
もう 何回見てるんだろうか(笑)
何回も見てるくせに、レビューを書いていなかったのよねん♪
映画は映画館、DVD、さまざま見てますが、
家に持ってるDVDは、
すごく少ない。
よく、映画マニアのお部屋がTVとかで
紹介されて
すごい数のDVDが所狭しと並んでる。
映画に囲まれてる部屋って
やっぱり、映画好きのジプシーにとっては
憧れだけどね♪
でも、山ほどDVD持ってたって
まんべんなく見ることって、きっと
難しくて
やっぱり、大好きなものに
片寄っちゃう気がするなあ(ジプシーの場合はね
)

ジプシーは、映画館で見て DVD借りて見て、
・・・こりゃあ 何回も見るな!きっと!!
と思った作品を買うやり方♪
マンガ本もそう♪永久保存版になりそうな、
繰り返し繰り返し読むものだけ、厳選♪
長い前置きでごめんよ(笑)。
映画のレビューだった
あははは
太平洋上に浮かぶ、一隻のアメリカ海軍の空母。
バーネット(オーウェン・ウィルソン)は、
海軍のパイロットとして、
緊張していたボスニア戦線の監視任務にあたっていた

バーネット役のオーウェン・ウィルソン。
いつもはコメディにしか出てないんだけど、
この、弱そうな軽い感じが今回のこの映画に見事にマッチ!!!
若いバーネットは、監視任務が物足りなくてしょうがない。
リアル戦線に飛び出していきたいけれど、
和平をぎりぎり保っている現在、
NATOの手前、アメリカだけが違う行動も許されない
偵察飛行や訓練飛行ばかりの毎日。
洋上だから 外部との接触もない。
退屈なあまり、バーネットは、
とうとう、レガート司令官(ジーン・ハックマン)に
退役願いを出してしまう
若さゆえの甘い考えに気づいたレガート司令官は、
「退役願いは2週間預かっとく」と、
バーネットに言い渡す

映画の冒頭のシーンは、
空母から発艦する、F18戦闘機の姿から始まるから、
ジプシー、大興奮!!!!
ジプシーが10代の頃に大ヒットの、
トム・クルーズの「トップガン」を思い出すの♪
あれはF14だったけどね!!キャ!!!!
つい、エネミーラインを観ながら、
トップガンのテーマ曲「デンジャーゾーン」を歌う(アホ)
設定も何やらトップガンに似てはいるんだけどね♪
クリスマスが艦内で祝われてるさなか、
バーネットとスタックハウスのコンビは、
偵察飛行に出かけた
飛行区域を外れ、
ボスニア領域内で 規定違反の軍事行動を
していた、セルビア人勢力を
機内から撮影したため、
いきなり地対空ミサイル攻撃を受け、
敵地に墜落してしまう・・・・・!!!

この、地対空ミサイルと、
逃げる戦闘機のシーンが 一番すごい!!!!

コマ送りで映されるシーンの一つ一つが
見ているこっち側まで
戦闘機に乗ってる気分になって、
ほんとドキドキ!!怖いーーーー!!!!!

いくら戦闘機からは脱出できても
敵地の真ん中に落ちたら、どうなるのか。
こんな戦車がでてきたら ゾゾゾゾーッ!!!
アメリカ軍の映画って 軍モノであっても
ちゃんと冗談は出てくるし
軽いノリのシーンは絶対あるし、
ピンチの時も皮肉言える感じはあるから、
なんだか 楽しくて
軍人さんにも怖いイメージないんだけど、
東側の軍隊って さんざんアメリカ映画を見すぎてるからなのか、
冷酷っぽいイメージがつきすぎてるので
超、怖い!!!
飛行経路を外れていたため、
NATOの和平条約の手前、
バーネットを助けにいくことが出来ず、
いらだつ上官、レガート。
このジーン・ハックマンは最高です!!!!
こんな上官、いたら みんなついてくでしょう!!!
NATOの上層部にいる上司の言い分も
よくわかるんだけどね・・
でも、でも ジーン・ハックマンの上司についていきたいのだ!!!
米軍のヘリが入ることが出来る、
安全地帯まで
一人で逃げなきゃいけないバーネット。

