シャブシャブ用豚肉とキャベツのミルフィーュ
キャベツを沢山重ねて蒸し最後にフライパンで少し焦げ目つけポン酢醤油でいただいた
冬瓜の煮物カボチャサラダ
昨日の残り
シャブシャブ用豚肉とキャベツのミルフィーュ
キャベツを沢山重ねて蒸し最後にフライパンで少し焦げ目つけポン酢醤油でいただいた
冬瓜の煮物カボチャサラダ
昨日の残り
京都縱貫自動車道
大山崎~宮津まで7月に開通93.5k
kが開通式に行く事になっておりましたが台風で式典がなく開通してしまい
夏休みや,シルバーウイークが終わった
おばぁちゃんがデイサービスが休みでしたので
息子・おばぁちゃん、sちゃん私で29日でかけました。10時に出てお昼のランチたべて1:30頃には帰りました。
道の駅が目的「京丹波味夢の里」長岡京ICから京丹波PA40分ぐらいで道は空いてました
¥1800ぐらい帰りもいるので少しお高い感じで・いつも行ってるのが2時間はかかる時間短縮で仕方ないですね
味夢の里にたくさんの方が,お野菜や特産物を求める
でも残念だと思うのは車椅子が通りにくい幅でしたね
トイレやその他の所は広い。
塩屋古墳が有り、ドックランも有る、
カニの時期とか夏海水浴とかも多分賑わうでしよう。
帰りは京丹波わちIC下車ここに昔ながらの道の駅がある「和」
農産物やお赤飯・鯖寿司と色んなものが有るのですが、品物が無い
人がみな高速にとられ簡素
ここは潰れそうです.今迄何十回も行っていた道の駅ですが
多分高速の道の駅を重点したのでしょう