カリフォルニア州サンディエゴ、そこにサンオノフレサーフィンビーチがあります。
お天気がよかった日の一枚。

時刻は朝6:30
早い時間からビーチにいないと車が停められなくなります。
ここに到着して・・・みんなはサーフィン。

私はひとり、お昼寝ピクニックタイム。
今回ボード持ってきていないんです

やろうと思えばできるけど・・・やらなくてもいっか。
ということで一人のんびり。

写真を撮って。

この時期はまだ海水浴をしている人はいません。

ほぼサーファーとピクニック状態です。

ビーチが広いこともあり、パラソルもちらほら。
翌日もいいお天気に恵まれたので、ビーチを歩いてみました。

砂が気持ちいい!

私が歩くのは砂浜だけど、少し進むとこんな岩場。みんなサーフボードを抱えてゆっくり、慎重に歩いていくんです。たまに鋭利な岩があってスパッと切っちゃうんですって

こんなに大きな車なので、後部座席を倒すと私の寝床になるくらい。

そして有名なサーフィンドーナツに寄って

ランチのドーナツを購入。

味も大きさもアメリカン。
この後サンディエゴの街に向かいました。

Patagonia

このeat local 地産地消のロゴに


熊がシャケを食べて地産地消 笑
ちなみにこの近くに有名なサーフスポットがあり、そこにオブジェがあるとのこと。

もちろん行ってみました。

もともとこの銅像は「こんなスタンスでサーフィンするのは初心者か下手なサーファーだ!」という意見からあまり評判が良くなかったそうですが、いつのまにか季節ごとに服が変わり、帽子が変わり、なんとなく人気者になっていたとか。
写真撮ってたのは私くらいですけど笑

カーディフのビーチです。
かなり曇り、というかけぶっていたのですが波も良くて楽しめそうな感じでした。
サンフランシスコまで片道6時間は結構長い!
それでもアリゾナの暑さから逃避出来て、過ごしやすく観光スポットももりだくさん。
これじゃあ毎週通いそう…
お天気がよかった日の一枚。

時刻は朝6:30
早い時間からビーチにいないと車が停められなくなります。
ここに到着して・・・みんなはサーフィン。

私はひとり、お昼寝ピクニックタイム。
今回ボード持ってきていないんです


やろうと思えばできるけど・・・やらなくてもいっか。
ということで一人のんびり。

写真を撮って。

この時期はまだ海水浴をしている人はいません。

ほぼサーファーとピクニック状態です。

ビーチが広いこともあり、パラソルもちらほら。
翌日もいいお天気に恵まれたので、ビーチを歩いてみました。

砂が気持ちいい!

私が歩くのは砂浜だけど、少し進むとこんな岩場。みんなサーフボードを抱えてゆっくり、慎重に歩いていくんです。たまに鋭利な岩があってスパッと切っちゃうんですって


こんなに大きな車なので、後部座席を倒すと私の寝床になるくらい。

そして有名なサーフィンドーナツに寄って

ランチのドーナツを購入。

味も大きさもアメリカン。
この後サンディエゴの街に向かいました。

Patagonia

このeat local 地産地消のロゴに



熊がシャケを食べて地産地消 笑
ちなみにこの近くに有名なサーフスポットがあり、そこにオブジェがあるとのこと。

もちろん行ってみました。

もともとこの銅像は「こんなスタンスでサーフィンするのは初心者か下手なサーファーだ!」という意見からあまり評判が良くなかったそうですが、いつのまにか季節ごとに服が変わり、帽子が変わり、なんとなく人気者になっていたとか。
写真撮ってたのは私くらいですけど笑

カーディフのビーチです。
かなり曇り、というかけぶっていたのですが波も良くて楽しめそうな感じでした。
サンフランシスコまで片道6時間は結構長い!
それでもアリゾナの暑さから逃避出来て、過ごしやすく観光スポットももりだくさん。
これじゃあ毎週通いそう…
