先日、仕事で移動中での、ランチタイム。
八千代フルルガーデンというショッピングセンターに立ち寄りました。
一人でしたので、ちょっとショッピングついでにと思ってうろうろしていたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/91/529f4b6d111761980af6b3e9ebe4e29b_s.jpg)
「超らーめんナビ祭」!の暖簾が。迷わずGOです。
入り口で¥750のチケットを購入し、その後は好きなお店に並ぶというシステムです。
金曜日から3日間は「肉玉そば おとど」「せたが屋」「角ふじ」の3店です。
「角ふじ」は食べた事がありますから、「せたが屋」と思ったらすでに行列・・・時間もないので
「おとど」にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/37/21175d433dc7db4a85278bf0df87c48e_s.jpg)
北松戸にある割と新しい店のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/01/66fe00b06ebfa66b193e7027a5041929_s.jpg)
麺そのものは普通?かなという感じですが、肉玉と言うだけあって、ジューシーなお肉がどっさり。
これは新しい感触。賛否分かれるところかな?
スープもこってりで、ちょっとしょっぱめかな?
しかし、店舗では¥700で出しているラーメンを、イベントとはいえ、量も少なそうだし¥750なのは
如何なものでしょうか?・・・
八千代フルルガーデンというショッピングセンターに立ち寄りました。
一人でしたので、ちょっとショッピングついでにと思ってうろうろしていたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/91/529f4b6d111761980af6b3e9ebe4e29b_s.jpg)
「超らーめんナビ祭」!の暖簾が。迷わずGOです。
入り口で¥750のチケットを購入し、その後は好きなお店に並ぶというシステムです。
金曜日から3日間は「肉玉そば おとど」「せたが屋」「角ふじ」の3店です。
「角ふじ」は食べた事がありますから、「せたが屋」と思ったらすでに行列・・・時間もないので
「おとど」にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/37/21175d433dc7db4a85278bf0df87c48e_s.jpg)
北松戸にある割と新しい店のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/01/66fe00b06ebfa66b193e7027a5041929_s.jpg)
麺そのものは普通?かなという感じですが、肉玉と言うだけあって、ジューシーなお肉がどっさり。
これは新しい感触。賛否分かれるところかな?
スープもこってりで、ちょっとしょっぱめかな?
しかし、店舗では¥700で出しているラーメンを、イベントとはいえ、量も少なそうだし¥750なのは
如何なものでしょうか?・・・