アーニーの音楽日記:Rock Rock Til You Drop

5月20日音楽鑑賞パート2から今日の音楽鑑賞に移ります!

青森市からおはようございます!今日は火曜日、5月21日だ。仕事の1週間の始まりでもある。さて、昨日の続きは下記のアルバムから始まります。

Saint Jude [Diary of a Soul Fiend] イギリス、ロンドンで結成したロック&ソールバンド。活動期間は2008年から2014年。女性シンガーのLynne Jackamanがバンドをフロントしてました。今作はバンドのデビューアルバムとなる。2010年にリリースされた。自分が持ってる盤はイギリス雑誌Classic Rock Magazineの2011年12月号のオマケディスクでした。



Aerosmith [Night in the Ruts] アメリカ出身の人気ハードロックバンドの6枚目のスタジオアルバム。1979年にリリースされた。アルバムのリコーディング中ギターリストJoe Perryがバンドを脱退!リードシングルはThe Shangri-las曲"Remember (Walking in the Sand)"のカバー。Billboard HOT100チャートで67位でピーク。カバー曲はほかに2曲も収録されてる。Jazz Gillumの"Reefer Head Woman"とThe Yardbirdsの"Think About It"。アルバム自体はBillboard 200で14位を獲得した。


次もクラシックロックとなる。

Mötley Crüe [Dr. Feelgood] 1981年アメリカカリフォルニア州ロサンゼルスで結成したロックバンドの5枚目のスタジオアルバム。1989年にリリースされた。5曲がシングルで出された。リードシングルはタイトルトラックの"Dr. Feelgood"。その他"Kickstart My Heart"、"Without You"、"Don't Go Away Mad (Just Go Away)"と"Same Ol' Situation (S.O.S.)"。リードシングルはBillboard HOT100チャートで6位を獲得。セカンドシングルはHOT100で27位。サードシングルはパワーバラードで8位を獲得。4枚目のシングルは14位そして最後のシングルは78位でピーク。


あとは自分の実家出身のバンドも聴きました。あっ、それは昨日のドライブから戻って、書斎で聴いた作品であ。

My Sister's Machine [Wallflower] 1989年アメリカワシントン州シアトルで結成したハードロックバンド。今作は2枚目と最後のスタジオアルバムとなる。1993年にリリースされた。"Enemy"はシングルで出された。



Sentenced [The Funeral Album] 1988年フェイランドで結成したメロディックデスメタルバンド。Deformity名義で活動開始。1989年Sentencedに改名。今作は彼らの8枚目と最後のスタジオアルバムとなる。2005年にリリースされた。自分が持ってる日本盤にボーナストラック2曲が収録されてる。"Nepenthe"と"Brief is the Light"のライブバージョン。


昨日寝る前に最後に聴いたアルバムは下記のタイトル。

Rhapsody [Dawn of Victory] イタリア出身のシンフォニックメタルバンド(現Rhapsody of Fire)の3枚目のスタジオアルバム。2000年にリリースされた。ファーストアルバムから始まったEmerald Sword Sagaの続き。本国のアルバムズチャートで39位でピークしました。



さて、ここからが本日の音楽鑑賞の始まり。最初の2枚は食後の運動音楽の友で聞いてた。前半は下記のタイトル。

The Ferrymen [The Ferrymen] 2016年で結成した多国メンバーのパワーメタルバンド。ボーカリストはスペイン出身のRonnie Romero、ギターリスト・ベーシストはスウェーデン出身のMagnus Karlssonとアメリカ出身のドラマーMike Terrana。今作はバンドのデビューアルバムとなる。2017年にリリースされた。


トレッドミルトレーニング後半の運動音楽の友は下記のアルバムでした。

Deep Purple [The Battle Rages On] イギリス出身の大御所ロックバンドの14枚目のスタジオアルバム。1993年にリリースされた。最後のマークIIラインアップをフィーチャーする作品。"Anya"と"Time to Kill"がシングルで出された。Billboard 200チャートで192位でピーク。本国のAlbums Chartで21位を獲得した


仕事行く前に書斎でもう1枚のアルバムを聴いてました。それが下記のタイトル。

Various artists [Bat Head Soup : Tribute to Ozzy] 2000年にリリースされたオジー・オズボーンへのトリビュートアルバム。


