DIY庭作り

庭作りメインとなってます。

ど素人ですが几帳面な性格なので丁寧に制作してます。

レンガの小道を一部変更 準備と基礎

2022-12-17 20:01:00 | 日記

今年最後のDIYになります。

完成は来年になるけど…


レンガの小道をちょっと変更する事に。

今の小道は気に入ってるから、ぶっちゃけ変更なんてしたくないんですよね💧

それでも変更する理由は…

クラピアの成長スピードに管理が追い付かん。

変更無しでの解決法も色々あったけど、変更する事が最善って答えになりました。


変更場所は小道の左側。



(小道作りをしてた頃の写真)

植えてたクラピアを一旦剥いで…

再度植え付ける為に小道脇も綺麗に整地しながらのレンガ敷きでした。

無事に小道作りも終わり、クラピアの再植え付けも終了。


そして年月が経ち…


ご覧の有り様になってしまいました😑

クラピアは伸び放題、隙間から雑草も沢山💦
小道の上にまで被さってるもんだから、レンガのデザインも消されちゃってますね…
もうここのクラピアは剥ぎ取ってしまいます❗

レンガを購入(とりあえず15個)
ミックスアンティークレンガ
化粧砂利、人工芝…
小道のデザインを崩さない方法は色々ありましたが、左側の花壇を手入れする時に足元はレンガの方が作業しやすいかなって。

アンティークレンガの特徴は…
表面はかなり凸凹ですね。
形やサイズも1つ1つ個体差が有り。
まぁ、それが味わいってやつですね❗

それでは作業の開始です。

通常なら先に仮置きをしてデザインを考えてから行動に移るんですが、今回はデザインもへったくれもないので即作業に入ります😀

恒例の穴掘りから。
前の路盤材がどの範囲まで入ってるか、探りながらの穴掘り。
掘り終えたら足で踏み固めます。

基礎作り。
路盤材の厚みは約5cm。
ブロックや足で締め固め強固な地盤を作ります。
ちなみに、路盤材は水捌けも良いんですよ👌

レンガの仮置き。
せっかく一生懸命考えた敷きパターンが消えていく…
悲しみが止まらない…
ホントにこれで良いんかな~❔

判断ミスったかな🤔
小道とメリハリを付ける為にレンガ以外の方が良かったんかなぁ…

今回はここまで…
読んで頂いてありがとうございます✨





最新の画像もっと見る

コメントを投稿