知らない異国の地。しかも敵地に一人。
地図と方位磁針だけで 目的地に向かうなんて すごい!!!
兵士は、方向オンチでもつとまらないのねえ
(変なとこに感心)
和平の規定を破って、
密かに軍事行動をしていたセルビア人勢力にとっては、
生き証人をそのまま救出させるはずがない!!!!
スタちゃんが主役だったら
セルビア人を全部やっつけちゃうけれど(笑)、
これは 逃げて逃げて逃げまくる作品。
でも、敵地で一人だったら
こうなるんじゃないかな??ランボーならともかく(笑)
このオーウェン・ウィルソンが
どこにでもいそうな人間だからこそ、
見ている人は、最初から最後まで
ずううううーーーっと ハラハラドキドキしっぱなしになるわけ♪

オススメは、この、敵国のスナイパー。(↑)
一人でどこからともなく 現れ、
バーネットを狙う。
そんなスゴイ役どころなのに、
なぜかジャージ(笑)
そこがリアルにゲリラ戦を戦ってきた人って
感じを出したかったのか??
他の人はみんな分厚いコートを着てるのに
ジャージで寒くないの??
などなど ツッコミどころ満載なのが
面白い♪
ジャージだけど、冷酷って感じが
ウケるのと同時に なんとなく怖い(笑)
エネミーラインを語るには、
このジャージのおっさんなくして語れないのだ あははは

後輩Sも、男の友情や、上司部下の話とか
大好きなので
二人の間では、この映画を
「我らがエネミーライン」と、
呼んでいる(笑)
ボスニアの紛争は
まだ終わって間もない戦争。
ほんとにウソみたいだよね
世界情勢を考えながらでもいいし、
F18のすごさを感じてもいいし、
男の友情や、部下と上司の話を楽しんでもいいし、
スリルを単純に楽しむこともいい娯楽作品でもある♪
ほんと、ジプシーイチオシの作品だわよん!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
@エネミーライン (2001 米)
バーネット・・・・・オーウェン・ウィルソン
レガート・・・・・・ジーン・ハックマン

何回も見てるくせに、レビューを書いていなかったのよねん♪

映画は映画館、DVD、さまざま見てますが、
家に持ってるDVDは、
すごく少ない。

よく、映画マニアのお部屋がTVとかで
紹介されて
すごい数のDVDが所狭しと並んでる。
映画に囲まれてる部屋って
やっぱり、映画好きのジプシーにとっては
憧れだけどね♪

でも、山ほどDVD持ってたって
まんべんなく見ることって、きっと
難しくて
やっぱり、大好きなものに
片寄っちゃう気がするなあ(ジプシーの場合はね


ジプシーは、映画館で見て DVD借りて見て、
・・・こりゃあ 何回も見るな!きっと!!

と思った作品を買うやり方♪
マンガ本もそう♪永久保存版になりそうな、
繰り返し繰り返し読むものだけ、厳選♪

長い前置きでごめんよ(笑)。
映画のレビューだった

太平洋上に浮かぶ、一隻のアメリカ海軍の空母。
バーネット(オーウェン・ウィルソン)は、
海軍のパイロットとして、
緊張していたボスニア戦線の監視任務にあたっていた

バーネット役のオーウェン・ウィルソン。
いつもはコメディにしか出てないんだけど、
この、弱そうな軽い感じが今回のこの映画に見事にマッチ!!!
若いバーネットは、監視任務が物足りなくてしょうがない。
リアル戦線に飛び出していきたいけれど、
和平をぎりぎり保っている現在、
NATOの手前、アメリカだけが違う行動も許されない
偵察飛行や訓練飛行ばかりの毎日。

洋上だから 外部との接触もない。
退屈なあまり、バーネットは、
とうとう、レガート司令官(ジーン・ハックマン)に
退役願いを出してしまう

若さゆえの甘い考えに気づいたレガート司令官は、
「退役願いは2週間預かっとく」と、
バーネットに言い渡す


映画の冒頭のシーンは、
空母から発艦する、F18戦闘機の姿から始まるから、
ジプシー、大興奮!!!!

