ひとかたまりの想念Z

A conscious solid idea

本音と建前

2008-03-07 17:18:21 | うんちく・小ネタ

たばこ税2倍に、日本学術会議が国に規制を要望

どうやら、日本も欧米諸国並みの喫煙率を目指すらしい。
こりゃ日本グランプリのフェラーリからもマルボロのロゴが消える日も近いかもしれん。
日本学術会議とやらの試算は他国の増税後のデータがあっての事でしょうから、
(欧米諸国では、一箱800~900円程度)
税収が増えるってのは根拠のある話なんでしょうけど、その後ゆるやかに減収するであろう事は、喫煙率低下を目標にしている以上明白だ。
そこは、国にとって都合の悪い事情なのでウヤムヤに報告してるんだろうけど。
たばこの税負担を欧米諸国並みにしても、国内需要も欧米諸国と同様に推移する保障なんて無い、逆に葉たばこの主生産国の中国がお隣にあるのだから、非合法なたばこの国内流通が予想される。
そんな物が大量に出回れば、税収に響くので厳しく取り締まる事になるだろうが、完全に根絶する事はニセ札なんかと同様に不可能であろう。
また、非合法なたばこに対する背徳感から、喫煙者のモラルは低下し、もっと有害な大麻などの麻薬使用の入り口にもなりえるかもしれない。
まあ、「税率2倍」->「非合法たばこ流通」という風に単純ではなかろうが、可能性はありそうだ。

さて、ここまでは建前。

日本の捕鯨問題(建前)が領海問題(本音)であるのと同様に、こういう問題には必ず裏の事情がある。
外交オンチの日本は、いつもこの手でやられる。

地球温暖化問題というのがある。
日本の喫煙率低下を啓蒙する「外圧」を欧米諸国が行うのは、温暖化問題と密接に関係がある(と私は考えている)

どうも、大多数の先進諸国(アメリカを除く)は本気でこの問題に取り組んでいるらしい。
京都議定書で決めたCO2削減の目標値を先進諸国の中で日本だけが守れていない。
日本は目標値が(-6%)なのに、実績は増加していて(+6.9%)と言う有様
温暖化バリ会議(COP13)では、日本の存在感が極めて薄かったといわれるがそれも道理だ。
やる気があまりないから。
日本人は宗教的に環境問題に関して本気になれない民族だからではなかろうか。

CO2削減枠を巡って「空気まで商品にし始めた」というような意見をどこかで見てなんとなくピンときた。
連想の内訳はこうだ。
商品->資本主義->国(土地)なしのユダヤ人->アメリカ
わけが判らないかもしれないけど、ユダヤ資本主義が空気を商品にするわけが無いと思って合点がいったワケです。
そりゃ自動車産業という言い訳が無くても、アメリカは便乗しないよね。
地球環境問題に熱心なゴア氏が不可解な票操作で大統領になれなかったのも道理だ。

地球が温暖化で危ない、でも目先の事じゃなくて、結構先の話だぜ。とえらい学者(推定キリスト教徒)がいいました。
でも神の作りし地球が危ないんだから、みんなでなんとかしましょう的な宗教的動機が地球温暖化問題の本質にあり、それに理念では同意できても、感情では同意できないのが日本人の正直な心情ではなかろうか。
つまり、地球温暖化問題対策はその実行性に於いて「宗教観」がネックとなっており、
「神様の地球の為にオレたちもタバコ止めたぜ、アジア人よ、オマイラもやめろ」
そういわれているのだと思うわけです。
アメリカはあのような国なので、国策として環境問題に取り組む気は(いまのところ)なさそうですが、国民レベルでの環境問題への関心は高く、ゴア氏出演の「不都合な真実」がロングランしたり喫煙率は(日本に比べて)低いのですから、日本人もガマンして高いタバコを吸うか止めるかをしなくては駄目なのかもしれませんね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またひとつ巨星、落つ・・・。 | トップ | ストフォー¥2,394,000(税込) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

うんちく・小ネタ」カテゴリの最新記事