単独で記事を書きたいと思えるドラマがなかったので、まとめて書きたいと思います。
(「逃げる女」は、昨日の第2話も良かったと思うので、簡単感想かもしれませんが明日にでも単独で感想を書く予定です!)
木9(テレ朝)「スペシャリスト」
悪くはなかったと思うのですが、刑事ドラマが それほど好きではない私にとっては、興味を引くほどではなかったのですよね・・・
スペシャルドラマを今まで観ていなかったせいもあるかもしれませんが・・・
もう何話か観ようとは思うのですが、たぶん1話ごとの感想は書かないと思います。
木10(フジ)「ナオミとカナコ」
このドラマは、これからに期待!という感じで、興味は沸いています
でも、第1話がまだ主人公2人の背景を描いているだけだったので、まだ何とも書きようがなくて、単独で感想を書くか迷ったのですが、このような形にしました
サスペンスの導入部分としての仕上がりは良かったと思うし、変におどろおどろしくしていないので、今のところ怖がらずに観る事ができていますが、問題はこれからですよね・・・
展開が動いて感想が書きたくなってきたら、今後書き始めるかもしれません。
金10(TBS)「わたしを離さないで」
原作は未見ですが、なんとなく臓器売買系かな?と思っていたら、やはりそのようで・・・
この枠では「ウロボロス」でも、その手の施設を描いていたけど・・・
正直に言うと観たい系統の話ではないです。
でも、キャストが子役を含めて魅力的なので、もう少し「何を描きたいのか」を知るために観てみようと思うのですが、それ以外にはあまり興味はないかな・・・。
はるかちゃん、春馬君、あさみちゃんの幼少期を演じている子供たち、すごく雰囲気が出ていましたね!
それだけが救いだった第一話な印象でした・・・
金深夜(テレ東)「東京センチメンタル」
ゆっくりと「東京の下町の景色」と「美女」と「吉田鋼太郎さんの眉毛の動き」を堪能するドラマなのかしら!?(笑)
思ったよりゆっくりしたドラマだな~と思いましたが、深夜ドラマらしくのんびりとしていて いいのかも・・・。
出ていた鰻屋さんに行ってみたいな~と思いながら観ていました。
これからも毎回の感想は書かずに のんびりと観続けようかな・・・と思っています。
土9(日テレ)「怪盗 山猫」
原作は読んでいません。
悪くはなかったけど、よく分からなかったです・・・
ちょっとセリフが長いというか、複雑だったというか、私の理解が追い付かなくて、主人公の真意がよく分かりませんでした。
「義賊ではなく犯罪者」と初回から言い切っているので、そこで共感をしにくいのかもしれませんが、もしかしたら「ただの犯罪者ではない」のかもしれないし「ただの犯罪者」なのかもしれないし・・・ということ??
これから少しずつ山猫の正体が明かされていく、ということなのでしょうけどね。
しばらく様子見したいと思います・・・
土10(NHK)「逃げる女」は、明日以降に書きます。
今期、何だか少し暗めなテイストのドラマが多いような・・・
日曜・月曜・火曜にも新しくドラマが始まるので、そこでいい作品があるといいなぁ
そんな感じなので、あまり更新しなくて申し訳ありませんが、これからもどうぞよろしくお願いいたします!
←web拍手です。
いやぁ・・・この一週間、どんどん冬ドラマが始まっていますね

私も、リアルタイムで観たり、録画で観たりしていますが・・・
金曜に「木曜のドラマ」の記事をアップしたかったのですが、頭痛が ひどくて書く事ができず、
昨日書こうと思っていたのですが、色々と用事が重なって時間が取れませんでした。
まぁ、記事のタイトルからして、分かる方は分かるかもしれませんが・・・
どれも単独で記事を書きたいと思えるドラマがなかったので、まとめて書きたいと思います。
(「逃げる女」は、昨日の第2話も良かったと思うので、簡単感想かもしれませんが明日にでも単独で感想を書く予定です!)
木9(テレ朝)「スペシャリスト」
悪くはなかったと思うのですが、刑事ドラマが それほど好きではない私にとっては、興味を引くほどではなかったのですよね・・・
スペシャルドラマを今まで観ていなかったせいもあるかもしれませんが・・・
もう何話か観ようとは思うのですが、たぶん1話ごとの感想は書かないと思います。
木10(フジ)「ナオミとカナコ」
このドラマは、これからに期待!という感じで、興味は沸いています

でも、第1話がまだ主人公2人の背景を描いているだけだったので、まだ何とも書きようがなくて、単独で感想を書くか迷ったのですが、このような形にしました

サスペンスの導入部分としての仕上がりは良かったと思うし、変におどろおどろしくしていないので、今のところ怖がらずに観る事ができていますが、問題はこれからですよね・・・
展開が動いて感想が書きたくなってきたら、今後書き始めるかもしれません。
金10(TBS)「わたしを離さないで」
原作は未見ですが、なんとなく臓器売買系かな?と思っていたら、やはりそのようで・・・

この枠では「ウロボロス」でも、その手の施設を描いていたけど・・・
正直に言うと観たい系統の話ではないです。
でも、キャストが子役を含めて魅力的なので、もう少し「何を描きたいのか」を知るために観てみようと思うのですが、それ以外にはあまり興味はないかな・・・。
はるかちゃん、春馬君、あさみちゃんの幼少期を演じている子供たち、すごく雰囲気が出ていましたね!
それだけが救いだった第一話な印象でした・・・
金深夜(テレ東)「東京センチメンタル」
ゆっくりと「東京の下町の景色」と「美女」と「吉田鋼太郎さんの眉毛の動き」を堪能するドラマなのかしら!?(笑)
思ったよりゆっくりしたドラマだな~と思いましたが、深夜ドラマらしくのんびりとしていて いいのかも・・・。
出ていた鰻屋さんに行ってみたいな~と思いながら観ていました。
これからも毎回の感想は書かずに のんびりと観続けようかな・・・と思っています。
土9(日テレ)「怪盗 山猫」
原作は読んでいません。
悪くはなかったけど、よく分からなかったです・・・

ちょっとセリフが長いというか、複雑だったというか、私の理解が追い付かなくて、主人公の真意がよく分かりませんでした。
「義賊ではなく犯罪者」と初回から言い切っているので、そこで共感をしにくいのかもしれませんが、もしかしたら「ただの犯罪者ではない」のかもしれないし「ただの犯罪者」なのかもしれないし・・・ということ??
これから少しずつ山猫の正体が明かされていく、ということなのでしょうけどね。
しばらく様子見したいと思います・・・
土10(NHK)「逃げる女」は、明日以降に書きます。
今期、何だか少し暗めなテイストのドラマが多いような・・・
日曜・月曜・火曜にも新しくドラマが始まるので、そこでいい作品があるといいなぁ

そんな感じなので、あまり更新しなくて申し訳ありませんが、これからもどうぞよろしくお願いいたします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます