4/22にウェブセミナー、その後の5/9に個別面談。 次回は5/23だったが、義父の他界で延び延びとなっていた資産運用関係の面談で 東京駅方面へ。 以前は表参道駅乗り換えの千代田線日比谷駅下車、会社移転後は永田町駅 乗り換えの有楽町線有楽町駅下車。 8/5に来たばかりの有楽町。 パスポート更新や国内移住で何度か足を運んだ東京交通会館。 今日はここに用はないけど、8/4にオープンしたゴディパンの撮影だけはした(笑) 11時開店だが、9時半からの整理券配っている様子。 ※並ぶ場所は建物外ではなく建物内の様子。 ![]() ![]() ![]() その後、周辺某ビルで面談へ。 以前、2回目となる今回は時間掛かると言われて11時頃になると言われた面談、 まさかの10時過ぎで終了。 ![]() ビルからの眺め。 ![]() 鉄道オタクではなくてもかなり見ていられる風景。 そう言えば、ますみの職場がこの近くにあるはずなんだよな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10時15分、まず9時半からのゴディパンの整理券を貰いに行くと、もう既に14時半から。 ![]() その後、予定通りにビックカメラ有楽町店へ。 ![]() 前日貰い忘れた購入した温水洗浄便座カタログゲット。 ![]() 便座購入時に得た1,760ポイントで充電式電池「エネリループ(単3型4本):1,790円」を購入。 ![]() ランチだが、お腹と時間的に4千円で飲み食べ放題のセンディーテラスは厳しいし、千円で 中華食べ放題の九寨溝も同様。 三茶に戻って、食事券が膨大にある大人しくジョリーパスタにした。 11時過ぎ、ジョリーパスタ三軒茶屋店到着。 煩わしい客層がいないのでとても静か。 最下層は外食できないけど、ガストやサイゼのチェーン店だから自宅と同じで大騒ぎ OKの下層ファミリーがいないのは、本当に助かる。 ![]() 色々とクーポンあるけど、ランチのパスタ1.5倍とドリア30%増量には敵わない。 よって、メインは平日ランチしかないな(爆) ![]() ・ハウスワイン白(デキャンタ440ml):690円 ・(ランチ)サラダ(モルタデラとサクサクチーズ):190円 ![]() 喉が渇いていたので、サラッと飲めるように氷を入れた(笑) ![]() ・(ランチ)ナスとベーコンのトマトソース:790円※1.5倍大盛、スープ無料 ![]() ![]() ・ハウスワイン白(デキャンタ440ml)追加:690円 ![]() ・(ランチ)シーフードドリア:790円※ご飯30%増量 ![]() ![]() ・特製ティラミス:240円※100円クーポン利用 ![]() 美味しかった。 ただ、会計は3,729円。※食事券滅亡まで残り23,500円。 事前に分かっていた事だし、福袋のkippisオリジナル商品を受け取っているので相殺される のを計算に入れていたのだが、金額的にはだいぶ割高。 ランチでパスタやドリアの増量あるのにも関わらずそう感じるので、それがないますみと 行ける土日だと想像するだけで怖い。 サイゼとクーポンのガストの異常に安い価格に慣れるのって恐ろしい事だ。 違法ではないグレーゾーンで貯まるジョリーパスタのポイントゲット、これだけが救い。 内容は教えません。 そもそも大した特典無いし(爆) マックのナゲットが期間限定で安いので2セット購入して帰宅。 ![]() ![]() 熱帯低気圧が予想通りに台風7号になった。 ダブルタイフ~~ン! 台風6号が解決しない中に7号、それも今回のは日本の真ん中を直撃しそう。 どれだけツイていないんだよ。。。(o_ _)oドテッ(苦笑) 飲み会だったますみが日付変わって帰宅、それもタイフーン状態。 トリプルタイフ~ン! 金は使うけど、しっかりと働いてくれる妻はとにかく稼いでくれる。 もう働く気はないが、コスパ命の夫は少しでも家に恩恵があるように自ら動く。 我が家はこんな夫婦。 1時過ぎに騒がしい。 酔っ払ったますみが騒いでいる訳ではなく大雨であった(笑) ![]() ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑ |