私と着物 erica

還暦を迎えてから、着物を着たり縫ったりする時間を楽しんでいます。

番外編 新潟のパワースポットに行ってきました

2023-11-22 19:37:00 | 日記
秋の紅葉を見がてら、新潟のパワースポット弥彦神社に行ってきました。



良いご縁を引き寄せ、悪いご縁を断つ、新潟県随一のパワースポットだそう。
神社から少し離れた弥彦公園では、二重の虹🌈が写真に写り込みました!



別の日ですが、市内の旧齋藤家別邸で、素敵なお庭を見ながら、お茶とお菓子を頂いてまったり。




二泊三日でしたが、お天気にも恵まれ、楽しい旅でした‼️

・・話は変わり、この旅行に行く前に縫い始めていたブラウスが縫い上がりました。今回は和裁ではなく洋裁。ボタンホールやバンドカラーの衿など、初挑戦でしたが、何とか着れそうで嬉しい😊








2023/11/07 自作の着物と秋咲きシクラメン

2023-11-07 13:51:00 | 日記
11月に入り、白金のプラチナ通りのイチョウが少し色づいてきました・・葉は綺麗なのですが、ギンナンが歩道にたくさん落ちて臭いが凄いです!この通りは毎朝ジョギングで走るのですが、うっかりギンナンを踏んでしまうと、靴底にも臭いがついてしまうので大変。車道の方に迂回して走っています。

話は変わって・・見出しの写真の着物は今年の始めの方で、ミシンで縫う着物の講習会で縫ったものです。生地は綿ブロードという、薄めの洋服生地です。白っぽいけど、真夏に着るには暑く、先日初めて着てみました。
黒の帯をしたら、秋でも寒々しくない感じになり、張りのない生地ですが、思ったより着やすくて、重宝しそうです。


前回のブログに書いた薄羽織風を早速羽織って出かけました。(写真ピントが合ってないですね)

おまけ・・・




先日、立川の方に黄色コスモスを見に行った時の事、「カタクリの花」とそっくりな花が咲いていました❗️喜んで写真を撮ったのですが、別の場所に「秋咲きシクラメン」の立て札が・・。残念😢




昔、カタクリの群落を見にハイキングに行ったのですが、結局咲いていなくてね。その時もかなり残念でした。