このブログは「結いの会」皆のブログ!!

会員皆様が、LIVEで体験した新潟の魅力を感想や写真でこのブログに書き込みましょう。

編集後記

2024-10-25 11:58:07 | 街あるき
編集後記

市民大学が終講となり、打ち上げの席で講座担当の山崎様から、「折角集まったメンバーだからこれからも活動を継続しては」と提言を受けました。席上何方かの発案かは分かりませんが、座の雰囲気で「ゆいのかい」と名前まで決まりました。
後日、山崎様のご手配により会に残りたいメンバーがクロスパルに集合しました。
山﨑様から、会として活動するには会長が必要なので選んで下さい。との発言が有り、一瞬沈黙の時間が流れた後、何方かから「勝見」の声が上がり、その勢いで会長が決まりました。続いて会の名前は「ゆいのかい」と言う漠然とした名前から「結いの会」に決まりました。
会の運営には会則が必要と言われましたが、齋藤様から雛型を頂きこれを参考に会則も定めました。会費の管理は預金通帳が必要と、早速、礎町郵便局で通帳を造りました。
これで会の運営は始まりました。
でも、考えてみれば、会長として会の運営の音頭取り役を半ば任された様な形の中で、
会員の個々のお人なりについては全く知り得ない状況の中で、どの様に会の運営を進めて行くのか、とても悩みました。
思考錯誤を続けて行く中で、会員相互の情報の共有化が必要と判断しこのブログを開設しました。
以来、会の集合がある度にブログの更新を続けて参りました。
当初は会員からのコメントの書き込みも多く、色々な活動の参考にして頂きました。
これは会員皆様が「結いの会」の活動を如何に楽しく有意義な活動として取り組まれているかの表れでもありました。このブログを運営出来たのも偏に会員皆様からのご協力の賜物と感謝致しております。
また、「結いの会」が生涯学習の模範的なグループとしてNEXT21で活動発表を行う機会が有りましたが、このブログの活動記録を参考に発表資料のデータとして活用することが出来たのも有意義だったと思っています。
この度、「結いの会」が発展的に解散する運びとなりましたが、これに伴いこのブログも閉鎖する事になります。
活動のメモ的記録として稚拙な駄文を書き続けて参りましたが、これまでお付き合いいただきました皆様に感謝しブログを閉じます。
なお、市民大学「まちの楽しみ・魅力をライブで学ぼう」のコーディネーターとして、また、「結いの会」の顧問として我々の活動を全面的にサポートして頂いた田中顧問には、最終活動報告書としてブログPDFを冊子化して提出させて頂くと当時に、会員の皆様にはPDFをCDに記録し配布する事とします。
最後に、会員皆様の益々のご健勝とご発展を祈念しております。

                                                    結いの会 事務局ブログ担当  勝見 進
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「結いの会」解散時のメンバー

2024-10-19 10:58:14 | 街あるき
「結いの会」解散時のメンパー

令和6年度、生涯学習センターへ登録した時点でのメンバーを
解散時点でのメンバーとしてこのブログに掲載します。

「結いの会」  令和6.4.1現在
No. 氏 名   
1 伊藤 恭子  
2 伊藤 頼子 
3 小畑 義則
4 勝見 進
5 徳本 賢治
6 斎藤 栄路
7 佐藤 肇
8 柴野 雅子
9 白玉 一彦
10 鈴木 康弘
11 本田 富義
12 森下 浩次
13 丸山 祥子
14 若槻 昇
15 田中 雅史
16 山崎 光子
17 栗林 和江
18 広瀬 秀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「結いの会」総会・解散会

2024-10-19 10:46:19 | 街あるき
令和6年度「結いの会」総会・解散会

「結いの会」は2010.6.22に発足し、以来14年を経過し今日に至っております。
以前より打ち合わせの通り、会としての目的は達成されたものとして、この度、発展的に解散するための総会を開催致します。

< 総 会 >
総 会 2024年11月16日(土) 午後3時30分~午後5時00分
場 所 クロスパル 303講座室
 議題
 「解散とは」
 ・クロスパル生涯学習センターへの団体届け出を次年度以降行わない。
 ・預金通帳の残金(62,721円)から解散に伴う必要経費(下記)を支出し、その残金を解散会で
  使い切り、預金通帳は解約する。
 ・「結いの会」ブログ契約を解約する。
 ・「結いの会」は解散はするが、任意の会として今後も適宜集合する事も有り得る。
  以上の合意の上「結いの会」を解散する。

