作業時期は2023年の1月。
ニュースでは10年に1度だっけ❔
なんか凄い大寒波⛄
流石に雪が降ってたり、積もってたりしてる時は休止です。
寒波は過ぎ去ったけど、冬なんで寒い❗
まぁ、雪さえ降らなければ作業に何も影響無いんで続きをやっちゃいました。
前回は1段目が終了。
曲がりは「急」と「緩やか」の中間ぐらい。
わりと良い感じのカーブに満足✨
それではレンガ積みの開始。
あらかじめ1段目のレンガにも水分を含ませてモルタルを乗せていきます。
この作業…実は2回目💦
1回目はレンガも積んで「整形しよう」って時に雪がジャンジャン降りだして…
モルタルも全く硬化する気配が無かったので諦めてバラしました😩
天気予報じゃ晴れのち曇りやったのに…
レンガを積んでいきます。
カーブしてるレンガにどうやって垂直に積むか❔
検索してもその方法はヒット無し。
自分で努力するしかない。
1段目のレンガのライン(2ヶ所の白線)と積む側のレンガの角(2ヶ所の縦の白線)を合わせる事で垂直になると思います👌
家にあった15cm定規を立てて使用し、上下の面を合わせます。
この日は4個までにしときます。
外周側は…
1、3、5…奇数の段数は、この部分が1番出てる形になりますね❗
内周側は…
2、4、6…偶数の段数は、白線部分が1番出てる形になりますね❗
この繰り返しで積む事になるので、例えるなら編んだような形に仕上がります。
完璧に滑らかな壁になるより、むしろそっちの方が雰囲気が良いと自分は思うかな。
目地を綺麗にしていきます。
冬場はなかなか固まらないっすねぇ💧
外は非常に寒いので、硬化するタイミングまで室内で待機。
整形しやすい固さになったので作業開始。
モルタルが足りない部分は足して、入れすぎた部分は取り除きます。
花壇だと内側は土で隠れてしまう部分なので、外側の見える部分だけ綺麗にすれば良いけど…
今回は両面がバッチリ見えてしまうので、目地仕上げも2倍ですね💦
余分なモルタルも掃除します。
歯ブラシも使い続けると毛先が無くなってしまうので、こうなると引退👋
この中から新メンバーに3本程迎え入れ👏
あまりにも毛先がボサボサなのはストックしませんが、予備はたくさん保管してます。
目地の整形が終了。
目地の整形と余分なモルタルの除去を繰り返しながら目地を仕上げていきます。
内側の目地。
外側の目地。
季節や日当たり具合で硬化が鈍かった事…
両面の目地仕上げ…
この2つの悪条件でかなりの時間を費やした😫
2段目の完成。
上手く積めた😀
見た目の良し悪しは、まだ2段じゃ評価できないですね💧
でも、悪い方向には進んでない感じなのでこのまま積み重ねていっても大丈夫そう😊
今回はここまで…
読んで頂いてありがとうございます✨