ジプシーが10代の頃に大ヒットの、
トム・クルーズの「トップガン」を思い出すの♪

あれはF14だったけどね!!キャ!!!!

つい、エネミーラインを観ながら、
トップガンのテーマ曲「デンジャーゾーン」を歌う(アホ)

設定も何やらトップガンに似てはいるんだけどね♪

クリスマスが艦内で祝われてるさなか、

バーネットとスタックハウスのコンビは、
偵察飛行に出かけた

飛行区域を外れ、
ボスニア領域内で 規定違反の軍事行動を
していた、セルビア人勢力を
機内から撮影したため、
いきなり地対空ミサイル攻撃を受け、
敵地に墜落してしまう・・・・・!!!


この、地対空ミサイルと、
逃げる戦闘機のシーンが 一番すごい!!!!


コマ送りで映されるシーンの一つ一つが
見ているこっち側まで
戦闘機に乗ってる気分になって、
ほんとドキドキ!!怖いーーーー!!!!!


いくら戦闘機からは脱出できても
敵地の真ん中に落ちたら、どうなるのか。

こんな戦車がでてきたら ゾゾゾゾーッ!!!

アメリカ軍の映画って 軍モノであっても
ちゃんと冗談は出てくるし
軽いノリのシーンは絶対あるし、

ピンチの時も皮肉言える感じはあるから、
なんだか 楽しくて
軍人さんにも怖いイメージないんだけど、

東側の軍隊って さんざんアメリカ映画を見すぎてるからなのか、
冷酷っぽいイメージがつきすぎてるので
超、怖い!!!

飛行経路を外れていたため、
NATOの和平条約の手前、
バーネットを助けにいくことが出来ず、
いらだつ上官、レガート。

このジーン・ハックマンは最高です!!!!
こんな上官、いたら みんなついてくでしょう!!!

NATOの上層部にいる上司の言い分も
よくわかるんだけどね・・

でも、でも ジーン・ハックマンの上司についていきたいのだ!!!

米軍のヘリが入ることが出来る、
安全地帯まで
一人で逃げなきゃいけないバーネット。


知らない異国の地。しかも敵地に一人。

地図と方位磁針だけで 目的地に向かうなんて すごい!!!
兵士は、方向オンチでもつとまらないのねえ

和平の規定を破って、
密かに軍事行動をしていたセルビア人勢力にとっては、
生き証人をそのまま救出させるはずがない!!!!

スタちゃんが主役だったら
セルビア人を全部やっつけちゃうけれど(笑)、

これは 逃げて逃げて逃げまくる作品。
でも、敵地で一人だったら
こうなるんじゃないかな??ランボーならともかく(笑)
このオーウェン・ウィルソンが
どこにでもいそうな人間だからこそ、
見ている人は、最初から最後まで
ずううううーーーっと ハラハラドキドキしっぱなしになるわけ♪


オススメは、この、敵国のスナイパー。(↑)
一人でどこからともなく 現れ、
バーネットを狙う。

そんなスゴイ役どころなのに、
なぜかジャージ(笑)

そこがリアルにゲリラ戦を戦ってきた人って
感じを出したかったのか??

他の人はみんな分厚いコートを着てるのに
ジャージで寒くないの??

などなど ツッコミどころ満載なのが
面白い♪

ジャージだけど、冷酷って感じが
ウケるのと同時に なんとなく怖い(笑)

エネミーラインを語るには、
このジャージのおっさんなくして語れないのだ あははは

後輩Sも、男の友情や、上司部下の話とか
大好きなので
二人の間では、この映画を
「我らがエネミーライン」と、
呼んでいる(笑)

ボスニアの紛争は
まだ終わって間もない戦争。
ほんとにウソみたいだよね

世界情勢を考えながらでもいいし、
F18のすごさを感じてもいいし、
男の友情や、部下と上司の話を楽しんでもいいし、
スリルを単純に楽しむこともいい娯楽作品でもある♪

ほんと、ジプシーイチオシの作品だわよん!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
@エネミーライン (2001 米)
バーネット・・・・・オーウェン・ウィルソン
レガート・・・・・・ジーン・ハックマン

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます