昨日NPO法人ホールファミリーケア協会理事長 鈴木絹英先生をお招きし、
NPO法人あいごの会が主催する傾聴基礎講座が開かれ、
一般の方40名が集まりました。
話を聴くことの大切さ・「聞く」と「聴く」の違い・傾聴とはなど
傾聴の意義について学び、さらに傾聴の基本的心構えとして、
①聞き上手は話さない
②相手の気持ちになった共感的理解
③相手を尊重する受容的態度
④会話は相手のペースに合わせる
等を学んだ後、実技トレーニングを実践し、理解深めテクニックを
習得して帰りました。
6時間と言う短い時間でしたが、子供や夫婦間・部下との接し方など
具体的事例も交えた講義に酔いしれた一日となりました。

終了後あいごの会新理事 伊藤さんの歓迎会を兼ね
さっぱりした中華料理で、ご苦労さん会を行いました。

NPO法人あいごの会が主催する傾聴基礎講座が開かれ、
一般の方40名が集まりました。
話を聴くことの大切さ・「聞く」と「聴く」の違い・傾聴とはなど
傾聴の意義について学び、さらに傾聴の基本的心構えとして、
①聞き上手は話さない
②相手の気持ちになった共感的理解
③相手を尊重する受容的態度
④会話は相手のペースに合わせる
等を学んだ後、実技トレーニングを実践し、理解深めテクニックを
習得して帰りました。
6時間と言う短い時間でしたが、子供や夫婦間・部下との接し方など
具体的事例も交えた講義に酔いしれた一日となりました。


終了後あいごの会新理事 伊藤さんの歓迎会を兼ね
さっぱりした中華料理で、ご苦労さん会を行いました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます