ソルトレイクはその名の通り
Salt 塩 Lake 湖です。
2002年には冬季オリンピックが開催されました!
というくらいの知識しか持ち合わせていません。
ずっとブログをご覧いただいてる皆様はよくご存じかと思いますが
友人がいる場所に「とりあえず」行ってしまうのが私。
現地についてから、観光スポットなど調べたりします。
今日は有名どころの一つ、Antelope Island State Parkへ行ってきました。
アンテロープアイランド=島ですw
ソルトレイクシティから車で40分くらいのところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/33/95f0ae75ab3ea70d0b3795c4479155b5.jpg)
父の日ということもあり、HighWayの電光掲示板にはこんな文字が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2b/5d98a41d105ebfa5c7661b7b88cf186e.jpg)
まずは入場料の10ドルを払い
そのままずーっと道なり進んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c8/fe447a1e0cd2aae227b645586d3dad50.jpg)
逃げ水が見えるほどの暑さ、窓を開けると塩の香りが漂ってきます。
この州立公園ではハイキング、キャンプ、海水浴が楽しめるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/47/8f999b72022d2676731d25c868d456c9.jpg)
そして島の名前にもなっているアンテロープ(鹿)やバッファローが間近で見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/80/089876483fe849a25e188780177ab622.jpg)
これが島の全体像です。この中をぐるっとドライブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7a/caa9b72a3623de1f0a9364d1f1b7aabd.jpg)
少し高台に上がって記念写真。
私の後ろに見えるのは、海ではなくて湖なんです。
塩分濃度が高く、魚は生息できないんですって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ec/b7fb171fb8fda092115b9400bb821ef5.jpg)
海水浴を楽しんでいる人たちがいたので、車を降りて海岸へと進みます。
が、ここでアクシデント発生!
サンダルで訪れてしまった私は砂浜に埋もれまくり、おまけに砂がめちゃめちゃ暑いんです(+_+)
軽くやけどしましたよぉ・・・
そして思った以上に湖までが遠い!
かなり歩いたところで断念しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a1/9f958c08675733efec21711fa84815a2.jpg)
そのときの写真をパノラマで撮ってみました。
自然の美しさ、そのままおさまった感じです。
さらに走っていくと、停車している多数の車に遭遇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/61/f5b69436e324baabffa6de246405a416.jpg)
その先にはバッファローがのそり。のそりと歩いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/de/df41a32302c1c0baf2205d16e5c95707.jpg)
砂を巻き上げながら走っているバッファローもいましたが、近くでみるとその大きさに驚きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/11/46dd5be4c0b814f47fced89056ee5762.jpg)
モフモフしてるし。
ガゼルたち見えました
バッファローはときどき危険らしいので、あまり近づいたりはしませんが
放し飼いでのびのびと草を食べている様子はかわいいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/33/9936536e91a42bb5995963aad53ef909.jpg)
ぐるっとドライブをして二時間くらいの滞在でしたが
のんびりと流れる時間に、雄大な自然にとってもおおらかな気持ちになりました。
Salt 塩 Lake 湖です。
2002年には冬季オリンピックが開催されました!
というくらいの知識しか持ち合わせていません。
ずっとブログをご覧いただいてる皆様はよくご存じかと思いますが
友人がいる場所に「とりあえず」行ってしまうのが私。
現地についてから、観光スポットなど調べたりします。
今日は有名どころの一つ、Antelope Island State Parkへ行ってきました。
アンテロープアイランド=島ですw
ソルトレイクシティから車で40分くらいのところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/33/95f0ae75ab3ea70d0b3795c4479155b5.jpg)
父の日ということもあり、HighWayの電光掲示板にはこんな文字が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2b/5d98a41d105ebfa5c7661b7b88cf186e.jpg)
まずは入場料の10ドルを払い
そのままずーっと道なり進んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c8/fe447a1e0cd2aae227b645586d3dad50.jpg)
逃げ水が見えるほどの暑さ、窓を開けると塩の香りが漂ってきます。
この州立公園ではハイキング、キャンプ、海水浴が楽しめるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/47/8f999b72022d2676731d25c868d456c9.jpg)
そして島の名前にもなっているアンテロープ(鹿)やバッファローが間近で見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/80/089876483fe849a25e188780177ab622.jpg)
これが島の全体像です。この中をぐるっとドライブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7a/caa9b72a3623de1f0a9364d1f1b7aabd.jpg)
少し高台に上がって記念写真。
私の後ろに見えるのは、海ではなくて湖なんです。
塩分濃度が高く、魚は生息できないんですって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ec/b7fb171fb8fda092115b9400bb821ef5.jpg)
海水浴を楽しんでいる人たちがいたので、車を降りて海岸へと進みます。
が、ここでアクシデント発生!
サンダルで訪れてしまった私は砂浜に埋もれまくり、おまけに砂がめちゃめちゃ暑いんです(+_+)
軽くやけどしましたよぉ・・・
そして思った以上に湖までが遠い!
かなり歩いたところで断念しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a1/9f958c08675733efec21711fa84815a2.jpg)
そのときの写真をパノラマで撮ってみました。
自然の美しさ、そのままおさまった感じです。
さらに走っていくと、停車している多数の車に遭遇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/61/f5b69436e324baabffa6de246405a416.jpg)
その先にはバッファローがのそり。のそりと歩いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/de/df41a32302c1c0baf2205d16e5c95707.jpg)
砂を巻き上げながら走っているバッファローもいましたが、近くでみるとその大きさに驚きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/11/46dd5be4c0b814f47fced89056ee5762.jpg)
モフモフしてるし。
ガゼルたち見えました
バッファローはときどき危険らしいので、あまり近づいたりはしませんが
放し飼いでのびのびと草を食べている様子はかわいいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/33/9936536e91a42bb5995963aad53ef909.jpg)
ぐるっとドライブをして二時間くらいの滞在でしたが
のんびりと流れる時間に、雄大な自然にとってもおおらかな気持ちになりました。