![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ac/7bb122e33e4468d3bcd908a4285160c8.jpg)
最近は、めっきり涼しくなり、お鍋の季節となりました。
私は最近、週に三度くらいはお鍋ですが、みなさんは、どのようなお鍋がお好みでしょうか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/17/976264531d940b37f476a44d1b73267e.jpg)
タイ産の素を使った火鍋です。香辛料が利いた、かなり辛い鍋でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3a/48466f3cbaf433a4640dccd32af30596.jpg)
餃子鍋は簡単、お手軽で美味しかったですね。また、鍋に餃子を入れても美味しいのは、あるお方から教えて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/23/fdf5ca4fc790c394c7cb267533fd973d.jpg)
こちらもタイ産の素を使った、トムヤム鍋です。辛さはまぁまぁでしたが、酸味もあり、不思議なお味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9d/bf2050bc02ae55e55ef89aa7a7e441f5.jpg)
以前から気になっておりました、カレー鍋も頂きました。今回は、一番甘口でしたが、中辛もあるそうなので、こちらも頂きたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/57/0ba79a9dcb930c8ebb56069039d00fa5.jpg)
ピリ辛味噌のもつ鍋もいいです。また、もつ鍋の〆は、ちゃんぽん麺でしょうか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b1/49077a4bcbf160dd8e3db2993a40a3f1.jpg)
キムチ鍋もいいですね。また、やっぱり、辛めの方が好きで、肉も魚介もいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ac/7bb122e33e4468d3bcd908a4285160c8.jpg)
今日は、しょう油ベースの鶏ちゃんこを頂きました。甘めのしょう油は、なんともいいですね。
ま、鍋といいましても、つゆも具材も色々ですが、暖か鍋で、この冬を乗り切りましょう。
私は最近、週に三度くらいはお鍋ですが、みなさんは、どのようなお鍋がお好みでしょうか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/17/976264531d940b37f476a44d1b73267e.jpg)
タイ産の素を使った火鍋です。香辛料が利いた、かなり辛い鍋でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3a/48466f3cbaf433a4640dccd32af30596.jpg)
餃子鍋は簡単、お手軽で美味しかったですね。また、鍋に餃子を入れても美味しいのは、あるお方から教えて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/23/fdf5ca4fc790c394c7cb267533fd973d.jpg)
こちらもタイ産の素を使った、トムヤム鍋です。辛さはまぁまぁでしたが、酸味もあり、不思議なお味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9d/bf2050bc02ae55e55ef89aa7a7e441f5.jpg)
以前から気になっておりました、カレー鍋も頂きました。今回は、一番甘口でしたが、中辛もあるそうなので、こちらも頂きたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/57/0ba79a9dcb930c8ebb56069039d00fa5.jpg)
ピリ辛味噌のもつ鍋もいいです。また、もつ鍋の〆は、ちゃんぽん麺でしょうか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b1/49077a4bcbf160dd8e3db2993a40a3f1.jpg)
キムチ鍋もいいですね。また、やっぱり、辛めの方が好きで、肉も魚介もいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ac/7bb122e33e4468d3bcd908a4285160c8.jpg)
今日は、しょう油ベースの鶏ちゃんこを頂きました。甘めのしょう油は、なんともいいですね。
ま、鍋といいましても、つゆも具材も色々ですが、暖か鍋で、この冬を乗り切りましょう。
コメントありがとうございます。
本当に、鍋は美味しくて、ついつい食べ過ぎてしまいますよね(鍋はメインもそうですが、〆も美味しく、食べ過ぎてしまう事があります)(汗))。
仰るとおり、餃子鍋の餃子ですが、既製品です。また、鍋の野菜も一人分用意するのは大変ですので、割高でも、野菜セットを購入してしまいますが、、、。
(白菜や長葱等、個別に買った方が安いのですが、消費するまでに何日かかる事でしょう)
鶏ちゃんこですがが、塩もしょう油もいいですが、味噌もなかなかいいですね。
今回は鍋料理のオンパレードですね。改めて実に多様な鍋物があることが分かりますが、週に三度くらいはお鍋ですか。鍋物はおかずと汁物を兼ねており、肉や魚以外にも野菜がたっぷり食べられるのがイイ。美味しくて、つい食べ過ぎてしまいがちになることもありますが、、、
私は火鍋やトムヤム鍋を食したことがありませんが、いかにも辛そうですね。私は辛いものは好みですが、家人が苦手ということもあり、辛い鍋はなかなかできません。仕方ないので、自分専用に唐辛子入りのピリ辛ポン酢を買って、かけています。
餃子は焼いても水餃子でも美味しい。鍋の餃子は市販のものですよね?手作りの餃子も美味しいですが、家族が少ないとむしろ市販品の方が得。某ブロガーさんにハメられ、見たアニメ何とか軍曹のテーマソングではありませんが、「買った方が安いね、夜のおかず」。
画像で紹介されたお鍋の中で、私はしょう油ベースの鶏ちゃんこが好みです。しょう油もいいですが、塩ちゃんこも美味しいですよ。ああ、また食べたくなってきた。