このブログは「結いの会」皆のブログ!!

会員皆様が、LIVEで体験した新潟の魅力を感想や写真でこのブログに書き込みましょう。

フリートーキング

2016-02-23 12:04:52 | 街あるき
結いの会の皆様へ
11月14日(土)「結いの会」日程について


フリートーキング
クロスパル新潟「音楽室2」にて
15:00より臨時総会
16:00~17:00講演会
     「NAMARA代表」江口歩氏(元我々の講師)
      演題は特にありません。
      江口氏は引き続き「結いの会」忘年会に出席します。
18:00忘年会
胡坐屋(あぐらや)古町店050-5852-1268
出席者は現在添付ファィルの通りです。
未報告の方、予定変更の方は胡坐屋との予約の関係もありますので、メールで連絡願います。
なお、総会・講演会の出欠は取りませんが、江口氏より
楽しい・新潟のホットな話題などウイットに富んだお話も期待できますので、
多数の出席を期待しております。
  担当  勝見  
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナガタカ・クエスト」

2016-02-23 11:22:16 | 街あるき
『川村清雄展』ご近所ツアー「ナガタカ・クエスト」


 秋の企画展『開館30周年記念 川村清雄展 -古今・東西・混ざり合い-』の関連イベントとして、
ご近所ツアー「ナガタカ・クエスト」を開催します。
 新潟が幕府直轄の天領となったとき、初代新潟奉行として赴任した川村修就(1795~1878)は、川村清雄の祖父。
大久保一翁や勝海舟ら幕末の重臣たちとも親交があり、この人脈が清雄の人生にも大きな影響を与えました。
豊かな港町のかたちを創り出すことに腕をふるった名奉行・修就の残した記憶のカケラは、
今も町のあちこちにひっそりと残っています。新潟という巨大な暗号をアツく解読してくれる案内人は、野内隆裕さん。秋の休日、ちょっとディープなお散歩を楽しみませんか。

・案内人:野内隆裕さん(日和山五合目館長、路地連新潟メンバー)
・日時:11月8日(日)午前9時30分~正午ころ
・内容:初代新潟奉行・川村修就の足跡を、美術館周辺の徒歩圏内にたどります。

新潟市美術館主催イベント 

上記、イベントについて「結いの会」の単独開催も可能とのことです。
野内さんご自身から、「日程があえばOK。『川村清雄展』開催中だといいなぁ!!」とのお話をいただいています。
皆さん、「結いの会」独自イベントとして、実施しましょう。
ちなみに、『川村清雄展』は2015.12.20まで開催されます。


・開催日 12月13日(日) 午後1時45分 美術館前集合
午後2時00分より  美術館にて、「川村清雄展」(要入館料)藤井学芸員の説明
午後2時45分より  川村奉行縁の地 まち歩き 野内隆裕氏によるガイド
午後4時00分    日和山五合目到着 解散
           なお、美術館駐車場ご利用の方は、閉館が17時ですので、 
 日和山から徒歩でも間に合います。

「結いの会」発案者   鈴木さん
なお、本件は11月14日(土)開催の総会・忘年会で提案され、野内さんとの日程の調整が出来次第、
再度全員に周知する事になっていたものです。

事務担当  勝見 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする