杜の都仙台発☆エコ家事笑む日記

☆エコ&カジュアルなエコ家事ブログ☆
毎日の暮らし
毎日のひらめく思い
毎日に向き合いながら「今」を自分らしく☆

ハッサク物語。

2009年03月06日 | エコな掃除日記
いままでの笑むの歩きをお散歩のような歩きと例えてみたら
今はなんちゃってランナーかな(笑)
走り慣れてないランナーがただただ・・・

目的地を目指し走ってる追いかけて追いかけて…

最近の走りは内容が濃かった分、
気になることにも手を差し出すことができずにいるんです…
(ブログ返信もごめんね(TOT)もうチョイ待ってね)

この走りをカラダに覚え込ませて走りに慣れようと思っています。


しかしながらまだ不慣れな笑むはちょっとダウンまるまる1日ベッドイン

めったにダウンしたことない笑むですが
ダウンしたときに思い出すのが「はっさく」なんです。

東京高円寺で一人暮らしを始めた頃風邪をこじらせて…
電話もないあの頃どこにも連絡できず…誰も呼べず…
棚にある「はっさく」手にとったものの、むく力もなくって…
なんとかなんとかむいて一口。めちゃくちゃおいしかったんだぁ~♪ハッサク♪


そのハッサクを今日も食べて思いだしたあの頃のわたし。ピュアでしたぁ

エコ家事セミナーで重曹の話をしていると
「昔はハッサクや夏みかんにも重曹かけて食べてたよ」って
お話をよく聞きます昔のみかんは酸っぱさが強かったからなんです。
残った皮もシンク磨き艶がでますよね~


はやく復活しなきゃなぁでもあとちょっと…
そんなベッドのなかからブログ更新です。

雨音が
強くなってきました。
http://emustyle.hp.infoseek.co.jp/
暮らしの先のエコを応援