< 解散に伴う必要経費 >
 通帳の残金         62,721円
・活動報告書の書籍作成費用  12,480円
・送料            660円
・総会 クロスパル会議費  200円
・活動記録のCDコピー代  381円
 必要経費 合計       13,721円

 解散会で使い切る金額 62,721 - 13,721 = 49,000円  

 <活動報告書贈呈式>
 ・市民大学コーディネーター、「結いの会」の顧問として、我々の活動に対し、多大なる
  ご指導・ご支援頂いた事に感謝し「活動の記録の報告」としてブログ書籍の贈呈する。
 ・顧問の提案により、「結いの会」全員に活動記録CDを贈呈する。


顧問に「結いの会活動記録」を贈呈


「結いの会活動記録」の表紙 冊子は約380ページ


「結いの会」会員皆様へ「結いの会活動記録」の編集用PDFファイルをCD-Rにコピーして贈呈




< 解 散 会 >
 解散会 2024年11月16日(土) 午後5時30分
 会 場 寿司ダイニング やまざき    ( 025-384-8803 )
新潟県新潟市中央区東大通1-7-30 ホワイトビル2F
会 費 5,000円程度 (なお、会費の残金 50,000円程度を使い切る)
 料理はHPの≪冬季限定≫海鮮鍋+2時間飲み放題付きコース 7700円(税込)
お店のURL https://sushidiningyamazaki.owst.jp/courses/185077265
この度も顧問より次の通りお手配頂きました。
顧問のコメント
「これの料理のみ5500円を頼みました。
飲み放題をはずして2時間以上居ても良いように。
飲み物を別途頼むと割高になりますが、結果一人8000~9000円になったとしても
繰越金が50000円あるとして、一人3900円ほどの補助であれば
後清算になりますが5000円会費位で行けると思います。
この注文は変更できますのでご意見あればご連絡下さい。」
顧問の細かい気配りが嬉しい。

近況報告
恒例ににより、参加者全員から近況報告が有りました。
後日、記憶を頼りにまとめてみました。誤記が有りましたらお許しください。

丸山
社会保険労務士としての活動体制を立て直し本格的に活動したい。今まで西区に事務所が有ったが、
此れからは上大川前に移転したので気持ち的にも表舞台に出た感じ。
勝見
老々介護の日々で前向きな話はないが、しいて言えば私の家庭料理のレパートリーが増えた事。
それでも日々の散歩は継続している。
徳本
二年間、妻を介護して来たが、一番充実した日々だった。自分も片方の目の視力を失う病に侵されたが、
一度止めたゴルフを再開し、ホールインワンも果たした。諦めず進む事が大切だ。
佐藤
古町で色々なイベントが実施されているので、是非足を運んで欲しい。
若槻
地元の子供達とのまち歩きや歴史の勉強会も続けてきたが、80才を過ぎて何か考える事があり思考錯誤している。
森下
健康的には問題が無い。お酒は自分の食事みたいなもので毎日飲んでいる。
自転車も遠乗りはしないが、20Km位は時々走っている。
山崎
市民大学を担当していた。田中さんのこの講座に掛ける思いは並々ならぬものが有り、
講座終了後もこのメンバーが継続して活動して欲しいと強く願っていた事も有り、それが実現した。
自分も入会し一緒に活動したが、楽しい有意義な活動になったのはとても嬉しく思っている。
自分は今「人権活動」を行っている。今日は長岡で人権啓発活動を行ってきた。
田中
妻の突然の死去に混乱も有ったが、「自分は幸せだった」と言う遺書に救われた。
自分は生まれ育った新潟の発展に今後も関わって行きたい。
中央区のコミュニティ協議会の役員を三期務めているが、
今年は桜木インター南側の鳥屋野潟再開発を新潟市に提言する事で準備している。
この会は、今日の解散会で一応区切りとするが、このメンバーとは今後も生涯の友人としてお付き合いして行きたい。
栗林
途中から本田さんの紹介で入会させて頂いた。楽しい活動を共にやれたことに感謝している。
伊藤
今日は「四季島」のガイドを担当してきた。
この会が有り、仕事以外の活動に幅を広げる切っ掛けとなった。
今年はシティーガイドの養成講座も担当する事になっており、新潟の活性化に繋げて行けるのが楽しみだ。
柴野
この会の活動を通じ、新潟シティガイト活動へとつながった。
退職後の生涯活動の場を見つけた思いであり、今後も新潟シティガイドとして活躍して行きたい。


盛り上がった所で、又の再開を期して、お開き。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする