写真が趣味ですが
デジカメの時代になって
モデルチエンジが早くて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d7/27a16b0121bf5c041936db625c79c4e5.jpg)
初期の頃は毎年新型が出るような状況でした
私が使う中級モデルは2-3年のサイクル
これじや財布が追いつきません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
まだまだ日進月歩の時代でしたから
性能の差は歴然で
しかもメインが息子の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
それなりの機材でないと撮れませんでしたから
新型が出るとジレンマが...
欲しいけどお金をどないしよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6e/adab3215974b99c89861e5ab78ed1bbf.jpg)
で、毎月3、000円の積み立てを始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/23/ab832263502a3803fa831a16cab1617d.jpg)
最近は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
私の使ってる機種はなんと6年近くも待たされました
競争の激しいこの時代に
これだけ超寿命だったのは出来が良かったからでしょうね
しかもベストセラーの後の開発はプレッシャーでしょう
待たされましたが期待通りの出来映えでマークⅡ誕生です
担当者の方々ご苦労様でした
でも、お値段もそれなりに跳ね上がってますけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
なんとか積立金とトントンです
値段も落ち着いたようですし
キャッシュバックキャンペーもやってるので
今でしょ-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
しかし次は?
重い機材持って駆け回るには辛いお年頃に突入
画質追求なら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
機材よりも旅行代に移行しそうな気配です