下記の写真でフィーチャーされてるミュージシャンと曲が確認出来ます。


仕事行きで車の中聴いてたのは下記のアルバム。

Original Motion Picture Soundtrack [Once Upon a Time in China] 1991年香港映画、Tsui Hark監督でジェット・リー主演の作品のオフィシャルサウンドトラック。ある時期香港映画に凄いハマって、こういうサウントラも買ってたの。


職場に着いて、開校の準備と本日の子供のクラスを使うものを作りながら、下記のアルバムを聴いてました。

Slayer [God Hates Us All] アメリカスラッシュバンドBIG 4の一つ。彼らの9枚目のスタジオアルバム。2001年にリリースされた。Billboard 200チャートで28位でピーク。



アルバムをより多くの小売店で販売するために、代替のスリップケース カバーが作成されました。それが下記の模様です。



その次に聴いたのは下記のアルバム。

Torch [Fireraiser] 1980年スウェーデンの首都ストックホルムで結成したヘヴィメタルバンド。当時はBlack Widow名義で活動開始。翌年Torchに改名。今作は彼らが1982年にリリースされたデビューEPとなる。5曲入りで曲名は"Beyond"、"Fire Raiser"、"Pain"、"Mercenary"と"Retribution"。


本日自分の最初のクラスは16時半から始まるので、13時くらいにランチを食べた。食べながら下記のアルバムを流してた。

スピッツ [スーベニア] 日本の人気ロックバンドの11枚目のスタジオアルバム。2005年にリリースされた。2曲のシングルを含め計13曲が収録されてます。シングルは"正夢”と"春の歌/テクテク"。オリコンチャート4位と5位を獲得。アルバム自体は5位でピークしました。


ランチを食べ終わって、下記のアルバムも聴きました。

Motorhead [March or Die] レミ&コンパニーの10枚目のスタジオアルバム。1992年にリリースされた。Ozzy OsbourneやGuns N' RosesギターリストSlashとドラマーTommy Aldridgeがゲストで参加。Ted Nugentの曲"Cat Scratch Fever"のカバーも収録されてます。イギリスのAlbums Chartで60位でピーク。


最初の授業が始まるまでまだ時間があっとので、下記のアルバムを聴いてました。

The Black Crowes [Three Snakes and One Charm] アメリカ出身のロックバンドの4枚目のスタジオアルバム。1996年にリリースされた。Billboard 200チャートのトップ20に入り、15位を獲得した。



自分の最初のクラスが始まる前に下記のアルバムを聴き始めた。

Faith No More [The Real Thing] 1979年アメリカカリフォルニア州サンフランシスコで結成したロックバンド。今作はバンドの3枚目のスタジオアルバム。1989年にリリースされた。このアルバムで新ボーカリストMike Pattonをフィーチャーされてる。5曲がシングルで出された。リードシングルは"From Out of Nowhere"。イギリスで出され最初はチャート圏外でしたが、セカンドシングルがヒットし、再リリースされ、イギリスのシングルズチャートで23位を獲得。セカンドシングルは"Epic"。この曲がバンドのブレイクスルーヒット。Billboard HOT100で9位を獲得した。サードシングルは"Falling to Pieces"。HOT100で92位でピーク。ほかに"Surprise! You're Dead"と"Edge of the World"もリリースされたが、チャート圏外。Black Sabbathの"War Pigs"のカバーも収録されてます。アルバム自体はBillboard 200で11位を獲得した。


仕事帰りで車の中聴き始めたのは下記のアルバム。

Mercyful Fate [Dead Again] 1981年デンマークでボーカリストKing DiamondとギターリストHank Shermanが結成したヘヴィメタルバンド。今作はボンドの6枚目のスタジオアルバム。1998年にリリースされた。


今日の音楽鑑賞の〆は下記のアルバムとなる。

Yngwie J. Malmsteen's Rising Force [Alchemy] スウェーデン出身の天才ギターリストの12枚目のスタジオアルバム。1999年にリリースされた。ボーカルを務めてるのはMark Boal。。自分が持ってるに日本盤にボーナストラックの"God is Good"が収録されてます。


最後まで聴けるかどうか。70分以上のアルバムで、聴き始めたのは22時20分くらい。23時に寝室に行く予定ですぐ寝れるかも。明日は企業の授業の日なので、いつもよりちょっと早めに家を出る。明日も頑張るで!

でわでわ!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事