青森市からおはようございます!今日は木曜日、9月1日。うわ~、あと3ヶ月で今年が終わる。早いもんだね。あっ、今日三つの授業があると言ってましたが、オンラインの授業もあるんで、トータルで四つの授業がある。さて、今日は普段通り朝7時に起き、1曲聴いてから朝食を食べた。2曲聴いてたかも。ま、食後は運動開始。今日はトレッドミルトレーニング3回。下記の2枚のCDが運動音楽の友。
Vince Neil [Exposed] 2度目の登場。Motley Crueからクビになったあと、ボーかリスのVince Neilが自分のバンドを活性、ソロ活動開始。彼のデビューアルバム。1993年リリース。ビルボード200チャート初登場13位を獲得した。アルバムメンバーはBilly IdolのギターリストSteve Stevens、ギターリストDave Marshall、現Black Star RidersのベーシストRobbie CraneとドラマーVik Foxx。
The Answer [Rise] 2006年(北アイルランド)
シャワ浴びて、自分の自由時間だ。現在の時刻は9時45分。スマホゲームやりながらGunsのアルバムを聴いてます。
Guns N' Roses [Use Your Illusion I] 2度目の登場。1985年アメリカカリフォルニア州ロサンゼルスで結成し、モンスターバンドとなったGuns N' Roses。1987年に出したデビューアルバム「Appetite for Destruction」が発売から1年以上経ったときに”Welcome to the Jungle"、"Sweet Child o' Mine"や”Paradise City"のビデオで人気が上昇し、1988年「GNR Lies」をリリース、これがまたヒットして、その3年後3枚目と4枚目のアルバム「Use Your Illusion I」と「Use Your Illusion II」が同時発売。このアルバムはビルボード200チャート初登場2位。IIのほうが1位を獲得した。当時付き合った彼女の一緒このツアーを観に行った思い出もある。
Guns N' Roses [Use Your Illusion II] やはり上記のアルバムと同時発売ということで、同じ時期に聴くべしと想った。先ほど言ってましたが、このアルバムはビルボード200チャート初登場1位。リードシングルの”You Could Be Mine"の影響で売上をブーストしたに間違いない。ギターリストIzzy Stradlinの最後のアルバムとなる。”Civil War"も収録されて、その曲はドラマーSteven Adlerが最後のGuns関係の曲となる。
うわ~、職場に着いて、インタネットがつらがらなかった。オフィスマネージャーが来たあと、ずーと使えない状態。14時半でやっとうちのWi-Fiが回復した。ネットが繋がらないからちょっとそとに言って一旦リフレッシュした。次の授業は16時から約1時間半の時間もある。読書やスマホゲームが出来て良かった。そして、今は下記のアルバムをYouTubeで聴いてる。自分のCDはまだアメリカに残ってるから。
Smashing Pumpkins [Gish] 1988年アメリカイリノイ州シカゴで結成したオルタナティブロックバンド。中心メンバーはギターリスト・フロントマンBilly Corgan。彼らのデビューアルバム。1991年リリース。ビルボード200チャートで195位までしか上ってなかった。当時同僚が俺を誘って、シアトルで小さなライブハウスでスマパンを見た。
次の授業まで30分。Wi-Fi直って良かった。次のクラスはオンラインですからね。さて、その時間まで下記のアルバムを聴く。
Judas Priest [British Steel] 2度目の登場。メタルゴッドがフロントマンになってるバンドの6枚目のスタジオアルバム。1980年リリース。ビルボード200チャートで34位までピーク。本国イギリスで4位を獲得した。自分がジューダスのリマスターボックスセット。2曲のボーナス曲が収録されてます。「Turbo」セッションで”Red, White & Blue"と1984年カリフォルニア州ロングビーチ、ロングビーチアリーナで”Grinder"のライブバージョン。
今夜「TBSモニタリング」が放送してなかったため、夕飯を食べたあとに運動しました。トレッドミルトレーニング2回。下記の2枚のCDが運動音楽の友。
Iron Maiden [Killers] 2度目の登場。初期のメイデンでまだPaul DiAnnoがボーカリストだった時代。バンドの2枚目のスタジオアルバム。1981年リリース。おう、俺が高校を卒業した年だ!ビルボード200チャートで78位までピーク。本国イギリスで4位を獲得した。そしてなんごフランスで1位を取った!このアルバムでギターリストAdrian Smithが加入し、DiAnnoのラストメイデンアルバムとなった。
矢沢永吉 [Twist] 2010年(日本)
自分の汗のせいで自分の書斎のフロリングにカビ問題が発生しております。大変!なんとかしないと。現在の時刻は22時だから今はなんも出来ない。運動してまさかこういうことになるとは。ま、今ちょっと自分のリラックタイムだ。たしか今夜「桜井・有吉の夜会」も入ってない。なら、音楽鑑賞でしょう。
Crown of Thorns [Crown of Thorns] 2度目の登場。元PlasmaticsというパンクバンドのベーシストJean Beauvoirが1991年に結成したロックバンド。彼らのファーストフルレンスデビューアルバム。1993年リリース。
今夜最後かけるCDは下記のアーティスト。
Rolly [Rolly's Rockrolly] 1996年(日本)
おう、自分の目が重くなってきたぞ!でもCDがまだ流れてる。終わるまで頑張っる。明日は金曜日だね。仕事はあと2日だ。それでまた自分の週末になる!
でわでわ!